社員掲示板
本日の案件
                    
                        私は現在、会社の寮住まいです。
正直新しいとは言い難い……
エアコンはあるものの、結構音がうるさく、夜中に予約をしてつき始めるとたまに目を覚ましてしまうほど。
また、お風呂のお湯もなかなか出ない……
水道代が!!と思うほど出していても出ない時もあります。泣
あと、隣の部屋の音が聞こえたり……
しかし、寮ということで費用は安い!!
職場も近いからそこら辺は我慢ですね。
                    
                                    
みるひ
女性/31歳/東京都/フリーター
                            2017-01-19 10:46
                                        
こんな部屋に気をつけろ
                    
                        中途半端に条件がいい物件には落とし穴があります。
今の住まいは「家電つきで家賃据え置き」という、単身赴任者にとっては魅力的な物件だったので、飛び付いてしまいました。
しかし、住んでみると、管理費や駐車場代が相場以上に高いし、水道料金は規定の2倍とられます。しかも、それを水道局に納めるのではなく大家が徴収するというウサン臭さです。
地域的に敷金礼金が高く、簡単に引っ越す訳にもいかないので、泣き寝入りです。
                    
                                    
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
                            2017-01-19 10:42
                                        
お部屋。
                    
                        初めての一人暮らしの時は、右も左もわからなかったなぁ。
間取りや家賃、駅までの距離、どれを取って捨てたらよいか分からず、一人暮らし経験豊富な友人に、部屋探しで譲れない条件ってなに?と聞いたら、
とにかくスーパーが近いこと!!コンビニじゃなくて、スーパー!!
と念を押されました。
その時は、コンビニの方が便利なんじゃないかなー?と思いましたが、一人暮らしを始めて見て、やはり、コンビニよりもスーパーでした。
生活を営むには、食材があることが大事でしたし、面倒な時はスーパーの方がお惣菜やレトルト食品も豊富。
コンビニのように24時間ではありませんが、
夜中にコンビニにお世話になることは稀ですもんね。
今でも私の譲れない条件として活かされています(*'ω'*)
                    
                                    
mh
女性/41歳/北海道/専業主婦
                            2017-01-19 10:38
                                        
住まい案件
                    
                        やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です♫本日の案件、引越しの際に気になるポイントの1つは「収納」なのですが…収納が広いと物が増えて、何だかんだ収納スペースに収まらないという不思議。
今の住まいは満足してます。ギリギリ東京に位置する、収納たっぷり南向き、お庭と駐車場付きの二階建て一軒家。こうやって文字にすると凄い家みたいですね…スミマセン。。
                    
                                    
にょぷまま
女性/40歳/東京都/パート
                            2017-01-19 10:26
                                        
【本日の特別講師】湘南乃風・若旦那
本日は特別講師として、湘南乃風の若旦那さんが来社致します!湘南乃風のニューシングル「龍虎宴」が昨日リリースされたばかり!お話伺っていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
                            2017-01-19 10:24
                                        
【1/19(木)会議テーマ】「いい部屋に住みたい案件 〜こんな部屋に気をつけろ!〜」
                    
                        社会人になれば一人暮らしを始める方も多いと思います。
1月の時期というのは春よりも引っ越し費用が安く抑えられるシーズン。
そこで、リスナー社員のいい部屋にまつわるメッセージを募集します。
あなたはどんな部屋に住んでいますか? あなたが引っ越しで学んだことはなんですか?
エピソードとともに教えてください。
メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「今の部屋に満足していますか?」というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
さらに、ゲストには、湘南乃風の若旦那さんが登場!お楽しみに!!
                    
                                    
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
                            2017-01-19 10:24
                                        
こんな部屋に
                    
                        都内で風呂無しアパートに何回か住んでいた事がありました。
光熱費が一応メーターはついてるけど大家とか不動産屋に払う形で
どんどん高くなっていっているような気がしました。
あれって適正だったのか?不明です。
                    
                                    
焼き肉
男性/56歳/茨城県/無職
                            2017-01-19 10:16
                                        
フィリピン出張4日目❗️
                    
                        毎日渋滞で移動に苦しみながら4日目突入です。 この人と車の多さには国の活力を感じます。
この国の発展に寄与する為、今年は本腰を入れて行くぞ❗️
                    
                                    
梵天丸
男性/56歳/千葉県/会社員
                            2017-01-19 09:59
                                        
ここに住みたいがこんな部屋に気をつけろ 案件
                    
                        皆さんお疲れ様です。今日の案件ですが 住みたいと思う部屋は冷暖房がしっかりしていてトイレとお風呂が別々な部屋に住みたいです。いろんな物件の情報を見ますがバストイレが一緒なのは嫌なんです。狭く感じますし不便さを感じます。
あとはもし2人で住むなら2部屋ある家に住みたいですね。
気をつけたいのは隣人が恐ろしい人だったり真夜中でガヤガヤしている人がいたり防音がなってなかったら嫌ですね笑
                    
                                    
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
                            2017-01-19 09:56
                                        
( ´Д`)y━・~~
                    
                        そう言えば
「地域の治安を知りたかったらコンビニのトイレを見ろ!」って記事を読んだなぁ。
「ご自由にお使いください」は治安良し!
「必ず一声かけてください」はあまり良くない!
…だそうです。
僕が見た最高デンジャラスレベルは蒲田のコンビニのトイレに「中の喫煙や注射器の使用はおやめ下さい」と書かれていて…「(;´ω`)チーン」って思ったなぁ。
                    
                                    
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント      (社長さん)
                            2017-01-19 09:49
                                        



