社員掲示板
【1/17(火)会議テーマ】「個人的な話なんですけど案件 〜これをしないと落ち着かない!〜」
お疲れさまです!
これをしないと落ち着かない件は
スマホの充電です。
ゲームやったり、音楽聴いたり、ラジオ聴いたり、SNS見たりして、すぐに電池なくなります。
フル充電サイズの蓄電池を2つ常に持っているので、充電すると安心で落ち着きます。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-01-17 13:03
本日の案件!これがないと無理!!!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます。
今日のテーマ、面白いですね♪
私のこれがないと無理という習慣は…電車の中ではイヤホンが耳に入っていること!
音楽を聞いているのが一番ですが、勉強のために音声を聞いていたりします。
出勤の時も、出かける時も、とにかく電車に乗っている時はイヤホンが耳に入っていないと落ち着きません。
音が流れていなくてもいいのです。とにかくイヤホンが耳に入っていてほしいのです。
忘れてしまった日は、家に取りに帰ります。笑
家を出る時の必需品は、「携帯、財布、定期、ipod」という感じです!!!笑
かなえいと
女性/34歳/東京都/会社員
2017-01-17 13:03
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、朝ヨガをやりに行くことです。
会社都合で休職扱いとなってしまって精神的にも落ち込んでいるときに、ヨガをやっている伯母からヨガをやってみたらと勧められ、お勧めのスタジオを教えてもらって始めました。
朝6時に起きて、家を出て朝の空気で一旦リフレッシュ。電車に乗ってスタジオに向かう。スタジオに入る瞬間、ヒノキの香りがするので若干温泉気分に浸かりながらヨガを始める。朝9時ごろには終わって家に帰るの繰り返しです。
やり始めてから1ヶ月ほど経ちましたが、体が柔らかくなり、軽くなってきました。あと、精神的にもかなり前向きになってきました。おかげで仕事関連の勉強もやる気になってきました。
こんなにいいものだったとは・・・!夜型だった私が、朝起きるのも楽しくなって自分でも不思議なくらい続いています。休職が今月末までの予定ですが、勤めが再開されてからも通い続けようと思っています。
うえあ
女性/42歳/東京都/会社員
2017-01-17 13:02
案件
皆様おつかれさまです(^^)/
私がやってしまう癖〜あります!!
運転していて前の車のナンバーの計算は絶対してますねー!
高校も理数系だったからか数字を見るとついつい計算。。
ゴロがいいナンバーだとあとついた行きたくなります〜〜(*・ω・)ノ
こーゆー人絶対いるはずー!!
まいまい8
女性/39歳/千葉県/自由業
2017-01-17 13:01
ステキごはん復活
昨日3年ぶりに復活したステキごはんみました。秘書が緩い感じで進行しながら、手際よく料理する番組です。ミホックマのエプロンやコメントのやり取り、舌をやけどしたりと等見てて懐かしくなりました。年4回のレア放送ですが、次回も楽しみにしてます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2017-01-17 12:59
本日の案件
皆様お疲れ様です
私は朝家を出る時に、「行ってきます」と言わないと落ち着きません。
一人暮らしなんですけどね笑
早く「行ってらっしゃい」と言ってくれる人を見つけたいです。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-01-17 12:59
ルーティン案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
僕がルーティンにしてることは仕事の行き帰りに風景を見ることです。
川沿いに空が開けた風景を見て、話しかけたり感想を言うようにしています。
「今日もキレイだね」
「会いたかったよ」
普段は誰にも照れて言えないだろうセリフが口をついて出てきます。
美しいものを美しいと素直に感じる心をいつも持っていたいと思います。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-01-17 12:54
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
毎朝、出庫する前に運行前点検をするのですが、その時にラジオのチューニングを東京FMに合わせないと、気が済みません。
前日に乗っている人は、埼玉のFM局のリスナーなので、そこから、合わせるのが日課になっています。
実車中は聴けませんが、お客様を降ろした後に聞こえる東京FMの音が心地よく感じます。
東京FMの皆様、いつも楽しい放送をありがとうございます!
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-01-17 12:48
案件
皆様お疲れ様です。
個人的に持ち物チェックをしないと落ちつきません。しかも一度ではなく何度もしないと。
もちろん一度見ただけで忘れ物がないか確認できますし物が勝手にバッグの中からどこかに行くわけもないんですが何か忘れていないか、忘れてたらどうしようと不安になり何回も確認しないと落ちつかないんです。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-01-17 12:46