社員掲示板

  • 表示件数

結婚案件

本部長秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、結婚について最近良くも悪くも考えてしまいます。
私の周りは結婚ラッシュで、友人や先輩が結婚していきました。が、その殆どが一年弱で破局。お子さんも出来たのに離婚してしまいシングルマザーとしてへとへとになっている人も多くいます。
結婚て、言葉だけ見ると幸せの象徴。恋人同士の憧れなど、良いイメージが散漫する中。一歩間違えれば生活が地獄へ変わってしまう怖いものでもあると思うんです。
私自身結婚はそんなリスクを犯してまでしたいなんて到底思えません…。
結婚は、して終わりじゃない。
恋人という一人の人間のいい部分も悪い部分も全て受け入れて様々な障害を乗り越えなくてはならない。その覚悟がある方が結婚を選ぶのならいいと思います。
ですが、よく女性の方でいるのが「働きたくないから早く結婚したい」と言うもの。こういう人が大抵結婚してスピード離婚します。私の友人もそうです。
結婚は全てじゃない。楽になるものじゃけしてない。
結婚はこれから一緒に頑張って共に歩んでいくという決意に過ぎないと私は思ってしまいます…こんな年齢で生意気言ってごめんなさい。

まひるの日向

女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-24 17:36

結婚案件

付き合って7年の彼と結婚して今年で3年になります。

付き合っている間は割と猫を被っていたので、結婚した今、猫を下ろせたこともあり、とても穏やかな日々です。付き合っている間も楽しかったのですが、やはり一緒にご飯を家で食べ、子どもと遊んでいる今が1番寛げ幸せです。

今の関係性を継続する為には、思いやりと最低限の気遣いは必要だと思うので、猫は近くに飼いつつ頑張ります。

たぐみーこ

女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-01-24 17:36

結婚

本部長、秘書、お疲れ様です❗
私は、子供欲しくて結婚しました。
出来れば、ドラマのまりあちゃんの様に専業主婦になりたかったのですが、今の時代、なかなか生活(子育て)するには、共働きするしかなく、ある程度子供の手が離れてから、仕事始めました。結婚生活、子育てって、大変だけど楽しいこともたくさんありますよ〜

ルート

女性/55歳/千葉県/パート
2017-01-24 17:36

結婚といえば

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

「結婚」というワードで思い出しましたが、先日の日曜日、TOKYO FMの「あ、安部礼司」の飯野くんとサトミちゃんの結婚披露パーティーが放送されていたのをラジオの前で聴きました。

ラジオの中の登場人物なのに、言ってしまえば現実には結婚なんてしていないのに、たくさんの人が全国から足を運び、ラジオの周波数を合わせて2人の結婚を祝福しているのを聴いて、結婚するということのすごさ、温かさを感じました。

20歳で彼女もいない自分にとっては結婚なんて全く想像も及ばない世界ですが、自分の将来について少し思いを馳せてしまいました。

夏目電球

男性/28歳/北海道/公務員
2017-01-24 17:35

留守電が苦手だ(´;ω;`)

用事があって、友達に電話してみるも、
生憎の留守電。
残せば良いのに、どうしても緊張してしまって、電話を切ってします。
LINEも、メールも連絡先解らないし、、、。
困ったもんだ(´Д`;)
留守電に要件を残せる女になりたい(´;ω;`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-01-24 17:35

結婚

結婚はいいものだと思います!

転勤先の地北海道で知り合った人と結婚して2年目ですが、家に帰ると好きな人がいる日常や、生活について2人で知恵を出し合ってより良くしていこうと思えることに、ふと幸せを感じます。

ユゴス

男性/36歳/千葉県/会社員
2017-01-24 17:35

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

結婚して5年になります。
アラフォーになってからの晩婚でした。
もともと結婚願望ゼロでした。
彼氏とメールとかも面倒で付き合っても毎回1年も持たないし、
いない時期が長くても全然平気でした。

32歳くらいで彼氏もしばらくできていないし、
「そろそろ、おひとり様の準備でもするかー」
と個人年金や貯蓄・保険の準備し始めた直後に今の主人と知り合いました。
付き合い始めて、「うわーこの人といるの楽だなー。歴代彼氏1位の楽さ加減!」
って思ってたら、いつのまにか結婚していました(笑)

結婚は、楽しいです。
5年たっても毎日楽しいです。
結婚、おすすめですよー!

けろん

女性/47歳/埼玉県/医療関係
2017-01-24 17:35

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。

本日の案件ですが、結婚したいという願望もありますが、同時に結婚したら大変だろうなーとも思います。結婚したいと結婚したくないとが3:7ぐらいです。

私は好き好んで1人で遊びにいったり、ゲームしてたりする時間が好きなので、そうした時間が取りにくくなるのは嫌だなと思います。経済的にも、子どもをつくるとなれば特に、難しいなとも思います。加えて言えば、顔が絶望的で諦めている側面もあります(笑)。

その一方で、孤独になりすぎるのも嫌だなと思います。定期的に友人と会ったり遊べるならば、結婚しなくてもいいのかなーとも思いますが、年齢重ねて行くと難しいと思うので悩ましいところです。

脱脂質化傾向

男性/30歳/神奈川県/学生
2017-01-24 17:35

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
結婚して、娘が出来て、
現在、夜9時から12時は家族3人で中学校の教科の勉強をしています。

嫁と二人で娘を教えていると、
結婚するとこういう楽しみもあるんだな~と実感しています。
歴史とか国語とかさっぱりダメですけど、楽しいです。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-01-24 17:34

スカロケ婚活パーティー?

それは秘書にアッタクするのもあり?
アッタクチャンス!!

トシトン

男性/39歳/埼玉県/会社員
2017-01-24 17:33