社員掲示板

  • 表示件数

知らない土地でも

みなさん、こんにちは。
上司から
○○○に出張とか、転勤~と言われたら
先ずは、野球場を探すかなぁ。
遠いとちょっと凹むけど、近かったら、テンションも上がる。

気がします。f(^_^;)

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2016-11-17 14:13

本日の案件

本部長、浜崎秘書、
社員の皆さんお疲れさまです!
私は地方転勤がない職種なので今回の案件のようなことはないのですが、将来あるとすれば旦那さんの転勤でしょうか。

神奈川・東京と都会で暮らしてきたのでスーパーやコンビニまで車でないと行けないところは耐えられないかも。あと船が苦手なので離島になったら行きません(笑)

アップルパップルプリンセス

女性/36歳/神奈川県/会社員
2016-11-17 14:09

本日の案件

みなさんお疲れさまです。私は長野県出身で、鹿児島の大学に行き、今は東京で働いています。

本日の案件ですが、知らない土地で働けと言われたら、日本語が通じる範囲内なら行くと思います。
最近、会社でエリア社員制度ができて、地域限定で働くかどうか悩みました。地域限定とはいえ、片道2時間で行ける距離なら異動があること。基本給が2割弱下がることを考えて、やめました。全国転勤の可能性はありますが、転勤を言い渡されたら4歳のこどもを連れて一緒に行こうかなと思ってます。こどもが増えたら考えが変わるかも。

こどもにはいろんな地域の文化に触れて欲しいし、東京ではないところで暮らす経験をして欲しいな〜と思ってます。

ママハイジ

女性/41歳/東京都/会社員
2016-11-17 14:03

本日の案件

お疲れ様です。
私は、まったく知らない土地で、働いて三年になる者です。

知らない土地で働いていると、人柄や風習の違いが体感できて結構楽しいですよ。
ただ楽しいのは最初の1~2年だけですけどね…

転勤の話がきたときは、何年後に地元に戻れるのかはっきり決めてもらうことをおすすめします。

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2016-11-17 14:02

案件、引き受け、、ません

お疲れさまです!

私自身は、韓国に1年、メキシコに2年と知らない土地で働いてきました。
嫌々ながら行った転勤も、住めば都というように、その土地にしかないものなどを色々楽しんで、結果、楽しく過ごしました!

いまの旦那はメキシコで出会った方です。でも、帰国して子供が産まれた今は、転勤の話があったら断ると思います。子供が成長して、手が離れてくればありかもしれませんが、今のタイミングだけはやめて欲しいです。
独身であれば、何でもトライするべきだと思うし、何事もタイミングかな〜と思います(^^)

(ちなみに、旦那だけの海外赴任で、赴任先で愛人を作って、日本の家庭がボロボロになる人を沢山見てきました。離れた場所への転勤は、家族揃って、がベストだと思います。)

ふみや2016

女性/42歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 13:55

本日の案件。

本日も皆様お疲れ様です。


私は『自分から進んで環境を変える』
ということがあまり得意ではありませんが、、
知らない土地でも心と言葉が通じて
安心して生活できる空間があって
私のことを必要としていただいての転勤
ということであれば喜んで引き受けます♪


熊本から福岡に引っ越ししたときも
「任せられる人がいないので来てもらえませんか?」
とお声をかけていただいて

時間がなくて。。直接お部屋を確認しないまま契約して
一日だけお休みいただいて
必要最小限の荷物を車に乗っけて〜
一度も行ったことがない街まで運んで
翌日から知らない街でお仕事してました☆

東京に来たときも流れ流され〜という感じでした☆


家族の転勤なら

「お引っ越しとか手続きとか
 いろいろ大変そうだけどなんか楽しそう(*^^*)♪」

ってワクワクしながら〜
どこまでも付いていっちゃうと思います♪


自分からは動かないけど、、
誰かに何かに動かされても
何とな〜くそれなりに暮らしていけるタイプです☆

★のわ★

女性/50歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-11-17 13:54

勤務地。案件☆

本部長、秘書お疲れ様です。
「住めば都」と言いますが、違うと思います。わたしはよく国内旅行に行きますが.. 駅から少し離れると夜は真っ暗、最寄駅まで徒歩20分.. 旅先では楽しいですが、暮らすとなると話は別です。 東京で生まれ育つとなかなか出られない人多いです。

なぁな丸

女性/37歳/東京都/会社員
2016-11-17 13:46

ボジョレー解禁

ボジョレー解禁しましたね。
自分は、週末に仲間とボジョレーを熱燗にして飲みます。

るた

男性/43歳/神奈川県/洋菓子職人
2016-11-17 13:43

転勤、転校生。o(^▽^)o

昔、学校に転校生が来ると妙に嬉しかった。
知らない土地の話や食べ物に触れることが出来たり、違う服きてたり。
それで転校とか転勤に憧れちゃったりして。
自分が転勤する側になるのって嬉しいかも。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-11-17 13:39

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は喜んで引き受けて、引越しします。

私の仕事は全国転勤なので、いつどこに飛ばされるか分かりません。つい先日まで同じ営業所で働いていた同僚が、突然長崎に転勤になったこともありました。もちろん、左遷ではありません。

私も埼玉県には、6年前に仕事で来ました。最初は本当に嫌でしたが、住んでみたらあら不思議。都内は近いし、新幹線もすぐ乗れるし。こんな便利なところはないです。

知らない土地に住むのは、今までの経験値で測れないので不安ですし、面倒です。でも慣れると、すごい楽しいと思うので、私は喜んで引越しします。

バンビロックス

男性/37歳/埼玉県/会社員
2016-11-17 13:25