余も老けて… いや 夜も更けて… です。
20年前に今の業界の外資系メーカーに勤務するようになりました。
勤め始めた会社の事業部門がフランスにあり、スイスのジュネーブ経由で行っていました。
初めての出張の時に出発前に寿司を食べました。その前の会社に勤めていた時から海外ではその国の食べ物を食べることを良しとしていましたので、日本を発つ前に日本食を食べておこうと思い、寿司を食べました。これはジンクスのように続いたのですが、ある時に忙しくて寿司屋に行くことができないことがありました。
寿司を食べずに乗った時、飛行機は離陸前にトラブルがあるので滑走路から戻ることになり、戻る途中で治ったから飛ぶと言って離陸しました。6時間ほど飛んだところで停電トラブルを起こして飛び続け、1時間後に復旧して、何とかジュネーブに到着しました。
その出張の帰り、ジュネーブで搭乗待ちしていると機材故障で遅れるとのこと、外を見ると私のスーツケースが炎天下に放置されているのが見えました。三時間後に機体修理を終えて飛行機が来た時にはスーツケースに入れたご禁制のチーズ達は見事に発酵から腐敗のプロセスへ移行していました。
その後は無事に日本へ飛んでくれたのですが、その機体はその後ニューヨーク沖に200名の命とともに墜落してしまいました。
それからというもの、出発前の週に必ず寿司を食べるようになりました。というわけで今週もどこかでお寿司をいただきに参ります。
天気予報では金曜日は雪の可能性とのこと、どか雪降って土曜日に飛行機が飛ばなければ良いのにと不届きなことを考えています…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-05 04:00