社員掲示板
おはようございます
節分ですね。
むかしむかし、鬼が里の村から若い娘を毎年1人拐っていました。今年はうちの番という時、父親が娘の支度にもう少し時間がかかる、この大豆の芽が出るまで待って欲しいと言って豆を蒔きました。鬼は待ちましたが一向に芽が出ることはなく、娘が拐われることはありませんでした。この父親は煎り大豆を蒔いたので、当然の芽が出ることはありませんでした。
それが豆撒きの始まりと聞きました。
さあ、可愛い娘さんをお持ちのお父様方、たっぷり豆を蒔きましょう! でも娘さんが行き遅れても知りませんよ…(笑)
良い節分をお楽しみください。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-03 08:04
つらい季節っす
電車や会社、ところかまわず鼻血がよく出ます。鼻にティシュつめてる私のことを生ゴミでも
見るような女性達の冷たい視線。まったく困るよ、Hなこと考えてんじゃないよー、
鼻の粘膜が弱いだけ。漫画やドラマのHなシーンでの鼻血、あれウソの都市伝説だからね。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-02-03 07:56
おはようございます(๑′ᴗ‵๑)
今朝は携帯を忘れて取りに戻りいつもより1本遅い電車で出勤しています。
いつもとは違う発見があり、悪くないです(*^^*)
11日は資格試験の日!そんなに難しくない段階なので今からワクワクしています
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-02-03 07:52
明日、明後日
歯科医師の国家試験ですね。受験されるかたは緊張せず6年間勉強してきたことに自信をもち頑張ってください!
社畜
男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2017-02-03 07:40
ハナキンボンバーおじさん
どうも、皆さん。ご無沙汰です。
ここ一ヶ月、残業続きでボンバーできなかったハナキンボンバーおじさんです。
今日こそは…
ハナキンコリアンボンバー!!!
ええ、豆腐チゲと海鮮チヂミでも食べてきます。
アニョハセヨ〜( ´ ▽ ` )ノ
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-02-03 07:39
おはようございます♪
東京の最高気温は12℃☆
晴れて、穏やかな空。朝晩の冷え込みは相変わらずですが、昼間は日差しが暖かく感じられそうです。引き続き空気が乾燥しているので、乾燥対策は万全に。
2月3日の誕生すし:べにとろ
べにとろって何でしょう?
節分ですね☆
恵方巻きを食べて健康でいたいですね(*ノ▽ノ)
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2017-02-03 07:36
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか(^_^)
今日は節分じゃ( ´∀`)
みんなは豆まきやるのかな(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
鬼は鬼でもauの cmのような鬼ちゃんだったら平和なのにね(*^^*)
それでは今日もえいえいおーで栄えるのじゃ
\(^o^)/
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-02-03 07:25
リスナー社員の皆さん、おはようございます♪
昨日の書き込みで娘への応援メッセージありがとうございましたm(__)m
嬉しいですネ(⌒‐⌒)娘は今朝も頑張ってバイトに行きました。
今朝も元気にお日様が顔を覗かせています。
こんな日は、鬼も福の神に変身しているかも知れない。
皆にいっぱいの福が舞い降りますように(⌒‐⌒)
節分の日に我が家では、豆を歳と同じ数だけ食べるようにしています。
かなりの数を食べることになるのですが、ビールの当てで食べちゃいます。
さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう\(^o^)/
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-02-03 07:15
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は、去年から仕掛かっていた案件が片付き、久しぶりに定時退社もして、良い気分転換が出来ました。
\(^-^)/
今日は『節分』。
豆まきの豆は「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰から用いられているそうです。
そして掛け声。
「福は内、鬼は外」。
小さい頃読んだ「泣いた赤鬼」を思い出して今年からは
「やさしい赤鬼、青鬼も内」
と掛け声をしたいと思います。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-03 07:00
おはようございます♪
皆さま。
おはようございます♪
今日もリラックスして良い1日を
お過ごしくださいませ(*^▽^)/★*☆♪
じいじは、スカロケ、卒業とか言って
書きこみしていませんが
元気にしています♪
また、気が向いて書きこみ始めたら
お付き合いくださいますよう
お願いいたします(笑)
最近、物忘れが多いとか言っていますが
母よりそう言う事いうの
5年遅いよ❗と言っています
同じような年代の方々、
どんな感じなんですかね?
じいじは、たぶん、スカロケ社員。
最年長。今年、誕生日がきたら
65歳になります。
私が見る限りでは、
そんなに物忘れが多いとは、
思いませんが.....。
ご意見いただければ、幸いです♪
海(かい)のママ
女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-02-03 06:35