社員掲示板

  • 表示件数

親睦会お疲れ様でした!

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

昨日初めて親睦会参加させていただきました。

本部長、秘書ともにとても気さくな方で、直にお会いしてお話できてとても嬉しかったです。

また東京FMの社員さんともお話できましたし、同席されたリスナー社員の皆さんともラジオ以外のつながりもできそうで、楽しいことばかりでした。

企画運営していただいたスタッフの皆さん、お世話になったお店の方もありがとうございました。

今後も懲りずに応募させていただきますので、よろしくお願いします。

また当選するといいなぁ。

ひょっとこ侍

男性/46歳/東京都/会社員
2016-12-01 17:14

ガンダム

屋形船から観ました〜!
夜でライトアップされていてめっちゃカッコ良かったです✨

鏡太郎

女性/41歳/東京都/パート
2016-12-01 17:12

本日の案件

皆さまお疲れさまです。
初書き込みです!

私は去年就活活動をしておりました。
中学生の時から夢見ていた業界に入るべく、専門的なことが学べる大学に進学。夢に一歩近付いたところで、この道で生きていけるのか などの現実的な悩みが出てきて、全く違う業界も良いかもしれないと自分に言い聞かせ、出遅れないように同級生と同時期に就活をしました。

しかし、結局は企業に就職せずに、色々な経緯とご縁があって 憧れの業界で活躍されている方に直接頼み込み、弟子入りをさせていただきました。

就職活動自体は経験として、やっておいて良かったと思います。色々な業界やお仕事を知ることができてそれぞれに魅力を感じたし、自分をきちんと見つめ直すきっかけにもなりました。

正直今は本当にキツい下積みの時期です。それでも毎日なんとか自分を奮い立たせて働いているのは、今の自分にはこれしかないと思っているから。
このまま続けていくかどうか、負けたくない気持ちはあるけれど 最後までやり遂げられるかどうかなど 今後どうなっていくかは全く分かりません。でも 人生の選択肢は無限にあるし、少し遠回りしても 何事も遅すぎるということはないかなと思うようにしたら、心が少し軽くなりました。今までの全ての過程があってこその 今の自分。せっかく自分で道を切り開いてここまで進んできたし、今は自分の気持ちを大切にして とにかく限界まで挑戦してみます。

皆さんも、先のことばかりを心配せずに、とりあえず行動することをオススメします!
やらないで後悔するより、やって後悔しましょう!
私も頑張ります!

スタイロケット

女性/31歳/東京都/自営・自由業
2016-12-01 17:12

本部長わかる!

お台場はリア充多そうで敷居が高いイメージ!!

歯科大学の落ちこぼれ

男性/30歳/神奈川県/学生
2016-12-01 17:11

台場シティー

ガンダムは毎日見てます(゚∀゚)

よっちん

男性/43歳/東京都/監督
2016-12-01 17:11

自分より他人

お疲れ様です。

現場責任者として、たまに面接官をやります。

自身の『やりたいこと』など自己主張も大事ですが、重視しているのは、礼儀や身だしなみも含めて、周りの人に『気づかいできるかどうか』です。

家族や友達、同僚に気づかいできなくて、お客様からお金もらって、気づかいできる人になれるわけがありません。

お茶をだされて、面接の終わりに「どこに片付ければ良いですか?」と一言いえるとか、そこまであからさまじゃなくても、引いた椅子をちゃんとデスクの下に戻すとか、何かをしてもらって、ちゃんと「ありがとうございます」といえるとか、世間話、部活の話、友達・家族の話などの中に、浮かび上がるものもあります。

調理師学校をでていても、アルバイト経験が多くても、ルーキーはしょせん『何者』でもありません。これから何者になるか、一番、大切な資質だと思っています。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-12-01 17:10

ガンダム

リア充じゃないしガンダム知らない私ですらお台場行って見たけどなー(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-12-01 17:09

ダイバシティのガンダム

見ましたよ~。格好いいとしか言いようがない(≧▽≦)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-12-01 17:09

就活案件

やりたいことを見つけるために、50社以上の会社説明会に行きました。
実際に会社で社員の方と話すことが、会社を知るには一番だと思ったからです。
そして、会社も私も、お互いが選ぶ立場だということは常に考えていました。
選考を辞退したこともありましたが、面談が通らないときもありました。しかし、それはお互い欠けているところがあるわけではなく、相性が合わなかっただけなんだと思い、気持ちを切り替えていました。
大変なときもありましたが、色んな会社の会社説明を聞けて、色んな人と出会って、楽しかったです。

のどか

女性/34歳/愛知県/会社員
2016-12-01 17:05

まだ決まっていない君へ

皆さんお疲れ様です。

まだ決まっていない君へ
私はいわゆる就活が嫌になり、
適当に済ませました。しかしうまくいかず自分に合わず体を壊し、社会からドロップアウトしました。
周りに迷惑と心配かけまました。

決まらないから
焦りや苛立ち、自分の無力感など頭の中でぐしゃぐしゃになってると思うけどでも絶対に死を選ばないで欲しい。
一般的な「就職活動」以外にも道はあるよ。

ちょっと休んで色んな人に会って話してみよう。
大丈夫、なんとかなるよ。ゆっくりでいいから、諦めないで、自暴自棄にならずに。

野田のしょうゆ

女性/37歳/神奈川県/主婦と手伝い
2016-12-01 17:04