社員掲示板
一等賞の案件
本部長、秘書お疲れ様です。僕の一等賞自慢は3歳からエレクトーンをやっていたのですが。エレクトーンの大会で最優秀を毎回とっていました。当時エレクトーンは1台200万とかしたのでエレクトーン買ってもらったのに何か残さないとと思い物心ついた時から思うようになり当時のエレクトーンフェスティバルではグループ枠で毎回最優秀賞。全国大会にも出たこともあります。音大に行きましたが申し訳ないことにサックスで音大入学。今では音楽から離れ車業界にいます。当時は学校から帰ったらすぐエレクトーン。4時間くらい弾いてたなー。勉強もせずにご飯も食べずに・・・小学校の時は何故か朝礼で全校生徒の前で弾いた事も。いい思い出ですね。
三毛猫ちびたん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-10-10 12:38
一等賞☆
私は。。小さい頃からとにかくとにかく目立つのが
とってもとってもニガテ。。で。。
運動会の障害物競走とか
途中ゆっくりして二番目になってみたり〜
二番目の子を待って手を繋いでゴールしてみたり〜
絵を描くのがとっても好きで
でもでも。。学校代表に選ばれても
前に出るのがとにかくイヤでイヤで
表彰式当日、熱を出して休んでみたり〜
(そのことがトラウマ?で今は「???」
って顔させるくらい全く絵心がない人に。。)
競うこと。比べられること。がとてもニガテな。。
競争社会に全く向かない子でした。。(・∀・;)
結果的に。。そんなことやってるから。。
逆に目立っちゃうんですけどね。。^^;
2日生まれのせいか?
『2』の形や響きとかがスキ♡なのです♪
一等賞や優勝よりも特別賞とか審査員賞とかがスキ♡
「いちばんスキ♡」って言われるよりも〜
「特別だよっ♡」って言われる方が心地良くて〜♪
お仕事でも仕切るよりも
いちばん頑張ってる人にくっついて〜
お手伝いしたりするのがスキ♡
なわがままタイプです(*^^*)♪
って、今日も。。
なんかテーマとずれてしまってますね。。^^;
★のわ★
女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-10-10 12:38
1等の案件について
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです!
本日の案件についてです。
小学校の運動会で1年生から6年生まで100m走を走った時に必ず1等を取ってました。
あの頃は走るのがただただ楽しくて休み時間中外を駆けずり回ってました。
ですが今では腰痛、膝も関節痛で悩まされてます。体の衰えとは恐いものですね( ;∀;)
りーりー
女性/31歳/東京都/アルバイト
2016-10-10 12:37
一等賞案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
一等賞案件ですが、
大学のとき部活でやっていた合気道の大会の杖技部門で金賞を頂いたことがあります。
ペアでの演武競技(加点方式による採点)だし競技人数は少ないので大したことはないかもしれませんが…。
ペアを組ませて頂いた方が尊敬していた先輩で、その方に金色のメダルを絶対プレゼントするんだ!と思っていたので、泣きそうなくらい嬉しかった覚えがあります。
結婚に合わせて引っ越し、近くに道場がないので辞めてしまった合気道ですが、今でも良い思い出です。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2016-10-10 12:25
1等賞案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
1等賞を誉めていただける案件ということで、考えてみたら、ありましたよ。1つだけ。
それは、高校2年生の時に出場した高校生クイズで新潟県代表になったことです。
何もない田舎で、東京に行けば何か変わるかも知れないと信じて、仲間と出場。
そして、まさかの県大会優勝。
全国大会に出場。普通に麹町のテレビ局のなかで、石原さとみさんとすれ違い、感動する私たち。
勝ち進んでいくにつれ、グレードアップするロケ弁。
今思えば、全てがキラキラ輝いていました。
全国大会では、残念ながら8位という結果でしたが、オンエアされた後が凄かった!
色々な人に握手や、サインを求められて、地元紙の取材。ちょっとしたスターのような感じになり、かわいい彼女もできました。
テレビの影響力は凄いと感じさせられました。
あの頃は、楽しかったなぁ(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-10-10 12:19
案件
1等賞… 取ったら違う景色が見えるんでしょうね。
この点は純粋に正直に羨ましいです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-10 12:11
1位案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
案件、思い返してみましたが、1位を取ったことがありません。物の見事にシルバーコレクターです。
小学校の計算大会や漢字書取大会も準優勝。
レスリングのインターハイ県予選も準優勝。
何をしても、自分より上を行く人が常に居るような状態でした。
でも、その方が次こそは勝つって目標ができるし、それはそれで良いのかなと思います。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2016-10-10 12:09
やっと食べました
ゆで太郎でかけそばに春菊天
酒飲みでないので、そばをすすりあげて、出汁を数口飲み込む、春菊天を一口食べて、二口目はかじって出汁をすする。その後は出汁の中に残った春菊天と揚げ玉を投入して抜きで楽しみました。
旨かった… この店、出来た時はひどいそばだったのですが、最近はまともになりました。
ただ1つの残念なところは竹輪天が無い事、ここには思いが残ります。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-10 12:09