自分より他人
お疲れ様です。
現場責任者として、たまに面接官をやります。
自身の『やりたいこと』など自己主張も大事ですが、重視しているのは、礼儀や身だしなみも含めて、周りの人に『気づかいできるかどうか』です。
家族や友達、同僚に気づかいできなくて、お客様からお金もらって、気づかいできる人になれるわけがありません。
お茶をだされて、面接の終わりに「どこに片付ければ良いですか?」と一言いえるとか、そこまであからさまじゃなくても、引いた椅子をちゃんとデスクの下に戻すとか、何かをしてもらって、ちゃんと「ありがとうございます」といえるとか、世間話、部活の話、友達・家族の話などの中に、浮かび上がるものもあります。
調理師学校をでていても、アルバイト経験が多くても、ルーキーはしょせん『何者』でもありません。これから何者になるか、一番、大切な資質だと思っています。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-12-01 17:10