社員掲示板

  • 表示件数

言葉

本部長、秘書、お疲れ様です。

昨日、本部長の
「クリアするんではなく、重ねる」
の言葉に救われた者です。

私はパートなんですが、仕事が終われば家事が目白押しで待っております。
また受験生を含み子供が3人、家庭内のゴタゴタもあり、いつもいつも「やっと1つクリアした」とクリアの数を数えて日々生活しておりました。
数を数えても、殺伐とするだけで虚しさだけが残ります。

そんな中での
「重ねる」に言葉を変換。

心のつかえがスッと取れたような気がしました。

重ねて、積み重なって、それが良い経験になり、糧になっていったらいいなぁ〜と感じました。

ありがとうございます

つきこ

女性/55歳/埼玉県/パート
2016-11-17 15:52

新地開拓。

お疲れ様です。
勤務地や活動場所が変わることの多いインストラクター・トレーナーの職種は度々ご縁のない地で仕事をすることがあります。初めはいつも怖いですが自分のマイルールとして決めています。それは、「必ず初日に結果・成果を残す事」です。慣れない地では頑張っても結果が出ないことも多いですが、だからこそ初日でその施設のお客様や一緒に働くスタッフと仲良くなったり、お客様にファンとなってもらい、存在感を出す事で2日目以降がすごく働きやすくなります。
だから初日は200%のやる気と笑顔と能力で取り組んでより結果・成果を求めるように心掛けています。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-11-17 15:50

案件

地元に根をはる自営業者にとっては
【転勤】は憧れです。【出張】も。

だって、引越費用も出張費も会社が面倒みてくれるのでしょう?

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-11-17 15:50

本日の案件、もし全く知らない土地で働けと言われたら?

 本部長、秘書さん、お疲れ様です。
 本日の案件ですが、実際に経験があります。今から20年以上前の話ですが、入社して8年目に、いきなり上司から「アメリカに派遣する話があるんだが」と言われて、「はい、行きます」と即答。上司の方が慌てて「いや、少しは考えてからでいいんだけど」と言われました。当時、実はまだ海外旅行にすら行ったことがなかったのですが、これはチャンスだ、と飛びつきました。
 行った先は、アメリカの超ド田舎。でも、最高でしたよ。現地のスタッフ、近所の人ともすっかり馴染んでしまいましたし。その時、知り合った現地のエンジニアとは今でも、交流があります。結局、2年ほど滞在していたのですが、プロジェクト完了時には、日本に帰りたくなくなっていました。もし、海外駐在の話などがあったら、特に若い人は挑戦した方が良いと思います。視野が広がりますよ。

た・だ・し

 海外赴任の場合、言葉:例えばアメリカなら英語、は絶対に必要です。よく、言葉が判らなくても、心があれば通じる、などと言っている人がいますが、そんなことはあり得ません。観光旅行で道を聞く程度ならよいですが、ビジネスで駐在するとなると職場の人間関係を含め、かなりの語学力が要求される、ということは覚悟した方が良いと思います。中途半端な語学力は、むしろ危険ですし。(中途半端に理解されるので、誤解が生じる)

カウボーイと呼ばれた男

男性/65歳/東京都/自営・自由業
2016-11-17 15:45

勤務地案件

皆さん、お疲れ様です。

前職は全国に支社がありました。
年に一度「転勤するならどこ行きたい?」的な調査があって、必須記入事項でした。
中途半端に適当な回答をしたら、本当に飛ばされることもありました。
そこで、「もし行くとしたら」ということを本気で考えることになります。
その時期になると、手帳の中の日本地図を広げて、何処へ行くか考えてました。
その頃は実家のある九州や沖縄や東京の本社を書いていました。

今書くとしたら…美人の多い見知らぬ土地を書くかも知れません。
秋田とか、福岡あたりもいいですね。
食べ物も美味しいでしょうから。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-11-17 15:45

ボージョレ解禁

ボージョレヌーヴォー解禁ですね!
ワイン派ではないので、ビールを飲みに行きます!

伊藤偽明

男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 15:42

転勤案件

本部長、秘書、みなさんお疲れさま!
見知らぬ地に転勤を言われたら…引き受けます!
さすがに海外の知らない地だと気が引けますが、日本国内であれば快諾です!
便利・不便あれど、住めば都を信じて…

伊藤偽明

男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 15:41

解禁

今日はボジョレーヌーボー解禁ですが、本部長秘書は飲みますか?一時期はSOL放送中に飲んでましたが最近やってないので気になります。
においは好きだけど、アルコール苦手なので見るだけで自分は終わりますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-11-17 15:32

転勤案件。

お疲れ様です。

縁もゆかりもない地に、異動の打診があったのは今年の3月。

10年以上住み慣れた地を離れるのと前の職場のスタッフ達ともっと仕事がしたいと言う理由で初めは断っていました。

しかし、度重なる転勤の打診に『2年で元の地に戻してもらう』を条件に2か月前に異動を承諾しました。

2年で成果を出さないといけないプレッシャーはありますが、仕事の内容が変わるわけではないので、むしろ『何年も前からいますけど?!』みたいな顔で職場には馴染みました。が、生活の不便さに未だに慣れません。

もう少し、遅い時間までスーパーを開けてくれませんでしょうか?

もう少し、電車の本数増やしていただけませんでしょうか?

もう少し、街灯増やしていただけませんでしょうか?


人間、便利さを覚えてしまうと不便さに慣れるのに時間がかかるものですね〜。

jubilee

女性/45歳/千葉県/会社員
2016-11-17 15:21

知らない土地案件!

お疲れ様です!
私は興味あります!一度でいいから転勤してみたいです!知らない土地での勤務…なんか憧れます!!
働いてみたいなー!!マネージャー!!一度でいいからお願いします!転勤してみたいです!(笑)

つじっしー

女性/35歳/埼玉県/美容師辞めちゃいました☆
2016-11-17 15:21