社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

お疲れ様ですぅ〜(*´艸`)

ワタシノイエ、チバノイナカダカラ、ヤチンガヤスクテ、ヒロイカラ、ウレシイヨ٩( *˙0˙*)۶

デモ、トウキョウデアソブ、オオイカラ、ホントハ、トウキョウスミタイヨ٩( *˙0˙*)۶

ダンナ、イッショナラ、ドコデモイイヨ٩( *˙0˙*)۶

オコヅカイ、モットホシイヨ٩( *˙0˙*)۶

注:今日イタリア人らしき方にナンパされたので、そのままのテンションで投稿しました。旦那は離れた所で爆笑してました。
…まだまだイケるぞ、私!٩( *˙0˙*)۶

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2017-01-19 16:31

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。自分が結婚した頃、アパートに住んでました。借りてた部屋は角部屋で、我が家の隣に住んでいた最初の人は、若い独身女性で愛想が良く、可愛い人でした。そして、女性が引っ越し、新たに男性が引っ越して来ました。その男性が引っ越しをしてきてから、半年位経ったある日、突然、我が家に、昼間、壁を叩く音がうるさいとクレームを言って来たのです。嫁が、昼間は誰も家には居ないと説明したのですが聞く耳をも持たず、最終的に私が話を付けました。とにかく、部屋を借りる時は隣人に気を付けて下さい。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-01-19 16:25

本日の案件

皆様お疲れさまです( ´∀`)

私は独り暮らしの経験無いんですけど…。夫と交際中に泊まりに行って色々と学びました(笑)
結論は住んでみないと分からないんですけどね(^^;)
道路沿いの角部屋は、夜中に若者の話し声が聞こえてきて気になったり…。救急車が通過して爆音で起きたり(笑)
別のアパートの時は深夜2時からお隣が騒ぎ出したり…。
家賃と、住民のレベルって比例してるかも(笑)
今はマイホーム買いましたが、それなりに奮発したので近所さんで困ってることはないですよ\(^O^)/

てこまい

女性/37歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2017-01-19 16:24

本日の案件!

本部長、秘書、若旦那、お疲れ様です!

本日の案件についてです。
私の部屋はマンション駐車場の上にあって、突出した離れのようになっています。そのため両隣も上もいなくて、音も気にしなくていい!ラッキー!と思い住み始めたのですが、そのため、すごく寒いです、、、。上横上下に部屋があると、みんなでマンションをあっためる合う為あったかいんだとか。自分の部屋をいくらあっためても底冷えてして、冷え性の私には辛いです。。。しかも日当たりもそんなに良くないから余計に寒いのかも。床暖に憧れます。。。

ミルクフランス

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-01-19 16:22

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。

以前住んでいた家では携帯の電波が入りませんでした。
ベランダでは入るのですが、室内に入るともうダメです。
携帯ショップで相談したものの、数万円払って室内アンテナを付けるしかないとのことでしたので、やむなく別の携帯会社に変えました。

まさか都内で携帯電波の入らない場所があるとは考えてなかったので驚きました。

電波重要!

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2017-01-19 16:20

案件

ズバリ「宅配ボックス」です!
1人暮らしだとなかなか宅配便を受け取ることが出来ません。
しかし!宅配ボックスがあることで在宅を気にせずにネットショッピングが出来るのです!
とても助かっています!

たすくん

男性/35歳/東京都/会社員
2017-01-19 16:20

高過ぎやしませんか?

安井金比羅宮という所で縁みくじというものを引いたら「吉」なんですが、
下の方に悪縁度というものが書いてあって

「45%」…高い気が…(-_-;)

ネットで調べたら大吉の人は5%

やっぱり高い気が…

確かに思いあたる節はすごくありますがね。

顔が濃い

男性/41歳/京都府/会社員
2017-01-19 16:14

本日の案件

皆様お疲れ様です!不動産業界で働いています。こんな部屋に気をつけろ。あげればキリないですが、住んだ後なにか不具合が起きた時に対応してくれるオーナーの部屋に住んだ方がいいと思います。最初に内見した際、些細なリフォームをケチってるなとわかるようなお部屋は、要注意ですね。皆様が素敵なお部屋にお引越しできますように♪

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2017-01-19 16:13

本日のアジェンダ

皆様、お疲れ様です。

こんな部屋には気をつけろ!の件ですが、
私からは「機密性の高い部屋には気をつけろ!」とお伝えさせていただきます。

機密性の高い部屋で換気扇をつけた場合、
「ポンポンポンポンポン…」と、時代劇が始まる時の堤太鼓のような音が部屋に響き渡ります。
機密性が高すぎると、換気扇を切っていても響いてきます。

どうやらクーラーの排水ホースに溜まった水が奏でるハーモニーだそうです。

ポンポンが気になって眠れません。
あと急に鳴るから怖い。何が始まるというの。

新居をお探しの際はどうぞお気をつけくださいませ。

絡まれるアフロ

男性/35歳/東京都/会社員
2017-01-19 16:11

案件!

うちは最近引越したのですが住みにくくてまた引越します。
ゴミ問題が原因です…
今住んでいるところはゴミの分別がとにかく厳しくて、少しでも分別されていないと持って行ってくれません。
そして燃えないゴミの回収が月に1回しかありません。
それを逃したら大変にゴミが溜まります。
世の中ほとんどが燃えないゴミですよね(*_*)?
しかもゴミ袋が10枚で600円もします。
高すぎませんか(*_*)?
ゴミ問題でストレスが溜まり引越すことにしました。
次は千葉の海沿いでテラスのある築5年の素敵なお部屋に決まったので新生活が楽しみです(^^)

アロハトリマー

女性/32歳/千葉県/会社員
2017-01-19 16:08