社員掲示板
情けは人のためならず、ですね
上司側ですけど部下が働きやすい空気作るのも大事です。
それが回り回って自分に返ってくるわけで、ましてや「子供叱るな来た道だ、年寄り笑うな行く道だ」ですからね。
でも馴れ合ってるだけでもダメだし厳しいだけでもダメだし、なかなか難しい。
ぴょろ吉
男性/53歳/神奈川県/会社役員
2017-02-02 18:20
今日はスキマスイッチ!
スキマスイッチを知ったきっかけは幼少期から好きだったドラえもんの映画のテーマになったボクノートでした
とにかくアフロのインパクトが強かったのを覚えています 一番好きな曲はスカーレット、スカロケで流れないかなぁ…
キリュケン
男性/26歳/神奈川県/高校生
2017-02-02 18:19
鬼は外福は内案件
初めて勤めた幼稚園で、面接してくれた主任の先生がお母さんのように優しく、思い悩む私に優しい言葉をかけてくれたのを今でも覚えています。主任なだけあってベテランで尊敬していました。怠ける私に怒ってくれた事もありました。残念ながら若くして病に倒れしばらくして亡くなってしまいました。もっと先生としていろいろな事を教えてほしかったです。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-02-02 18:19
イエモン〜♫
先日、高校の友達と集まりました。
みんな結婚して子供がおり、
その中でも親友の子供が2歳になるのですが、、
2時間くらい経った頃、
周りの大人に慣れてきたのか、
いきなり、
おもちゃのマイク持って、
「追いかけて〜♫」と
バラ色の日々歌い始めました。
大人たち唖然。。
「なんで!!??」と聞くと親友から
「うちら夫婦イエモン好きでさ〜
掃除しながらイエモンかけてて〜」
と言われました!
確かに結婚式で旦那の入場曲、バラ色の日々!笑
そして、友達の兄ちゃんがサプライズで歌ったのもイエモン、バラ色の日々。←かぶってました。
そりゃ、こーなるわな。
テンション高杉
女性/39歳/東京都/会社員
2017-02-02 18:14
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の働く職場には2人副社長がいます。
その姿はまさに鬼と仏です。
鬼が目標未達成部署を暴れ回って皆の心をバキバキに折った後に、仏が癒やしに回ってモチベーションを上げていきます。
この2人のバランスで成り立っている事が多く、やはり仕事にはアメもムチも必要だと思いました。
余談ですが、何故かお酒の席になると鬼の方が優しいんです。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-02-02 18:11
鬼坊主上司
前職のとき、物凄く厳しい鬼上司がいました。
鬼上司に目をつけられたら最期、大声で怒鳴り散らされた後で、
「態度で示してこい!」
と放り出されます。
怒られた方はどうしたら良いのか分からず、とりあえず翌日坊主にしていました。
そんなこんなで100人いる職員のうち5分の1くらいが坊主になっていました。
僕も当時坊主にしましたが、怒られる前に坊主にしておいたタイプです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-02-02 18:09