社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

お疲れ様です。

以前勤めていた会社の上司が、僕を育ててくれたのは40歳。ふとした時に「もう同じ歳なんだなぁ〜。少しは近づけただろうか?」って考えます。

とある老舗蕎麦屋に勤めていた時、73歳で毎朝蕎麦を打つ「名人」がいました。出勤時は腰を曲げヨロヨロ歩くのですが、蕎麦を打つ時は背筋が伸び、安定した商品を作っていました。腰にコルセットを巻いていましたが、みんなは「チャンピョンベルト」って呼んでました。言い方悪いですが「あんなじぃさんになりてぇな」って思います。

「誰かを目指す」とか「誰かに憧れる」時、年齢も目指す一つの目印、目標になると思います。僕は何歳でチャンピョンベルト巻けるのかなぁ。(´▽`)

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-12-15 16:35

本部長大好き

はじめまして!初投稿になります。さっそくですが本日の案件はナシです。アリとも言いたいですがナシです。私は現在会社で教育に携わりながら仕事をしてますが上は50代、下は20と幅広い年齢の方と仕事しています。私は年齢ではなく目や言葉、雰囲気で判断しています。何故なら人は年齢ではなく今まで生きてきた中での経験値により年齢以上のものを引き出すことができるからです。苦しい思いや苦労を知った人はやはり強いです。年齢以上の強さがあります。本部長はいつもラジオでボケていますが素晴らしい人間性を持った方だと思います。沢山の経験をされたのだと言葉を通じて感じます。パーソナリティーとして必要なものを持っていると感じます。私も本部長に負けないように頑張ります。

本部長大好き

男性/36歳/千葉県/会社員
2016-12-15 16:31

カバンの件

一昨日東京fmの方からお電話いただいて、やしろ本部長が馬券を当てたのでカバンを買ってくださるというのを聞きました!
私はSMIRNASLIの3Way Square Ruckの黒色のが欲しいです。
まさか本当に買ってくれると思わなくてとってもびっくりしました。大切にしますね、ありがとうございます!

な な

女性/27歳/東京都/学生
2016-12-15 16:30

その年まで何をして過ごしてきたか?ですよね

皆様、お疲れ様です

年齢=過ごしてきた時間の深さ
であれば判断材料になると思いますが

私の経験からすると個体差がありますね
お若くても色々な経験を
自分のにされている方もいますし
失礼ながら先輩でも
今までどう過ごしてきました?という方も…

仕事に携わってきた時間に
相応しいキャリアを持ちたいです

そういう自分も、仕事も収入も
堂々と61歳ですと言えない未熟者です

今日はリスナー社員さんの話を参考にします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-12-15 16:25

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私はアリでいいと思います。例えばお年寄りで特にうちの祖母なのですが、80を過ぎ歩くのもやっとで、少し歩くだけでとても疲れてしまうみたいです。そんな祖母に無理に歩いて鍛えろ!とは言えないです。祖母も祖母なりに毎日少し運動しているので自分にあったことをコツコツやっていくことも必要かなぁと思います。ただ自分にはナシでいたいです。「元気なおばあちゃん!」とテレビでみるおばあちゃん達のようにどの年齢になっても新しいことに挑戦していけるお年寄りになりたいです。

カツ回収

女性/28歳/東京都/会社員
2016-12-15 16:23

ちょっと案件からズレるかもしれないですが。

お疲れ様です。

案件とは少しズレるかもしれないですが、

私は小学生の頃、
大人になったら身長165cmになっている!と思っていました。(笑)

しかし、高校生の頃に161cmまで伸びて、そこから止まっていました。

それから15年以上経ち、今年の10月に健康診断を受けたところ、なんと!身長が 1.5cm伸びて、162.5cmになっていました!!!\(^o^)/(笑)

きっと、今までずっと、『あともう少し身長伸びたら良いなぁ……』って気持が心の片隅にあったから、成人しているのにもかかわらず、身長が伸びたのかな??と思います。

なので、やっぱり、年齢は人生の判断材料にならないです!!
奇跡は起こるよ!何度でも!\(^o^)/by魂のルフラン

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-12-15 16:17

案件

本日の案件ですがアリです。
最近70や80近いお年寄りが混雑してる電車にも関わらず荷物を席に置き二人分とっていたり、スーパーなどの公共の場所でスマホを使っていたら「私ペースメーカー使ってるからスマホ使わないで!」と言われたりあまりにも自分勝手な行動が目についてしまいます。
確かに若い人にも自分勝手な人はいますがまがりなりにも人生の先輩たちがこんな年齢になってまでそんな恥ずかしいことよく出来るなと年齢でやはり判断してしまうので。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-12-15 16:14

本日の案件。

お疲れ様です!
本日の案件、年齢を人生の判断材料にするのはアリかナシかについてですが、私はアリです!
むしろ年齢がないと、どう生きたらいいのか分からなくなってしまいます。
出版社で編集の仕事をしている友人が、『締め切りがなければ、この世にこんな沢山の書物はない。』と言っていましたが、人生もそれと同じなのではないかと思います。
節目や寿命がなかったら、私はいつまでもダラダラと何もしない気がします。
人生の節目や締め切りを意識する事は、生きるうえで必要な事だと思います。

マンゴーめぐみ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2016-12-15 16:09

本日の案件

皆様お疲れ様です。年齢を判断基準にするのはそれぞれの人生経験を無視していると思うのでナシかなぁ。その歳なんだからしょうがないよね。その歳なんだからもう落ち着いて結婚しなよとか。。人それぞれの経験、環境
、個性を無視して決め付けの常識を年齢を混ぜて話すのはズルいなぁと思ったり。。今日の案件難しいですね。時と場合によるとも言えるかも(´・_・`)

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2016-12-15 16:09

本日の案件

年齢なんて人生の判断材料にしたくない!
年齢なんて気にしない!

……と言ってここまできたけど、気付いたら貯金も無いし子供もいなけりゃ嫁もいない!このままじゃ将来孤独死しちゃうかもしれない!(泣)

……と言うわけで、何歳までに何をするとか何歳になったらどうするみたいな人生の年齢目標は今さらになって必要だと実感が湧いてきたので僕は今日の案件は『あり』です!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-12-15 16:05