社員掲示板

一等賞☆

私は。。小さい頃からとにかくとにかく目立つのが
とってもとってもニガテ。。で。。

運動会の障害物競走とか
途中ゆっくりして二番目になってみたり〜
二番目の子を待って手を繋いでゴールしてみたり〜

絵を描くのがとっても好きで
でもでも。。学校代表に選ばれても
前に出るのがとにかくイヤでイヤで
表彰式当日、熱を出して休んでみたり〜

(そのことがトラウマ?で今は「???」
 って顔させるくらい全く絵心がない人に。。)

競うこと。比べられること。がとてもニガテな。。
競争社会に全く向かない子でした。。(・∀・;)


結果的に。。そんなことやってるから。。
逆に目立っちゃうんですけどね。。^^;

2日生まれのせいか?
『2』の形や響きとかがスキ♡なのです♪


一等賞や優勝よりも特別賞とか審査員賞とかがスキ♡

「いちばんスキ♡」って言われるよりも〜
「特別だよっ♡」って言われる方が心地良くて〜♪

お仕事でも仕切るよりも
いちばん頑張ってる人にくっついて〜
お手伝いしたりするのがスキ♡

なわがままタイプです(*^^*)♪


って、今日も。。
なんかテーマとずれてしまってますね。。^^;

★のわ★

女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-10-10 12:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ナンバーワンよりオンリーワン。

「世界に一つだけの花」ですね。

トモポン

男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-10-10 14:00

小さい時から優しいのですね〜(*^_^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-10-10 14:26

トモポンさん☆
おはようございます♪

小学生の1年生くらいまでは
単純に恥ずかしがり屋さんで〜

それ以降は

『頑張る』は
 誰かの為ではなくて自分の為にすること。

という感じで
順位とか他人からの評価にあまり興味がなくて。。
頑張ったことを褒めていただけるのは嬉しいのに。。
過度に期待されるのがプレッシャーになるタイプで。。

あと、、
田舎特有な身内以外から持ち上げられる?
良くも悪くもすぐに噂が広まる雰囲気が
「一切、失敗は許されない」感じがして。。
ニガテで。。

でも。。とっても負けず嫌いな面もあって
それを周りの大人(特に先生)から
上手にノセられて頑張っちゃうんですけど。。
途中から

「期待に答えたい。答えなきゃ!!」

という気持ちと

「どうしてみんな良い結果ばっかり求めるの?
 自分のペースで頑張るだけじゃダメなの?」

という疑問にモヤモヤしながら
自分が「頑張りたい」って想ってることと
違う部分で頑張らされてる感じでした。。
(無理して合わせてる感じ。。)

そんな。。
ひねくれ者さんでした。。(・∀・;)

その反動?で今の方が
伸び伸び〜ゆるゆる〜♪なのかもです☆

★のわ★

女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-10-11 07:01

心がとけると愛になるさん☆
おはようございます♪

長女&初孫で
途中までとっても過保護に育てられてて〜

小さい頃は

冷蔵庫を開けるのも
お菓子を食べるのも
絵本を読むのにも

「ねぇねぇ〜
 〜していい???」

ってとにかく周りの大人に
確認しないと何〜にも出来ない子でした。。^^;

今も、昔も。。
『優しい』というよりは。。
『自信がない』のです。。きっと。。

★のわ★

女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-10-11 07:06