社員掲示板
合唱コンクール.。゚+.(・∀・)゚+.゚
明日は合唱コンクールです!
最優秀賞は無理そうですが、頑張ってきます♪
あかちゃんマンボウ
女性/22歳/千葉県/学生
2016-10-24 16:50
トンズラー
お疲れ様です。本日の案件です。
20年ぐらい前、
前の仕事を退職したのをいいことに、イタリアへ遊びに行ったのはいいけど、帰国後、なかなか再就職が決まらず、いいかげんお金もなくなり、実家に居候するも金も入れずに飯だけは3度も食うので母に疎まれ。
友達が店長やってるカフェやら、蓼科高原のホテルのダイニングで1ヵ月ぐらい季節労働やったり、アルバイトで食いつないでいました。
そんな中、降って沸いたような、
新規オープン、イタリア料理店のオファー。
オーナーさんは地方で造り酒屋を営む、県議会議員の先生で、これならギャラをピンハネすることもあるまい、と、ノリノリ、ワクワクで企画室に毎日通いました。
店のコンセプト、設計図、備品の選定、食器選び、メニュー構成など、ミーティングの日々、。馴染みの業者さん達にも声をかけ…などなど。
お店作りってリアル 1/1 プラモデルみたいなものでとっても楽しいものです。オーナーに『支度金』までいただいて、数ヵ月前の流浪の日々がウソのように、夢の時間でした。
しかし( ̄▽ ̄;)
店の権利取得やら、不動産手続きで、だんだん大家さんと波風が立ちはじめ…
結局、計画を一から見直すことになり、約4ヵ月、オープンが先伸ばしになり、その間『給料は出ません』という。『支度金』など、とっくの昔に大盤振る舞いで露と消えておりw
これはどうにもならん!と、離脱を決意しました。
オーナーさんには『母が不治の病』をはじめ、ウソで塗り固めた手紙を出し、関係各位にお詫びしまくり、トンズラしました。
後日、オーナーからは時代劇の果たし状みたいな、長半紙の返信をいただき「貴殿のご活躍をお祈りします」などと、書いてあって、プーに逆戻りしてる自分を恥じ入りました。。。
『支度金』返せ!といわれなくて良かったw
あぁ、
なんだか、今となっては懐かしい話(。-∀-)
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-10-24 16:47
本日の案件
僕はお客様からのクレームから逃げた事があります。ある日お店に電話がかかってきて、物凄いけんまくで怒られたので思考回路がショートしちゃって思わず電話を切っちゃったんです。直ぐにまた電話が鳴ったのでその場から逃げました!
当然後から店長に怒られたとさ♪
(*´∀`)♪チャンチャン♪
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-10-24 16:46
意味不明な・・・
コンビニでお会計をしてもらっている最中に「お財布」を忘れたことに気付き、『うっわ!やっべぇ・・・お弁当も温めてもらっているのに・・・』と心の中で超テンパっているのに、「熱いものと袋は分けますか?」と聞かれ、「あっ、ちょっと・・・。ん?」とか意味不明な回答をした後に、スマホを見ながらふらぁ~っと逃げたことがあります(笑)なんか生きていることが恥ずかしかったです(笑)
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-10-24 16:42
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、仕事と全く関係ありませんが、私ホームレスから逃げちゃいました・・。
20歳の時、当時付き合っていた彼氏と夜、人気の無い横浜スタジアムで二人楽しくお喋りして
いた所、ふと目の前にホームレス(たぶん横浜スタジアムに居住)が現れ
『二人とも持っている財布を出せ!!』と言われ、それはもう私殺されるのでは無いかと
本気で死ぬのを覚悟し、絶体絶命のピンチでしたが
私が思い切って、彼氏の手を取り、震える足を一所懸命走らせ、命からがら逃げました。
足が思いっきり震えていたので、あまり長距離は走れなかったのですが
ホームレスは振り切る事が出来、命とお金は無事でした。
とっさに逃げれたのは、今でも奇跡だと思っております。
腹黒つば九郎
女性/44歳/神奈川県/会社員
2016-10-24 16:40
【ECC“¥en” glish challenge!】本部長!秘書!ユキ先生と楽しく英会話レッスン♪
毎週月曜日の「ECC“¥en” glish challenge!」のコーナーでは、
あなたの仕事でよく使う一言(ヘビロテフレーズ)を現在募集中!
「先に食券を買ってくださいね!」「お大事にしてくださいね」「なる早でやります!」などなど…
あなたの仕事で起こりうるシチュエーションからとっさの一言英会話を学んでいきます!
レッスンをしてくれるのはTOEIC 950点の持ち主!我社の国際部直美ユキ先生!!
電話で英会話レッスンに参加してくれた方には英会話学習の補助金として現金5000円プレゼントさせて頂きます。
さぁラジオで楽しく英語を勉強してみましょう!お待ちしています!
応募は番組ホームページの「ECC“¥en” glish challenge!」の特設バナー、または公式社員アプリから!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2016-10-24 16:40
本日の案件
本部長、秘書みなさまお疲れ様です。
わたし「一番にいいわけをすること」をやめました。
色々、仕事をしていく中、
自分が勤務する中で、新人なのに年上
そんな人に限ってミスをすると
なんだかんだ言い訳して自分はわるくないと言い張る人。自分が正しいという人。
そんな人をたくさん見て
なんで先にすみません。ごめんなさい。
が言えないのか不思議になりました。
なにか
正当な理由があるならその時言い返さなくても、
理解ある人は見ていて分かってくれるし
自分も理不尽に怒られて、
カッとなってしまう時も、
あれ?と思うことも
とりあえず真っ先に謝る。
それから考え
順を置いておいて納得行かない時は聞きに行くことにしました。
それだけでも、お互い
イライラなく納得し、仕事が出来る様になった気がします。
言い訳を諦めた分いい意味で、
周りも見える様になり成長できたとおもいます。
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2016-10-24 16:27
~逃げ出したい案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、先日取引先のある食料品業者より、大量に食材を購入後に、業者の方に『現金ですか?』と聞かれたのに、『はいっ!元気です!』と答えてしまった時、逃げ出したい…( ̄▽ ̄;)と思い、その場は難なく支払いを済ませましたが、もし業者の方が裏で『元気だってぇ~!聞いてねぇよ!』と言われてると思うと夜も眠れず、仕事から逃げ出せない自分がいます…( ̄▽ ̄;)
本部長、どうしましょう…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-10-24 16:20
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私は逃げたとは思ってませんが、客観的に見たら受験勉強から逃げたと思います。
高校受験は自分の成績で行ける所に推薦で入学したのでNo勉強です。
その後は専門学校に入ったので、これまた推薦です。
逃げた訳ではなく、自分の行きたい学校が決まっていたから勉強しなくてよかっただけなのですが、この話は受験から逃げたと思われているのでしょうか…
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-10-24 16:11