社員掲示板
こんな部屋に気をつけろ!
学生時代、後輩の女の子の話です。
不動産屋さんと物件をまわっていて、その内1つは引っ越しが決まっているものの、まだ住人が居るものでした。女の子、その先住者の男性に一目惚れ。どんなアプローチをしたのかは語りませんでしたが「それが今のカレなんです♡」と。
そんなこともあるのだね!と感心し今でも覚えてます。どこに開いているか分からない恋の落とし穴、お気をつけ下さい♡
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-01-19 13:08
予告。
久々にその気になりました。今夜、たぶんですが、レシピ書きます。
案件投稿のお邪魔にならないように、今夜。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-19 13:03
本日の案件
今まででいちばん安かった物件は家賃4万円、3LDKの貸家です。
部屋も風呂も広く独り暮らしではもて余します。
しかも駐車場付きで駐車料金は無料でした。
駅まで歩いて5分、隣に小さなスーパーがあり、車で15分走れば大きなショッピングモールもあります。
ただし、田舎なので電車は1時間に1本、都内に出るのに途中で特急に乗り換えて1時間ちょっとかかります。
建物も年期が入っています、雨漏りは無かったけどトイレは水洗ではなく、風呂も風呂釜で沸かすので帰宅してすぐには入れず3~40分は待った覚えがあります。
今の便利さに慣れてしまうと、もう住めないですね。
ムーンライズキングダム
男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-01-19 13:00
キムタクドラマとつよぽんドラマ
豪華な俳優陣、主題歌はB'z、一話で製作費1億円越えてる回もあるっていうんだから力が入ってい
る。でも見ててつまらん、大門未知子みたいじゃん。嘘の戦争は下手な役者が二三人いるけど、
ストーリーとつよぽんの演技力の高さは負けてない、視聴率が逆転したら・・おもしろいんだけどな
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-01-19 12:57
本日の案件
間取も大事ですが、内外装のカラー写真を一緒に見たいなと思った事があります。
ネットだと割と出ているのですが、
ネットはいわば客寄せ物件の為、それ目当てで行くともう契約が決まっていて…とか言われましたね〜
そして不動産屋さんで物件を幾つか見ると
まぁ、売りの写真が出てこない。写真が載ってる所はちゃんとしてるのですが「別の階の写真です」とか言われると、何故、空室の写真を撮っておかないの?と思います。
そして、間取のみの物件を見せてもらうと
「これは選ばないわー」と思う事もちらほら…
写真がある所も一度行って写真で得た印象と誤差が無いか確認する事は大事ですが…
ちゃんと改装して売れば良いのに…とか
DIYがOKの物件にすれば良いのに…とか色々思っちゃいます(´ω`)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-19 12:53
あえていうなら
河川敷とか住所のないところはやめましょう。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-01-19 12:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
元不動産屋からのアドバイスですがサイトで探す場合は備考欄までちゃんと見る!ですね〜
告知事項とかの不利な内容はあまり気付かないようなとこに載せるし、おとり広告も沢山ありますからね〜
あとはこのご時世でディスカウント合戦みたいになってるので同じ物件でも不動産Aと不動産Bで契約金が全然違うって事も多々ありますので急かされても急いで申込みはせずに調べてからするべし。
そんな私は駅から近くて風呂とトイレがあればどこでもいいやって思って今住んでますが(笑)
よっちん
男性/44歳/東京都/監督
2017-01-19 12:51
いい部屋案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。初投稿です、よろしくお願いします。
今日の案件についてですが、玄関(下駄箱)に照明がついているかどうかは必ず確認すべきです!
今住んでいる部屋がそうなのですが、玄関の少し離れたところに照明があるのでそれをつけても夜は何も見えない状態です。仕方なく人感センサーつきのライトを使用してますが、必要ないときにもつくのですぐに電池が無くなってしまいます。
玄関に照明、ついているのが当たり前と思っていた自分が浅はかでした...
イロタンアンヨコ
男性/38歳/埼玉県/公務員
2017-01-19 12:41
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
お部屋探しは◯◯へ~♪
なんて歌、耳にしますね。
やはり、周囲の環境に気を遣います。
この間、うちの社員が引っ越したのですが、近所に暴力団の事務所があることに気づき、再引越しました。
その人は、福岡県出身だったので、発砲事件等を身近に感じていたのでしょう。
怖いですよネ。
しっかり確認しましょう。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-01-19 12:38