社員掲示板
早上好。
おはようございます!
今朝は長男が昨日子守り(弟)を頑張ったので、朝から「やる気あるなら俺を起こせ!」で、テニスしてきました(* ̄ー ̄)←
生憎、コートは使われてましたが。・゜゜(ノД`)
さて!
昨日我が儘聞いてもらったし、今日も楽しい休日にするよう、まずは洗い物と洗濯、そして掃除と昼飯だ\(^o^)/
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-02-05 07:49
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか(^_^)
今朝は何となく静かな朝です(笑)
やっぱり日曜日だから皆さん朝はゆっくりなのかな(*^^*)
さぁ、今日も穏やかに栄えるのじゃ\(^o^)/
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-02-05 07:41
おはようございますm(__)m
ぷち二日酔いの、横須賀です┗(-_-;)┛
昨夜、会社の仲間が快気祝いをしてくれました。
あまり外呑みはしないので、調子に乗って呑みすぎました。
朝ごはん食べて、ゆるゆるします。
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-02-05 07:36
お味噌ヽ(・∀・)ノ
おはようございます♪
東京の最高気温は10℃☆
日差しが届いても天気は下り坂。午後は段々と雨が降り出すので、お出かけは傘の用意を忘れずに。雨が降ると空気はヒンヤリとして寒さが優勢になります。
2月5日の誕生すし:うめくらげ
クラゲじゃないけど梅水晶が食べたい~(人*´∀`)
今年もお味噌を仕込みます♪
今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2017-02-05 07:32
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は風もなく、とても静かな朝です。
今日は『笑顔の日』。
2と5の語呂合わせで、いつもニコニコと笑顔になっていようという日。
周りで笑顔の人がいると、自分も自然と笑顔になります。(^-^)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-05 07:00
改めて
スカロケの掲示板は優しいですね。
私、顔本みたいなSNSしていなくてイメージでしかないのですが、掲示板やネットの世界って、何かあるとすぐ他者への批判や暴言が並ぶところだと思ってました。
この掲示板はそんなことなくて…ここを作り上げてる皆さんが優しい素敵な方ってことなのでしょうね。
優しさや励ましなどの素敵な成分を分けてもらってる気分です。いつもありがとうございます。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2017-02-05 06:22
お洒落は
朝までのイベントに参加中なんですがちょっと色々疲れたので小休憩中。
でもちょっと寒い!!(笑)
お洒落は我慢と言いますがやっぱりちょっとこの格好は寒かったな。。
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2017-02-05 04:18
余も老けて… いや 夜も更けて… です。
20年前に今の業界の外資系メーカーに勤務するようになりました。
勤め始めた会社の事業部門がフランスにあり、スイスのジュネーブ経由で行っていました。
初めての出張の時に出発前に寿司を食べました。その前の会社に勤めていた時から海外ではその国の食べ物を食べることを良しとしていましたので、日本を発つ前に日本食を食べておこうと思い、寿司を食べました。これはジンクスのように続いたのですが、ある時に忙しくて寿司屋に行くことができないことがありました。
寿司を食べずに乗った時、飛行機は離陸前にトラブルがあるので滑走路から戻ることになり、戻る途中で治ったから飛ぶと言って離陸しました。6時間ほど飛んだところで停電トラブルを起こして飛び続け、1時間後に復旧して、何とかジュネーブに到着しました。
その出張の帰り、ジュネーブで搭乗待ちしていると機材故障で遅れるとのこと、外を見ると私のスーツケースが炎天下に放置されているのが見えました。三時間後に機体修理を終えて飛行機が来た時にはスーツケースに入れたご禁制のチーズ達は見事に発酵から腐敗のプロセスへ移行していました。
その後は無事に日本へ飛んでくれたのですが、その機体はその後ニューヨーク沖に200名の命とともに墜落してしまいました。
それからというもの、出発前の週に必ず寿司を食べるようになりました。というわけで今週もどこかでお寿司をいただきに参ります。
天気予報では金曜日は雪の可能性とのこと、どか雪降って土曜日に飛行機が飛ばなければ良いのにと不届きなことを考えています…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-05 04:00
人生は山登りに似ている
うまいこと言うよねー(´∀`)
これは妄想ですが
山道は山道でも補正されてる道じゃなくて、草木ぼうぼうの風景だと思うんだ。自分が進んできた足跡は残るけど、先が一向に見えない。遭難した時ってこんな心情になるのかな?と思うぐらい焦って不安になるんだよね(´∀`)
何も見えない状態で上へ上へと目指すと更に不安が増すから、道を変えてみたり、降ってみたり、偶然鉢合わせた人と仲間になったり。足元に咲いている草花を愛でて遊んでたり。湧き水を見つけて住処を造ったり。
山をぐるぐる。いやー実に広い山だ(笑)
そうこうしてる間に色んな事を知って
気づいた事を文章に起こして
竹筒で流して、誰かが拾って
山を登る参考にするのさ♪(´∀`)
そう思うと悩みって花が咲くタネとも言える
(^ ^)
物は考えよう。
本当先人達はうまいこと言うわ〜(*´∇`*)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-02-05 03:36