社員掲示板
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
おしゃべりな自分はついつい言わなくていい事を言ってしまう事が多々ありました!
その中で今年のベスト失言は「上司同士がある社員を陰口を言っていたのですがそれを本人に言ってしまった」事です。
入社したての4月に上司がとある社員の陰口を言っていました。
それを聞いた私はその社員と雑談をしている時につい口を滑らせてしまいました。その場には陰口を言った上司もいて気まずい空気になりました・・・
余計な事を言ってしまうのはお喋りの性なんですよねぇ
ヨコジャン
男性/31歳/神奈川県/公務員
2016-12-26 16:24
案件とは関係ないのですが…
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが…
私は大学卒業後、1年半のフリーター、3ヶ月のニートを経て今年10月にようやく就職しました。
小さな会社で社員は私を合わせても3名と社長しかおらず、直属の上司はたった1人なのですが…
今月20日、その唯一の直属の上司が退社しました…
まだ入社2ヶ月で会社のことどころか社会のこともなにもわかっていないのに…
もっとたくさん教えていただきたかった…
いまは年内出荷予定分が完成するかどうか、連日バタバタです。
本部長の力強い「ガンバレ」に何度も励まされました。
やしろ本部長、浜崎秘書、こんな私に「ガンバレ」ください。
くろえる。
男性/32歳/兵庫県/アクセサリー制作業
2016-12-26 16:23
案件かな?
「…ったく皆んな忙しいのに!何でこんなミスすんのよ、信じらんないっ!あんたこの仕事何年やってんのよっ!」…って以前、二十歳そこそこのアルバイトの女の子に、鬼のように怒られた時は、
なんか嬉しかったです。失言どころか暴言をあびせられたんですけど、なんか嬉しかったです。
四代目☆寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2016-12-26 16:06
にわかに盛り上がっています!
みなさんお疲れ様です。
本日の案件とは関係ありませんが、にわかに盛り上がっています!!
スカロケ社員大忘年会のGグループの、グループLINEが!!!!!
撮った写真を共有するために、11人の皆さんでグループLINEを作っていただきました(^^)
写真を共有した後も、
スカレコの特別番組のビンゴを一緒に参加したり、
クリスマスネタを話したり、
ラジオネームが読まれたときに報告し合ったり、
その時に参加できる方を中心に、ゆるゆると盛り上がっています(о´∀`о)
こういう縁も、何だか嬉しいですね(^^)v
ぽっぽ焼き
女性/40歳/宮崎県/専業主婦
2016-12-26 16:05
本日の案件
飲食店で男女一つずつのトイレ待ちをしていて、男性用が空いたけど私の後ろの人が入らないから「空きましたよ」って声をかけたらショートヘアがよく似合う10代の女の子でした!
ムスッとされてその後の数分間が気まずかったー!!
たかみつ
女性/39歳/新潟県/接客業
2016-12-26 16:01
嬉しいことがありました。
みなさんお疲れさまです。
な、なんとうちの嫁が、、、
スカロケにはまったんですよー!
23日の放送を聞いて好きになったみたいです!
今日の放送を聞いてくれてると思うと早く帰ってスカロケの話で盛り上がりたいななんて!
マリモ
男性/30歳/東京都/会社員
2016-12-26 15:54
本日の案件!失言…やっちまった〜〜!笑
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件、失言。
人間誰にでもありますよね?彼氏、彼女の名前を間違えるのと同じくらいの頻度で、
デートスポットで、どの彼氏彼女といったか忘れてしまって話を進めてしまう時。笑
今の人だったのか、過去の人だったのか…はたまた友達とだったのか…。
どうしても嘘がつけない性格のわたしは、過去に来たことある場所だったり、
見たことのあるものに関しては、「ここきたことあるよねー!」とか、
「前はこんなかんじだったよね〜〜!」という具合に言ってしまいます。笑
過去に「え?それ俺じゃないけど」って言われた瞬間、フリーズ。
もう何も言えなくて、「…ご、ごめん。」というしかなかったです。
そのあとの空気の重さ、3トンくらいありました。笑
それからというもの、少し敏感になっております。笑
今後いつでも初心の心を忘れずに、知っている、聞いたことがある、見たことがある…
そんなことは、どんなことでも楽しもうと思います!笑
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-26 15:53
案件とは関係無いですが……
皆さんのお宅に蕪は有りますか?
柚子は有りますか?
昆布つゆは有りますか?
とても簡単な漬物を作りませんか?
蕪6玉、皮を剥いて、一口大にザクザク切ります。薄切りよりもゴロゴロしている方が美味しくなります。
切ったらタッパーなどの密閉容器にどんどん入れます。
柚子は大きめなら2〜3玉、果汁を搾っておきます。
柚子の皮、裏側の白いところを丁寧に取り除きます。白いのは苦味の元になるそうですから。皮がきれいになったら細切りにして、蕪の上に散らしておきます。
昆布つゆ、私はワダカンという青森の会社のを使いますが、恐らくどの会社のでも同じでしょう。5倍希釈にして500cc。これに先ほどの柚子果汁を合わせて。
蕪を入れた器にじゃ〜〜っと入れます。蕪がひたひたになるくらいでOKです。
このまま蓋して冷蔵庫に仕舞えば、とても美味しい蕪の柚子浅漬けができます。
塩気が薄いので漬かり過ぎの心配がありません。
今すぐ作れば、夕飯に間に合います!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-12-26 15:50
案件
先日の風が強い日の話です。
その日の早朝、前を歩いていたおじさんの帽子が飛んでしまいました。
そのおじさんはとても薄毛な方で、僕は大声で笑ってしまいました。
その話を職場でしたところ、ちょうど隣にいた上司が職場でも有名なカツラの方でした。
僕自身は「やってしまった…」と思ったのですが、周りは笑いを堪えるのが必死だったそうです。
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-12-26 15:42
案件
もうすぐ定年なのに、誰よりも朝早く来て、洗濯物をたたんでくれて、机を拭いてくれて、冷たい麦茶を作ってくれる大先輩がいます。
噂では始発の電車より早く来てるみたいです。
何回か『これからは私がやります』と言いましたが、『オレの仕事をとるんじゃねぇ!』と一喝されました。
こんな人に私もなりたいです。
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-12-26 15:37