社員掲示板

  • 表示件数

ゲスト予想

やはり、森山直太朗先生……

予想じゃなくて、願望です|ωΦ)フフフ…

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-12-12 17:40

本日の案件!

みなさんお疲れ様です!
私はアリですね。
頑張れ!も言っちゃいけないなんて、息苦しいなと思ってしまいます。

ネコのジョウちゃん

女性/37歳/神奈川県/トリマー
2016-12-12 17:40

頑張れ

頑張れと言う言葉は放送禁止用語なんですか?

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2016-12-12 17:40

「頑張れ!」の使い方には慎重です。

やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れさまです。
今日の議題「頑張れ!」の使い方には慎重にしています。
こと仕事に関しては、敢えて使わないように。
忙し過ぎて元気の無い方には追い打ちを掛けるようで、メールなど文字に残るものには避けてきた気がします。
ただ、コミュニケーションの手段として「頑張れ!」という言葉に光を与えるのは良い機会かも知れませんね。

かりかり

男性/54歳/東京都/会社員
2016-12-12 17:39

ゲスト予想

ゲスト予想は安倍晋三さん。首相官邸から半蔵門は5分で来れるから 急遽のゲストに最適❗

ジーター

男性/50歳/三重県/会社員
2016-12-12 17:39

本日の案件について

皆さんお疲れ様です!

本日の案件ですが、
頑張れは有りだと思います!

色んな方々から頑張れと言われると
自分のやり方でやってみろと
言われていると私は感じます。


頑張れと言う言葉に、
プラスとマイナスのイメージが
ついてるのことが、
問題なのかと思いました。

日本語に相手を励ます言葉が
少ない気もします。

頑張れって簡単には使える
言葉だからこそ、
受け取り方の違いで意味が変わる
言葉って日本語に多いなと思います!


にっしんのほし

日新の星☆

男性/37歳/栃木県/会社員
2016-12-12 17:39

今日の案件

本部長、秘書そして皆さまお疲れ様です。

タイムリーな話題。ちょうど今日頑張れってどうなのっていう会話をしてました。
わたし的にはなしかな、、、
かける言葉が見つからないので頑張れって使いがちですが、わたしはプライベートの付き合いのある相手にはなるべくかけないようにしてます。
適度に!死なない程度に無理しないで!!!っていうニュアンスで使うことが多いかなあ。

だって!!!仕事行ってるだけで頑張ってると思いません???頑張らなくてよくないですか???

紅茶スキーのあ

女性/31歳/東京都/会社員
2016-12-12 17:39

はじめまして☆本日の案件

「がんばれ!」
これって使い方次第だとおもいます。
例えば、本人が「がんばる!」って言っている時にはアリ。
本人が「つかれた~」って言ってる時にはナシ。
「応援している」の意味でついつい「がんばれ」を使ってしまいがちですよね。
私も受験生の子どもに「がんばれ!」と言って「これ以上?」って言われた事があります。

ドリドリ

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2016-12-12 17:39

ゲスト予想

極楽とんぼ、山本さん!
いやぁ〜コレは聴いてみたい(*゚▽゚)ノ

よっちん

男性/44歳/東京都/監督
2016-12-12 17:39

頑張れ 案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん お疲れ様です。
頑張れ案件ですが、この歳になると「頑張れ!」とは 普段は言われません、でも 言われる時があります、それは マラソン大会に参加して 走っている時に 一般の方が沿道で「頑張れ〜」と応援してくれます、見ず知らずの方に言われると 力 になります でも それも走り始めて10キロ20キロまで、30キロを越えるて言われると耳に入って来ません、ホン〜トに苦しくて 足が前にでず 頑張っているからなんでしょう、ゴール近くになると すでにゴールしたランナーさんが応援してくれます、その言葉は「あともう少し!ファイト! 頑張れ!」です、マラソンはゴールがありますから 頑張れ の前に「あともう少し」を付けてくれると ホント 頑張ろう!と最後の力が出てきます、ですから ゴールのあまり見えない事に対しての 頑張れは 難しいですね。

ハングオーバー

男性/60歳/東京都/会社員
2016-12-12 17:39