社員掲示板
スカレコ
ラジオで久々にアンサー聴きました。毎週3月のライオンで聴いてると思ったら、スカレコにもなるんですね。予想外のことで嬉しいです。
近々配信かCDでリリースだと思いますが、自分をもって迷わないように進めたらと思います。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-12-01 17:33
本日の案件
私の就活は超が付く程の氷河期でした。私自身も100社近く受け落とされまくりの毎日。自分を否定されているようで、自分が社会に受け入れてもらえないダメ人間のような気がし、今思い出しても涙がでそうです。ミスチルの花火を聞きながら「もう一回、もう一回」と自分を励ましながらどうにかこうにか今の会社に入る事が出来ました。入社後は先輩にいじめられたり何度も辞めようと思いました。でもそんな時、苦しかった就活時期を思い出すと歯がくいしばれます。ぜひ就活で苦労したことを忘れないで下さい!今のあなたの苦労が、いつかあなたの蓄えになってくれます。でも本当に大変なのは働き始めてから。就活生のみんなー早く社会においでー。
さちこ先生
女性/45歳/千葉県/会社員
2016-12-01 17:33
就活が終わらない
お疲れ様です。
わたしも、まだ決まってません。
真面目にひたむきに一生懸命頑張ってますが、
そろそろ擦り切れそうです。
でも、辛抱強く続けるしかないし、諦めることもしません。
でも辛くても辛いって言えないし、それでも忍耐しないといけないし
優秀な人材じゃないから、虚しいです
だから早々に決まって、余裕がある人達を見てると、きっと社会はこういう人間だけを欲していて真面目に弛まずに頑張ってるわたしはむしろいらないのかな、なんて思う様になりました。
それが現実なのだという諦観がわたしを支配していきました。
奨学金返すことも出来なくなるのかな...
たけちよまる
男性/30歳/神奈川県/アルバイト
2016-12-01 17:33
就活と大学受験
私は高校も大学も指定校推薦みたいなものだったので、進学するための努力はいまいちしていないような、比較的楽な道を通ってきてしまった気持ちがあります。
さすがに就活、ギリギリまで決まらない先輩方の話を聞いていると、さすがに今までみたいにあまっちょろいパターンにはならない、本当に本当に運と実力だって不安だったりします。
しかも、全然やりたいことないし;
面接も全然できないし………………
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-12-01 17:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
大学を卒業し、フリーターを10年経験して、まさに今、就職活動中です。
35歳のこの歳で、転職でもなく、またあらたに仕事を一から探しています。
周りの友人は皆、二人目、三人目の子育て中。パートで仕事をしている友人、キャリアを積んでばりばり働いている友人達。
そんな中、夢を追い続けてフリーターをし、やっと自分の中で区切りを付けて、キャリアを新しく胸に、いま歩んでいます。
スカロケが私の心の中に勇気を与えています、毎日ありがとうございます。
皆で頑張って行きましょう!
そうちゃん
女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-01 17:30
今日のゲスト講師
音楽に疎いもので今回初めて検索させていただいたら、光村さん同じ市内で同学年だった…下手したら同中…?!
地元出身の方で頑張って結果を出して評価されている方がいると思うと何だか嬉しいなあ、これからも頑張ってください
雛里
女性/39歳/千葉県/会社員
2016-12-01 17:30
逆に面接に強いタイプでした。
履歴書は100社以上送っていましたが、大卒とはいえ学歴もイマイチ、資格もなし。
履歴書が通ることはほとんどありませんでしたが、面接に行ってしまえばこっちのもの。
震災直後の就職氷河期と言われていましたが内定は5社いただきました。
今自分が出来ること、その会社で自分が出来ること、やってやるぞ!ということ。
本当にちょっとだけでもその会社に合った自分の特技などがあるはずです。
それをしっかりと明確にしていれば緊張していようと話は出てくるのかなと思います。
ただし、どこの会社でもいいというわけでもなく、人を見て会社を見て仕事を一緒にしたいと思えるのか、本当にそこで自分の未来が見えるのか面接が終わった後に考えてみる必要があると思います。
そんな私は頂いた内定を全て断り、いきつけの定食屋さんで知り合った社長さんと仕事をするようになりました。
この人と仕事がしたいと思ったので、仲良くなっていく中で自分を売り込みました。
就活、面接もあくまで1つの出会いでしかないのでやりたい事が明確ならばこういう就活の仕方もありじゃないですか?
マスタード
男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-12-01 17:30