社員掲示板

  • 表示件数

がんばれ!案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
「がんばれ」って言葉、私はあまり言われたくないので、言わないようにしています。少し意味合いは変わるかもしれないけど「乗りきって!!」と言っています。がんばることが得意ではなかった私は、自分を「なんとかうまく乗りきれー!!」と鼓舞してきました。
プレッシャーはかけたくないけど上手くいくことを願っています!を伝える言葉としては、私のなかでは最適です。
でも、我が子にはがんばれ!って言っちゃうんだよな〜…

早起きこぶし

女性/44歳/神奈川県/専業主婦
2016-12-12 16:05

あぶねぇ

今日お買い物に行って、お財布どこかなと、なんとひざの上にお財布が
買い物中、ずっと、ひざの上にあった
よく落ちなかった、ラッキー
年末ジャンボ買いました。間違って当たらないかな?
パソコン買いました、1週間ぐらいで届くかな、受注生産だから
初のcoreシリーズです、楽しみ

ただまえへ

男性/69歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-12 16:03

今日の案件

皆さんお疲れ様です。

今日の案件は【アリ】です。「頑張れ」って言います!「頑張れ」って軽い言葉じゃありません!頑張る事はそこに気持ちがあるから成立するので、当たり前なんかじゃないと思います。

私は「頑張れ」にいっぱいの愛情と意味を持たせます。(´∇`)

アドバイスしたいけど、ここは本人が答えを出さないと成長しないと思うとき。

あと一握りのガッツを振り絞らなければならないとき。

相手が乗り越える事を信じて「頑張れ」って伝える。

100のメッセージのうちの1つでも受け取ってくれれば嬉しいです。

私は「頑張れ」という言葉を大切に出来る人でいたいです。♪ヽ(´▽`)/

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-12-12 16:02

頑張れ案件

皆さん、お疲れ様です。

「頑張れ」についてあれこれ考えて過ごしていました。
頑張りたいことは、まだまだ頑張れる、どこまでも頑張ろうって思います。
頑張らなかったら後悔するだろうから。

反対に、そうでもないことはもう頑張れないよってきっと思うと思うんです。
気持ちが下向きになっていたら、「頑張れ」はタブーなのかなって思います。

言うとしたら、「今日1日だけ」「これが終わるまで」と具体的に終わりや目標見せてあげることかなと思います。
もしくはもっと広い視野で世界を見せてあげることかなと思います。
僕が言うなら、「大丈夫」とか「きっとできるよ!応援してるから。」って言葉かなぁ。
本当に頑張って欲しい人なら応援したくなりますよね。

頑張れって、スポーツの試合とかで一生懸命頑張っている人に手に汗を握りながら声を枯らして言うものだと思います。
こちらも本気で応援してるからって。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-12-12 15:50

頑張れ!

わたしは人に対して深い意味もなく「がんばれ」って使ってしまいます^^;
頑張るも頑張らないも、その人次第だから、あいさつくらいの軽い気持ちです。笑
フェイスブックの投稿で、「がんばる」を「顔晴る」って書く友達がいるのですが、
いつも明るくて、楽しそうな子なので、
笑顔になれていいなって思って、わたしもやるべき事があるときは
心の中でマネして「顔晴って」います~^^♪

みーた

女性/37歳/東京都/事務職
2016-12-12 15:50

本日の案件!がんばれというのは…。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でございます!

本日の案件、言い方や受け取り方で変わってしまいますよね。
でも、私はなしですね。
もうみんな何かしらを頑張っているし、頑張っていない人は言われなくても自分でわかっていると思うのです。
その上で頑張れといっても負担になってしまいそうです。

そもそも、「頑張れ」って言葉って、すごく抽象的だと思います。
自分が言うのも、誰かに言われるのも、社会人や大人になったのなら、
何をどのようにするのか、というところが問われると思います。

例外として、背中を押してあげる意味での頑張れ!はよく言います。
この場合は勢いや、気合いが必要な時の一言だと思っています。笑

かなえいと

女性/34歳/東京都/会社員
2016-12-12 15:49

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はナシだと思います。

[頑張れ]ってなかなか難しい言葉で
相手の精神状態によってプラスにもマイナスにも働く言葉ですから…
安易には使わないほうがいいと思います。

ちなみに私は、[頑張れ]と言われると[頑張れって言うな!頑張っとるんじゃい!]って思うひねくれ者です。

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2016-12-12 15:46

頑張れ!ってアリ?ナシ?案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件ですが、頑張れ!っていう思いを伝えて、それがのちに自分に喜びとして返ってきたことがあったので、それを書き込みます。

少し前の話ですが、当時一緒に働いていた後輩が仕事に悩んでるようだったので、その後輩に仕事書類を渡すときに、頑張れ!と一言だけ書いた付箋を忍ばせといたんです。

口で直接頑張れって励ますのが気恥ずかしかったってだけでその方法を取ったんですが、後輩との間で後日以降も特にその付箋のことに触れるようなことはなく。

まあ、何かしら気持ちが届いていればいいなくらいに考えて、時間が経つままにそのまま一年近く一緒に働いてたある日、ひょんなことからその後輩の家に遊びに行くことになりまして。

そしたら。

その後輩の家のデスクに、その付箋が貼ってあったんです。

話を聞いたら、お守りのようにこの付箋のメッセージに励まされて仕事頑張れてる、と。

そのときは驚きましたが、自分が伝えたかった気持ち以上に、この「頑張れ」って言葉が相手に届いたのかと、とても嬉しい気持ちになりました。

状況で色々違うと思いますが、この体験があったのもあって、やっぱり伝えたい言葉は伝える方がいいんじゃないかと僕は思います。

男はロマン

男性/39歳/東京都/モデル・MCナレーター
2016-12-12 15:46

スカロケBBQは

ヤクルトだったんですね!
放送が聞けていないので掲示板に溢れていたBBQが気になっていました。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-12-12 15:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
頑張れって頑張ってる人に言うのはなんか悪い気がしてしまうので私はどちらかと言うとナシ派ですね〜 でも意識してないけど不意に頑張って〜とかって言っちゃうんですよね、私はメールとか打つ時は「頑張れ」ではなく「顔晴れ」って打つようにしてますよ。顔が晴れると良いねって意味を込めてます。
あっ、本部長、昨日は楽しいお時間ありがとうございました!そして月曜からイケメンだと思い込んでるブサイクな方がゲストなんですね。是非、こちら側の世界へ導いてあげて下さい(笑)

よっちん

男性/44歳/東京都/監督
2016-12-12 15:24