社員掲示板

  • 表示件数

欅坂46

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

昨日のクリスマスは、有明コロシアムへ欅坂46初の単独ライブを観に行きました。
素晴らしいライブで鳥肌が立ちました。

ちなみに、有馬記念は浜崎秘書と同じくサウンズオブアースを本命にしていました。

良いクリスマスでした。

へろ

男性/32歳/岩手県/会社員
2016-12-26 16:56

ロト7買ってきた

間違えて5口おんなじ数字で買ってる
あり得ない、あわてすぎ
もしも、一等が当たれば、ほぼ1人じめだよ

ただまえへ

男性/69歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-26 16:53

本日の案件

本部長、秘書、みなさんお疲れ様です!
今年の失言、それは彼女との長距離ドライブの帰りでした。対向車がウィンカーなしで右折し、非常に危なかったので、ムカッとして『事故ればいいのに』と口走ってしまいました。その時ちらっと見えた、彼女の顔は忘れられません…。(その後、ちゃんと話し合い誤解?は解けました)

伊藤偽明

男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-12-26 16:52

今日の案件

皆さんお疲れ様です。

クリスマスは蕎麦の乾麺を売っておりました。
毎年「寒い」って言い続けたせいか、調理場で仕事していた社長と彼氏が「大丈夫か~。寒くないか~」ってちょいちょい声をかけてくれていましたので「大丈夫ですよ~」って返事していました。

毎年のピークは午後一時頃。「よし!こっから勝負だ!」と気合いを入れ、大声で「お蕎麦いかがでしょうか?」と販売に全力を注いでいた頃、急に後ろから「大丈夫か~。休憩して蕎麦食うか~」って聞いて来たので彼氏だと思って「今売れる時間だから!後でいいよ!」と興奮気味に返事したら社長でした。

後で「アイツ最近冷たくなった」って愚痴ってたそうです。( ´,_ゝ`)

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-12-26 16:52

案件②

最近友達に、長い物には巻かれろっていう諺あるけど、よしあゆは、絶対無理だねwと言われました。けなされているのか、ほめられてるのか分かりませんw自分は、めんどくさがりですし、人とは平穏にやりたいです。というか、人と争うのは労力必要ですよねw
病院で、先輩に指導もらっている時に、私が言いたいことは、そこじゃない、私はそう思いませんと言いました。それで、友達に、あのカンファの雰囲気は笑えなかった、よく先輩にむかってあんなこと言えるわwと言われました。でも、相手の反応がよくないとわかっていても言わなきゃいけない時はあるだろって言う気持ちです。前の私なら、あんなこと言わなかったなって思うし。そのくらい本気で人と話がしたいと思ったのは、看護に入ってからです。と担当教授には熱弁しましたw教授は、ある程度わかってくれましたがw結局その先輩とは、ぎくしゃくして終わりましたw今でも心残りです。先輩へ!私、半年たっても、あの時の自分の発言が間違っていたのか否か考えます。でも、すみません、やっぱ、自分は正しかったって思うんです、そんなことで、そのあと、あからさまに無視する先輩は、やっぱ人間的に小さいって思います!でも、先輩と同じ年齢、経験を積んだ時、また考えてみようと思います。そんな楽しみをくれた先輩、あざーーーすッ!!!!!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-12-26 16:50

結婚式の2次会・・・

後輩の結婚式の2次会でスピーチを頼まれたのですが、その時は仕事も忙しく心に余裕がなかったので、「人の幸せを喜んでいる暇も余裕も無いのですが・・・」とスピーチの冒頭で思わず本音という失言をしてしまいました(笑)
それなりに笑いは取ったのですが、顔が真顔過ぎたらしく、結果的に色々な人から大バッシングを受けたので、逆ギレして2次会の途中で帰ってやりましたぁ~(笑)!

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-12-26 16:41

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

唇寒し秋の空・・・

結婚する前のある日の事・・・
かみさんの実家に行くと、必ずテーブルには大きな海老の塩焼が出ていました。
食事のメイン料理として、義理の母が気を使ってくれていたのです。
でも、行くたびに出ていたのです。

ある日、義理の親父と酒を酌み交わし、ほどよく酔いが回り、気分も良くなった時にその一言が飛び出したのです。
「こう毎回海老ばかりじゃ飽きちゃうよ。」
次からは、海老は出なくなり、手巻き寿司になりました。
義母さんは、きっとこう思ったに違いありません。
「2度と出さない。」
未だにそれ以降、海老は出ていません。
だから、たまには海老の塩焼を食べたいのですが、義母には直接は言えません。

義母さん、ごめんなさいm(__)m
かみさんから、やんわりと「たまには海老の塩焼が食べたい」と伝えてもらおうかな♪
美味しかったんですよ(⌒‐⌒)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-12-26 16:38

失言案件

失言という名のネタなら使いますね。
相手が酔っている時、限定ですが…

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-26 16:36

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
休憩中の事でした。
本を読もうと鞄から本を取り出し読んでいました。
当然というか「何読んでるんですか?」と言われたので答えました。
「マンボウやしろのブサイク解放宣言!」と…
えっ!誰?と皆の反応は薄く、表紙を見た時に心配するかのような顔を浮かべます。
へぇ~とそこで会話が終わりました。
少し経って静かに本を閉じました。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-12-26 16:36

案件①

失言って、2パターンあると思います。一つは、言うつもりはなかったけど、言ってしまったもの、もう一つは、あえて失言だとわかっていても言うことw私の前者のパターンは、駅で、人身事故かなんかで、人が改札に溢れかえっていて、「どっから、こんな人間が湧いてくんだよ、ケッ」と心にとどめておくつもりが、口から思わず出ていて、周りの4、5人がこちらをみましたwあと、電車に乗り、何十時間ぶりにお茶を飲んだ時、くーーー生き返る!とどこぞのおっさん発言した時は、周りの人に笑われましたwwやっちまったなwって感じでしたw

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-12-26 16:31