社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
とにかく会話に混ざるようにしています。
今の支店はおしゃべり好きの集まりなので、仕事しながらの雑談がすごく多いです。
その雑談を聞きながら仕事して、自分も会話に加わって…といった毎日を過ごしています。
その結果、今の支店に異動して2ヶ月経ちますが、だいぶ仲良くなれたと思ってます。
率先して動くことは大事ですね。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-02-09 16:59
案件
皆様お疲れ様です。
公認の厳ついおっさんの自分です。
若い人との距離を縮める方法はニコリとして話しかけてあげることです。
そして、社会人として10年を超える経験者の方々の距離を縮める方法は話しをよく聞くことです。
相手が話しを沢山してくれる程、距離がどんどん縮んできます。
逆に距離を取りたい時は不機嫌な顔をして何も話さないでじっとしていることです。
これで「近寄るな!声をかけるな!」オーラが出まくります(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-09 16:55
本日の案件!私なりのコミュニケーションの取り方!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件、私の得意分野です。笑
前の職場はとっても大きい会社だったので、上司、部下、先輩、後輩も年齢層が幅広く、10代〜60代の方まで社内での関わりがありました。
それぞれいろんな人とコミュニケーションをとってきて、痛い思いもしてきて、コツをなんとなくつかみました。笑
それは、「相手のことを考える」
どんな人も、いいところがありますし趣味、特技があります。
その人が身につけているものや、こだわりがあるもの。
それを一つでも相手との会話で話せれば、一気に距離が縮まると思います。
自分のテリトリーじゃない、自分ではわからない、興味ない…そんなことは理由にはなりません。
わからなければ、聞いてみたらいいのです。わからないことは、恥ずかしがらずに聞くこと!!!
「昔、「あー、それ知ってる」は、知識の幅が狭まる」
という言葉を聞いたことがありますが、本当にその通りだと思います!
いろんなことを知れば知るほど、自分の会話の幅もネタも広がりますよね♪
そんな私も、まだまだ未熟なので今日の放送で勉強しますっ!!
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2017-02-09 16:55
質問!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。東京マラソンフェスティバルって、長距離現役の高校生って走っても大丈夫なんですか?
よく忘れ物をする男
男性/26歳/神奈川県/学生
2017-02-09 16:53
今日の案件
皆さんお疲れ様です。
「相手に興味をもつ」ですかね。
人によって距離感って違うので、自分を押し付けないように、かつ、相手の事を考える事が大事だと思います。
東北弁でいいでねーが
女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2017-02-09 16:50
確率
ちょっと『安田レイさん』について調べていて、過去のTwitterを遡っていたら、結構な頻度ですねwww( ´∀`)
『ブルックリン』
一度、気になり出すと、気になる~!w
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-02-09 16:49
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
距離の縮め方ってことですが...私はまだ学生なので学校内でっていうことになりますが。
私は生まれつき足が不自由なのですが幼稚園から大学まで普通の学校に通わせてもらってます。普通の子からしたら私は人と違うしいじめの標的になりやすいです。でも昔からとても友達に恵まれてます。それは「ありがとう」「ごめんなさい」をしっかり目を見て言ってること。それと、いじられキャラになるとすごい縮まります。
周りの子が泣いてたり、元気が無かったらすぐ話しかけます。そしたら話してくれるし今まで以上に深い話できるので縮まりやすくなりますね。
カラオケ大好きちゃん
女性/30歳/東京都/薬剤師
2017-02-09 16:48
本部長秘書
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です本部長秘書本日の案件と違うことを書いてしまってすみませんさっそくですが僕は今友人の事で悩んでいて今日も作業所で仕事をしてる時もなんか心ここにあらずの状態が続いていて全然集中できていない感じで1日作業をしていました
僕は1回悩むとずっと悩んでしまうことがよくあります
そこで本部長と秘書に質問なんですがどうしたらプライベートで悩んでることを仕事中に悩まないでちゃんと仕事に集中できますか?本部長と秘書僕にアドバイスをくださいよろしくおお願いします
Skyrocket@556
男性/27歳/埼玉県/就労継続支援b型作業所
2017-02-09 16:47