社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、めちゃくちゃアリです‼
活躍できるイコール、やりがい、人間関係、信頼感等があるってことですもんね?
大きい小さい関わらず活躍できる舞台があるってこと自体が幸せなことだと思います‼

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-10-20 12:49

お疲れ様です

会社のチーム内の書類整理に追われる今週です⭐︎
上腕二頭筋が更に、たくましくなった気が…。

夏が終わった今で良かった(^^;;

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-10-20 12:46

一度でいいから見てみたい

電通社員の合コンを(^^;(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-10-20 12:45

本日の案件

本日の案件、なしです。

中小企業に勤めていた私の妻は
仕事に燃えて、我ながら大きな成果をあげられたと思ったら、出る杭をスコーンと打たれ、それ以来やる気をなくしたそうです。

つまり、中小企業だからといって必ずしも活躍出来るとは限らないということです。

会社と本人次第ですね。






ぺーたん

男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-10-20 12:34

きょうの案件

私は「アリ」に1票を投じましたが、会社の大小にかかわらず、目立つ・目立たないに関わらず、そういうことを考えて仕事をするのは、どうかなと…。
目立つことを考えて仕事をすれば、人によっては「独りよがり」だと見られ、逆に印象を悪くしかねません。与えられた仕事を一生懸命やることは当然ですが、そこから、自分なりに工夫をすることをやれば、自分で意識しなくても、周囲や上司から印象を良く持たれるのではないかと思います。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-10-20 12:30

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。
初めて掲示板に書き込みます。
小さな会社での活躍、大いにアリだと思います。
大きな会社でたくさんの社員、仲間で会社を支えていくことは当たり前のように大切なことだと思います。
ですが、私は自分が頑張っている、頼りにされていると分かりやすく実感できる環境が欲しいので会社が小さく大変だとしても周りとの一体感をもちながら自分への自信を自覚していける小さな会社での活躍を選んでしまいます。

それがやる気ややりがいに繋がるものでもあると思うので、小さな会社でもこの会社に入って、働けて良かった…!と思えるのが一番だと思いま
す。

みじんこめこ

女性/29歳/神奈川県/事務職
2016-10-20 12:29

久しぶりにいただいてます、暑い日はこれこれ

お昼ゴハンのあとは、Häagen-Dazsやん♡、ハーゲンダッツっす。

さてさて問題です、ハーゲンダッツとはどこの国のブランドでしょうか?、調べないで答えてね。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-10-20 12:29

本日の案件

みなさん、お疲れ様です(^^)

今日の案件、アリです。
大きいところで目立たず何のために働いているのかわからなくなるのであれば、活躍して評価された方が楽しい。

ただ、小さなところで活躍して満足してしまったら、上には上がいるということを頭の隅に置いておかないと、自分の成長は止まってしまうと思います。

みるひ

女性/31歳/東京都/フリーター
2016-10-20 12:28

本当の案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、ズバリ ナシです。

大きな職場でも目立つように
名が知られるような人材になるよう
努力し続けてます。

とりあえず
採血で多くのご指名が来るよう努力してます。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-10-20 12:26

案件(番外)

大きな会社で活躍できない者が小さな会社で活躍できると思えません。

仕事に対して真摯に継続的に取り組んで入ればどちらでも活躍できると思います。この辺の取り組みが希薄になっていることが現状の景気状況を表しているように思えてなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-10-20 12:26