社員掲示板

逆に面接に強いタイプでした。

履歴書は100社以上送っていましたが、大卒とはいえ学歴もイマイチ、資格もなし。
履歴書が通ることはほとんどありませんでしたが、面接に行ってしまえばこっちのもの。
震災直後の就職氷河期と言われていましたが内定は5社いただきました。

今自分が出来ること、その会社で自分が出来ること、やってやるぞ!ということ。
本当にちょっとだけでもその会社に合った自分の特技などがあるはずです。
それをしっかりと明確にしていれば緊張していようと話は出てくるのかなと思います。

ただし、どこの会社でもいいというわけでもなく、人を見て会社を見て仕事を一緒にしたいと思えるのか、本当にそこで自分の未来が見えるのか面接が終わった後に考えてみる必要があると思います。

そんな私は頂いた内定を全て断り、いきつけの定食屋さんで知り合った社長さんと仕事をするようになりました。
この人と仕事がしたいと思ったので、仲良くなっていく中で自分を売り込みました。

就活、面接もあくまで1つの出会いでしかないのでやりたい事が明確ならばこういう就活の仕方もありじゃないですか?

マスタード

男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-12-01 17:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。