社員掲示板
おはようございます。
昨日に引き続き、今日もお出掛けです(゜ロ゜)
皆様にとっても、良い一日になりますように。
オー(*´∀`)♪
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-11-27 08:11
おはようございます
皆様、おはようございます❗
今日も、頑張って行きましょう❗
雨ですかねぇーファイト\(^o^)/❗
ひまり、なのはのじぃじ
男性/72歳/東京都/自営・自由業
2016-11-27 07:23
おはようございます♪
皆さま。
おはようございます♪
今日もリラックスして良い1日を
お過ごしくださいませ(*^▽^)/★*☆♪
昨日は、意外と暖かくて、
過ごしやすかったですね♪
今日は、また、雪が、降るのでしょうか?
海(かい)のママ
女性/59歳/東京都/専業主婦
2016-11-27 07:10
朝練‼
チャッポーです‼
昨日は買い物の30分だけ外出。あとは何もしませんでした。
・昼食と夕食作り。
・金魚の水槽の掃除。
・部屋の掃除機がけ(テキトーに)
・自転車のメンテナンス。
・昼寝。
オカシイゾ、イロイロシテルナア?
でも、夕食の食器は洗われずにシンクの中。洗濯物も干しっぱなし。アレ、妖精さんが片づけておくねと言ってくれていたのに…オカシイゾ
さて、群馬は曇り模様でしたがなんとかロードへ、朝練完了です。そして今日は皆さんの住まい、東京へ行きます。板橋区の妻の実家です。チャッポーしている人を見かけたら私ですよ〜\(^o^)/
今日も一日、ガムバッテいきましょう\(^o^)/
トモポン
男性/48歳/群馬県/朝練に励むヤクザ、いし!!
2016-11-27 07:07
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は良い天気だったので、近所で行われたモノマネプロ野球芸人さんの草野球の試合を観戦してきました。
巨人の原元監督や桑田選手、広島の新井選手、ヤクルトの山田選手等のソックリさんが試合をやっているだけでも面白いのに、試合中も、チョコチョコモノマネをして笑顔があふれるグラウンドでした。
今日は『ノーベル賞制定記念日』。
日付は、ダイナマイトを発明し巨万の富を築いた、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルが「遺産を使って賞を設立、人類に役立つ研究や発明をした人に役立つ研究や発明をした人にあげてほしい」という遺言状を記した日から。
ちなみに、イグノーベル賞は「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究や風変わりな研究、社会的事件など」を起こした人に、笑いと称賛を、時には皮肉を込めて贈られるそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-11-27 07:07
オロナイン軟膏、昔は家庭の常備薬でした
学生時代、クラスメイトのA子ちゃんが怒っていた。話によるとくちびるが荒れるので
オロナインを使ってました。が、お父さんもぬりぬりしてたらしい下の口に?・・痔!?。
「私が口にぬってたのを、あろうことかケッにぬってやがった(怒)!」(笑)。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-11-27 06:55
リスナー社員の皆さん、おはようございます♪
昨日、ウォーキングとほんの少しのランニングに行った際に、柚子をいただいて来ました。
今目の前にあるのですが・・・
まだ採るには早かったかな・・・
香りがしないんだよな・・・
マッ!!いいさ!!
今日は柚子ポン酢の仕込みをしよう(⌒‐⌒)
柚子胡椒も作って見るか(⌒‐⌒)
さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張って行きましょう\(^o^)/
何時にも増して早く目が覚めた(´・ω・`)
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2016-11-27 05:48
朝から
昨日、ダウンしてた三男は、七割快復したようです(^_^)
が、四時半に自分、一時間後に次男とリバースカードが…(;・∀・)
今は落ち着いていますが、とりあえず今日はのんびりします( ̄▽ ̄;)
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-11-27 05:39
そして私の愚痴〜(つД`)ノ
夜勤後、先輩と雑務の残業。
からの先輩の愚痴。
わかるけど、、私も同じような不満はあるけど、夜中ですし、残業なんだし、愚痴はもう少し短くお願いしたい。
やることやって早く切り上げて帰りたかった。
はぁ、、疲れるm(_ _)m
先輩と残業するといつもこんな感じ。
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-11-27 05:18
緊張と緩和と
お疲れ様です。
ぼちぼち、年末の匂いもただよってきました。
今日は久しぶりのお客様が多かったです。
しかし。
昔と違う彼女 × 2件
昔と違う旦那さん × 1件 www ( ̄▽ ̄;)
【ちゃんと常連様らしい『いつものヤツ』みたいなサービスを提供しつつ、昔の同伴者の気配は微塵も感じさせない 】という。
なかなか、大変です。
【余計なことしゃべらない】が基本方針ですが、「去年のポルチーニ、美味しかったねー」とかいう、フリに答えないわけにもいかず、緊張を強いられます。
いつ何時「誰と来たの?」というスカッドミサイルが発射されるかヒヤヒヤしつつ、さまざまな返答パターンをPAC-3 パトリオットのようにシュミレートしています。
そしたら、とある男性から、
「また、ちがう娘 連れてきたな、とか思ってるでしょ?w」などと。
なぜ、そこで自爆する!? Σ( ̄□ ̄;)
…笑ってごまかしましたw
そんな中。
僕が大好きな若夫婦のお客様のご来店。
二人が結婚前から知っているし、結婚式を巡って喧嘩した時にデザートをサービスしたこともあります。
妊娠 ⇒ 出産 ⇒ 乳児の育児という期間を経て、また、ちょくちょく来てくれるようになりました。
お嬢さんはなんと4歳だと。
いつの間にwww
お帰りにお嬢さんからイチゴの飴ちゃん、いただきました。相変わらずこの年代の女子にはモテモテなのさ o(^o^)o
なんだかさ。
ホッとしたさ ('ー')
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-11-27 02:59