社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

私の仕事の景色は変化の景色です。

マンションやビルの植栽工事では植栽の場所に始めから土があるわけでなく大抵は砕石で覆われていることが多いため最初はひたすら土を運ぶ事から始め、同時に植栽の位置は樹木の根の分をあらかじめ掘っておきます。
※生垣の時は支柱をたてます。
土が指定の高さまで入ったら植栽を行います。

背丈の高い木を植え、その周りを花壇のようにするときは外構工事の職人が入りブロックや石を積み重ね花壇の囲いを造り、そのなかに土を入れ、低木の植栽を行います。

おおざっぱな説明でしたがこのような感じです、ビフォーアフターがはっきりしているため出来上がると達成感に満ち溢れます。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-01-30 12:47

競馬が盛り上がっているようなので

冬枯れの 淀のターフに散りし夢
永遠に忘れじ 君の面影


1993年 1月30日、京都第7Rで落馬し亡くなった岡潤一郎騎手の墓碑にある句です。
1988年にデビュー、1990年の宝塚記念ではオグリキャップの手綱を任され、1991年のエリザベス女王杯で念願のG1制覇を果たします。
将来を有望視されていたこの若手騎手は当時24歳の若さでした。


昨年から落馬による大ケガが続いて先週もルメール騎手が1日に2度も落馬(ケガもなく無事でしたがAJCCでは騎乗馬は予後不良に )
29日のレースでも大庭騎手が骨折したように一見華やかですが騎手は危険と隣り合わせの世界です。

ひたむきに走る馬たちにも故障はつきまといます。

携わる厩務員さんは着順よりも無事に戻ることを願っています。

馬場や調教に工夫を重ねてもレース中の事故が無くなることはありません、調教中にアクシデントが起こることもあります。

もちろんリスクだけでなく、たくさんの人々の夢も走る競走馬に詰まっています。
競馬はギャンブルですがひとつのレースにたくさんの思いがあるため、ギャンブルを越えた魅力となり多くの人に愛されるのでしょう。
馬券だけでなく、たくさんの事を知ってその魅力に触れて競馬を楽しんでほしいと思います。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-01-30 12:46

アンケートとテーマについて思うこと

通勤時間はなんだかんだで1時間近くかかります。昔勤めていた会社が電車に乗るときにいつも見え、当時の良くも悪くも懐かしい記憶がふわっと呼び起こされることがあります。

イニシャルE

女性/38歳/東京都/派遣
2017-01-30 12:45

わたしが見てる風景

毎日、実際に建つ前の建物を360°見渡しています。

…というのも建築士の方が考えた図面を3Dで起こし、完成予想図をつくる作業をしているので、「ここに柱がくるんだなー」とか、「こんなタイルが貼られてるんだなー」とか、3Dソフトをぐるんぐるん動かしながらあんなとこやこんなとこまでつくっています。

いずれは自分が担当した物件が実際に竣工したところを見に行きたいのですがなかなか忙しくて外に出られない!!建物をつくってるのに会社にはこもりっきりという、リアルとバーチャルの差が激しいお仕事です。

ハナトー

男性/37歳/東京都/会社員
2017-01-30 12:42

雲と空と地動説

ぽっかりと。

寝転んで、ただ空を見上げてます。

雲が、速く流れています。

停滞している自分。

繋がらない雲。

果てのない空。

空虚に、焦る。

自分が動いているのか、
周りの流れが見えないのか、
夢の中にいるのか。

今日も、生きています。
ありがとう。

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-01-30 12:41

:(;゙゚'ω゚'):

…最悪だ。旦那が警察に連行されたらしい。

…夜には帰れるそう。心臓に悪い。

警察の方があまりに明るく「いや〜、状況からしてお話し伺うだけですから〜」と言うので逆に怖くなった。

心遣い無さすぎ。震えも、涙も止まらない。

まるまるまりこ

女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2017-01-30 12:41

やったー\(^o^)/

ついに(。´Д⊂)

ついに゜゜(´O`)°゜

わかるが

100越えました\(^o^)/

これも皆様のご協力あっての記録((o(^∇^)o))

誠にありがとうございます(о´∀`о)

後でゆっくりと皆様にお礼を申し上げさせていただきます\(^o^)/

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-01-30 12:38

父親のこと

本部長、秘書、全国の皆さんお疲れ様です。
今日は午後半休取って、都内の大学病院に行って来ます。
先々週父親の歯茎に癌が見つかって、明日入院、
2月1日に手術することになり、これから説明を聴きに行って来ます。
母親1人だと心配なので私も同席することになったんですが、私も今年36歳、父親も68歳とそういう年齢になったのかとしみじみ。
父親が元気になれるよう、是非本部長のパワーもらえれば、いや、全国の皆さんのパワーを親父にそして全国で病気で戦ってる全ての人に下さい!

チェキッ息子

男性/44歳/東京都/公務員
2017-01-30 12:34

アンケートの通勤時間について

勤務地が埼玉の奥の方なので、1時間以上はかかるなぁ。
直線距離だと近いのに、電車で毎日すごい遠回りしてます。

リュータ

男性/35歳/東京都/会社員
2017-01-30 12:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です♫
スカロケずーっと聴いているのですが、初めての書き込みですm(_ _)m

本日の案件、
私が婦人靴の販売をしていた頃の話です。
職業柄、職場の同僚に男性はほぼおらず、販売員としてとても綺麗な女性ばかり。
お客様もオシャレで若々しい女性ばかりで、友人や家族には
「そこで毎日働いてる事自体が絶景だろ‼︎」とよく言われました。

しかし実態は、仕事上でのぶつかり合いは日常茶飯事ですし、とてもそんな目で同僚を見られません。
お客様もお買い物にシビアな時代。難しいお客様も少なくないです。

どんな景色も見る方向によって、ぜんぜん違うんですよねー。

奴隷天国

男性/35歳/東京都/会社員
2017-01-30 12:17