社員掲示板

  • 表示件数

横須賀さん‼︎

おめでとうございます!

間違ってないですよね、私?
おめでとうございます!でOKですよね?

はっぴ〜ば〜すでぇ〜〜ぃ‼︎‼︎

クラッカー パンパン

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-17 04:46

おはようございます

みなさん、おはようございます
また新しい朝の始まり。
昨夜から今朝にかけては、何故だか熟睡できず…2時間起きに目覚めてしまい、眠れない夜は無理して眠らなくて良い…という尊敬する先輩の教えのもと今、ベッドから出ました。
変な夢を見てしまったからなのか…なんだか気分もスッキリせず。。
仕事が忙しくて余裕が無かったり、余裕の無さが生むイライラがあったりはしますが、嫌なわけではない。なのに、ここ最近は寝起きスッキリせず。
あれこれ考えても仕方ないかもしれないけど、こういう時、考え込んでしまう癖、10代の頃から変わらず。
マイペースだけが取り柄だし、マイペースに行きたいなぁ。。

気温の低さや最近の寒さに負けないように、
心の温度は高め、心は暖かく生きたいなぁ。。

では、今日も氣愛でみなさん頑張りましょ〜!

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2017-01-17 04:25

知って欲しい。

私は救急外来で働いている看護師です。
今日も夜の2時まで夜勤でした。
救急外来には夜間にも、沢山の患者さんがきます。混雑することが多いです。
だから救急外来でよく「まだですか?」と聞かれます。私たち医療者は早く診察してあげたい気持ちはあります。でも救急外来では、救急外来に来た全ての命を助ける義務があります。
だから、発熱と咳の症状で歩いて来院した患者さんと胸痛で顔が真っ青な患者さんが車で運ばれた場合、語弊があるかもしれませんが、優先順位をつけさせて貰ってます。命の危険にさらされている患者さん、今すぐ治療をしないと死んでしまう患者さんを先に診察させてもらってます。だから、先程の患者さんの例の場合は、心筋梗塞や狭心症の疑いのある胸痛の患者さんを先に診察することになります。
後から来院した患者さんでも、今すぐ治療が必要な重症かつ緊急度の高い患者さんが先に診察されます。
だから、皆さん知っておいてください、救急外来で待ち時間が長いのは、救急外来に来た全ての人の命を救うためなんです。
待ち時間が長いのは本当に申し訳ないと思ってます。だけど、救急外来の現状を知って欲しいのです。

snowdrop

女性/37歳/神奈川県/看護師
2017-01-17 04:07

やばい

ネレナイ(>_<)

うぽぽん

男性/52歳/東京都/会社員
2017-01-17 03:00

皆様、ごきげんよう

今日の お休み。

神保町で本部長に想いを馳せながら、
ムーキンさんレビューの
『皆様、ごきげんよう』を観たのも。

秘書の息吹を少し感じながら、
SyuRoさんでお買い物をしたのも。

そこに向かう電車の中で、
AimerさんやRADWIMPSを聴いているのも。

それもこれも


全部、スカロケのせい www( ´∀`)ニャハ


久しぶりにリアルタイム フル出社してみりゃ
スゲー、面白いしさw
本部長、ゴメン。モモとか可愛い名前だけど
女子じゃねーからwww


皆様、いつもありがとう、幸せです。

ごきげんよう(о´∀`о)ノ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-01-17 02:49

本日の案件

出勤前にネコ達(アンズ→ダイズ→ポンズの順番を遵守)をモフる!

伽羅さん

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-01-17 01:29

忘れた

昨日出勤押すの忘れた❗

mt.大小

男性/56歳/栃木県/会社員
2017-01-17 01:26

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私が「これをしないと落ち着かない」ことは、

1人で外出するときに、イヤホンで出来るだけ大きな音量で音楽を聴くことです。
最低限外の音が聞こえるようにはしてますが、まあ行儀はあまり良くないですね。

自分は少々短気なところがあり、電車などで知らない女性らが高い声で話していたりすると、無性にイライラしてしまったりと、とにかく周りに人がたくさんいる時は、小さなことが何故か凄く気になって疲れてしまいます。

なので、いつも音楽を聞きながら外出しています。
最近は「残酷な天使のテーゼ」をよくリピートで聴いてます。聴いてるとめちゃくちゃ早足になります。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-17 00:39

14日の転落事故に思うこと

またしても起きてしまった視覚障害者の転落事故。
ニュースでは駅員の声かけが無かったと伝えていたがこれでは駅員が気の毒、人数も限られて、他の仕事もあるだろうし。
亡くなられた方もよく利用していたこともあり、駅員も大丈夫だろうと思ったのでしょう。

昨年の青山一丁目の事故の時も思ったのですがホームに他の乗客がいたと思います、声をかけるのは駅員じゃなくてもいいのでは?。

私も見かけたら気をつけようと思います。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-01-17 00:14