社員掲示板
本部長秘書
本部長秘書リスナー社員の皆さんこんにちはじつは今僕は休憩中ですそして今休憩中の
リスナー社員の方今までお疲れ様です休憩後も頑張りましょう
さっそくですが今日は2回目の3時半まで仕事をすることにさっきなりました多分送迎が僕だけだからだと思います休憩後も頑張ろう
Skyrocket@556
男性/27歳/埼玉県/就労継続支援b型作業所
2017-02-09 14:18
こんにちは!
今日のクロノスで宣戦布告してましたね!
中西さんと高橋さんは、挑戦状をしっかり受けてくれましたよ!
番組内で、秘書走るならうちは高橋さんでしょみたいな話してましたよー。
速水さんとも話して決めるそうなので、もしかしたら、秘書VS速水さんって形もありえるかもしれないですね!
ただ、僕はクロノスを小4から約8年間聴いていて、スカロケはまだ1年ちょいしか聴いてないので、今回はクロノスを応援したいと思います。
本部長、秘書ごめんなさい!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2017-02-09 14:15
コミュニケーション。案件☆
本部長、秘書お疲れ様です。
わたしの職場でのコミュニケーション方法は、何か不満に思っている新人さんがいたら 先に不満を言ってみる事です。 「言っていい」空気を作ります。 後はとにかく笑ってもらう事です。愛想笑いではなくちょっとした話で笑ってもらえれば緊張が溶けるので、職場の人としての良い関係の第一歩だと思います。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2017-02-09 14:14
そうか、仕事場か…
仕事場では距離は詰め過ぎない方がいいです
まず、不具合があった時に、注意しにくいまで仲良くなるのは良くない。
でも、相談しやすいポジションでいることは大切
程よくですね
ほんとに悩んでたりしてる時、笑い飛ばして大丈夫だよー。何とかしようね!!のスタンスで構えていてあげればいいかなぁと思っています。
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-02-09 14:11
本日の案件ですが、
お疲れ様です!
私は職業柄いろいろな方とお話しするので、もともと人見知りだったのに、すっかりオバチャン化してしまいました(^-^;
お客様が女性だと、ネイルや服装などでオシャレだな!と思ったら一言言うようにしています!あとは、お客様が人見知り気味の方でも、ワンちゃんのお店での様子をお伝えしたり「おうちではどうですか?」と質問してみると、少しずつ緊張がほぐれていくように感じます(^^)
職場の人ともお客様とも、無理に距離を縮めたいとは思わないので、適度な距離を取って会話をしているつもりです!
めぐも
女性/36歳/神奈川県/犬の美容師
2017-02-09 14:03
ラジオが好き、番組への投稿が好き、
って人は、人見知りが多い。
基本的にいつも心の奥は閉ざしてるので、社交的になれるハズがない。(  ̄▽ ̄)ワタシモ。
四代目☆寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2017-02-09 14:01
風邪です
今週のはじめから、喉の調子がおかしく
鼻水だらだら、咳も止まらない中で
ごまかし、ごまかし、体を動かしていたら、
昨日、今日とダウンしてしまいました。
職場の方々に迷惑をかけてしまったなぁ、
出勤して謝りにまわらないと、
と思いつつ、
心のどこかで、また行かれなくなるのではないかと不安になります。
実は前の職場で働いていた時、心労と過労がたたり、心の風邪をこじらせて半年寝込んでました。
風邪の治りかけで、起きられる時間が増えると、
ただ、布団に横になっているこの状況が、
当時と同じ状況と当てはまってしまいます。
よく頭を整理すれば、今と当時の精神状態は全然違うのですが、
何かのきっかけで芋づる式に出てくるものですね。
案件とは関係ない投稿を失礼しました。
こちらに書いていたら、少し落ち着いてきました。
井の中のカッパ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2017-02-09 13:58
無理はしない
愛嬌がないので「特別好かれる」と言う事はありません。しかし、一応の愛想は持ち合わせてるので「特別嫌われる」と言う事もありません。なので「あまり身構えない」と言う事だけ意識するようにしてます。のらりくらり。「仲良くしなくては!」と意気込んだ事はありません。仕事はそのくらいの距離感でいいです(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-02-09 13:55