社員掲示板

  • 表示件数

アルバイト案件

アルバイトは高校生から今の仕事に着くまで
色々やりました。
公共施設での運営から始まり、接客、厨房、
ワゴンでクレープの販売、ビラ配り、工場での検品、商業施設の清掃員、イベントスタッフ。

始発電車に揺られながら
朝日に照らされた綺麗な建物に感化され
今は提供する人と利用する人の場所を造る仕事をしています(´∀`)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-26 13:16

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

経験はどんな事でも、身になると信じています。
若さゆえの勢いでいろいろなアルバイト、例えば、電工アシスタント、運送屋(セメント)、ウェィター、東証ボールド係、官庁の夜警、ビルの管理人、警備システム取り付け工事、電話交換手等々です。
これが後々役にたったんです!
初めて会社勤めで営業マンとしての人付き合い、話題作り。そして転職してからの業務にまで、その経験が役に立たのです\(^o^)/

今、娘がアルバイトに精を出しています。この経験がどのように役立つかはわかりませんが、きっと役立つと思っています。

最後に今経験を積んでいる途中の人達に一言、ただ仕事をこなすのではなく、何をやっているのか考え技術なりを身につけていただければと思います。
人生に幸あれ!!!

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-01-26 13:14

案件と関係なくてゴメンなさい

皆さまお疲れ様です。
昨日、23歳の誕生日の夜に彼からプロポーズされました(*´꒳`*)‼︎
嬉しくて嬉しくて、思い出すと涙がじわじわ、口角が自然と上がってしまいます。笑
妻として、まだまだ未熟ですが一生懸命頑張ります‼︎

いかわさび

女性/31歳/埼玉県/会社員
2017-01-26 13:12

アルバイト

恋人向けのホテルでバイトしてました!!
あんな物やこんな物まで、大抵のものは素手でさわれるようになりました!!笑
どんなにビシャビシャのお風呂場も、どんなに散らかったベッドも、私が掃除するからどんと来い!!って感じです!!
むしろ、変な達成感があるのでハチャメチャな現場のほうが好きでした!!
またやりたいです!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-26 13:08

案件 接客の達人

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私が高校三年生の夏休みにラーメン屋でバイトしていた時の話です
その店には高校一年生の女の子もいたんですが
その子が接客の達人でした
お客さんがラーメンを食べ終わるのを見計らって
「冷たいお水どうぞ」と持って行くんです
観察力もさる事ながら
お水の前に(冷たい)を付けるなんて
この子スゲーなと感心しました
そりゃ〜みんな飲みますよ

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-01-26 13:03

バイト案件

おつかれさまです。

バイトは仕事に役立ちました。特にお会計のときの言葉遣いをバイト時代に教えていただいたのでありがたかったなぁとすごく思います。

レシートのお返しです。
お返しが◯◯円になります。

などは間違っているから使っちゃダメだよと。社会人になってからだとなかなか教えてもらう機会なさそうですよね。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2017-01-26 12:57

今日の案件

お疲れ様ッス。٩( 'ω' )و
バイト…ガソリンスタンドでバイト時代に学んだことは「お客様は店じゃなく人に付く」という事ですね〜。

「ユニフォームは社員もバイトも一緒。お客様からすれば、立ってる店員はみんな【スタンドのお兄ちゃん】。ここはお前の店だ、立場関係なく仕事しろ」と一番最初に教わりました。

のちに社員になって、人事異動の辞令が出て常連さんに「今度異動します。お世話になりました。」と挨拶しても、数十Km走って異動先にわざわざガソリンを入れに来てくれて「やっぱりあなたに車を見てもらいたい」と言われた時は嬉しかったですね。

今の会社でもクライアントに「一生懸命やってくれてますよ」と社員にお褒めの言葉を頂けて、ファンになってくれているのは率直に嬉しいですね。それが成功への近道である事を社員が理解してくれれば、経営者冥利に尽きますね。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-01-26 12:51

バイトで役立ったこと案件

カラオケのバイトをしていたので、職場で行くカラオケの
ハウリングの調整はお手のものです。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-01-26 12:50

バイト案件。

お疲れ様です。
私が役にたったなぁと思うのは、カラオケのバイトですね。ひとくくりにカラオケといっても、受付、接客、調理、ドリンクの作り方、たな卸し、掃除と一つの仕事じゃなく、色んなことをするバイトだったので、今の仕事でも、目の前の仕事をみること、全体の仕事をみることという仕事の見方に役立っていると思います。
でも特に、人とのコミュニケーションで役立ったのが、カラオケの受付ですね。幅広い年齢層の方が来られて、受付で如何に印象よく応対できるか。サービスを説明できるか。営業するのに、すごく活きた気がします。受付で、飲み放題のお客さんをバシバシ獲得してたら、ドリンク造る担当と接客から
今日は人が足りないから、飲み放題の提案止めてと、身内からクレームも貰いました(笑)

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-01-26 12:48

バイト案件

学生時代にレンタルビデオ屋でバイト
しましたが、
場所柄、芸能人の方もたまに来られました。
あのダンディーな人がこんなビデオを?
えっ❗と思うときはたまにありました。

今でも、テレビでその方をみると、あのとき、カーテンの中のコーナーに行かれてたお姿を
思い出します。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2017-01-26 12:38