社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

友人関係は自由に好き嫌い出来ますが、仕事で同じ職場にいる以上、関係はいいに越したことは無いと思います。

これは全ての人たちに同じコミュニケーションは通用しない、というのが肝になってくるのではないでしょうか。
私はもともと人見知りなので、よーくよーく人を観察します。
この人はこういうことで笑うのか…とか、この人は冗談が通じないタイプか…など。とにかく観察することです。
そうすると、私の場合、段々とその人へのベストな近付き方が見えてきます。
ただ、その近付き方が早くにわかる人と、なかなか探り探りで近寄れない…要は馬が合わない人もいるので、苦労ももちろんします。
今の直属の上司とは打ち解けるのに一年半掛かりました。いやぁ長かった…

人間、この人は嫌い!と思うと言葉にしなくてもなんとなくお互い察するものなので、嫌だなぁ苦手かもと思う人でもどこか可愛いなと思える部分を見つけて慕ってみると時間はかかってもいい関係に持っていけるもんだなと最近は感じます。

まひるの日向

女性/33歳/東京都/会社員
2017-02-09 13:49

距離の縮め方案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、

検査では3分位で終わってしまう採血や、
一晩中検査する睡眠時無呼吸症候群の検査なんかもあります。

そんな長い時間一緒にいるわけですので、距離の縮め方は先ず検査準備中に自分を猛アピールします。

そして「どこから来ましたか~♪」とか、
「この前こんな検査しましたよ~♪」とか、
「明日の朝も寒いんですって~♪自分も自転車なんでこたえますよ~♪」とか、
フレンドリーに話題を広げていくんですが、

中には「はぁ」の一言で会話が終了してしまうことも多々あります。

そんな時の必殺技はこれ、
「テレビ見ますか?」です。
この時点でこの人とは距離が縮まらない!と確信できます。

あと、距離を縮めるために言っちゃいけないフレーズがあります!
「学校で何してんの?」と、
「お仕事は?」と、
「ご結婚は?」です。
行ってません、してませんって言われたらもう距離はものすごく遠くなります。


E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-02-09 13:28

ごめんなさい

今日の案件僕アンチです。仕事に支障が出たり、誰かを不快にするほど団体行動を乱したりは良くないですけど、それ以上になんで距離を縮めなきゃイケないの? が本音です。

例えばもし僕がうみさん(※勝手に名前使ってごめん)にカットをお願いしたら、お店の料金以上のお金を支払います。それがプロの仕事への対価だと思うからです。
友達だから安くなるってのは傲慢なジャイアニズムであって、人間関係を軽視した考えです。人との距離の近さを大切にするのは、そういう人が多いように観察してきました。

たまに率先して交遊関係広げてる方が「あー!人間関係ってめんどくさ~」なんて言ってるのを見掛けると、内心『バカじゃない?』って思ってます。それくらいに考えてれば、人との距離は自然なものになってくと思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-02-09 13:27

本日のあんけん

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

コミュニケーションの取り方、私は人見知りなので時間はかかりましたが、余裕ができるとよく話しかける性格なので休憩中に空気を読みながら(笑)人に話しかけて職場の人とは仲良くなっていました。

ちなみに自分ではわからないのですが静かそうな見た目をしてるので話すと変わってるね、面白いねと言われ見た目とのギャップに驚かれます。

ゆぽちゃん

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2017-02-09 13:24

【2/9(木)会議テーマ】「職場コミュニケーション案件 〜距離の縮め方教えます〜」

上司や部下など仕事を円滑に進めるためには社内のコミュニケーションが大切になって来ますが、
リスナー社員はどうやって距離を縮めているのか調査していきます。
「こんな人にはこんなやり方がオススメ!」というあなたなりの距離の縮め方、ぜひ教えてください。

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「仕事で自分のことを呼ばれる時、どれが多いですか?」というアンケートを午後3時まで実施中です!

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

ゲストには、人気ロックバンドUNISON SQUARE GARDENが登場!お楽しみに!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-02-09 13:24

距離の縮め方案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

距離縮めるのは苦手な方です。
それでも仕事や天気とか何気ない話からはじめ、アニメとか好きな話にふみこんだりいじられるうちに自然と縮まりました。

話してて楽しい相手ならいいですが、何かを強要したり見下したりする等嫌な相手は出来るだけ距離をとりたいです。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-02-09 13:21

Beautiful

昨日のガールズで埼玉のぷーさんが高橋優さんのBeautiful紹介してました。苦しくても美しいと言ってくれるし、声で包みこんでくれる。言葉で伝える難しさや一人じゃない温かさを感じます。来月のライブが楽しみになりました。
永野芽郁ちゃんが工藤静香さんとかかけて、一瞬安部礼司の時間と思ってしまいました(笑)

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-02-09 13:15

今日の案件

今の自分は逆やな。全員一緒を強要する会社なので、どれだけ相手と距離を空けれるかになってる。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2017-02-09 13:02

距離の縮め方案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

距離の縮め方案件ですが、

手っ取り早いのは、
その人の弱点を見つけてあげて、
その苦しんでいる内容を手伝ったり、
一緒に行ったり、
もしくは、すべてやってあげちゃったりすると距離は縮みますよ。
パソコン苦手でプレゼン作れなければ、スライド作ってあげたり、
人前で話すのが苦手だったら代わってあげたり。フレンドリーに接していきますね。

でも、距離を縮めたくない人には一切しませんけどね。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-02-09 13:00

案件

おつかれさまです( ´ ▽ ` )ノ
私はどんな職場でもフレンドリー♪
勿論合わない人もいるけど毎日楽しく仕事したいですもん!笑顔で楽しくいたいですよね。
仕事の時間て人生の半分くらいありそうだもん。
やはりいつも笑顔!を心がけています!!
こっちか笑顔だと相手の壁も柔らかくなりますよー!友達感覚で色んな事話し合える同僚に囲まれて楽しく仕事してます!!
彼氏の事、料理の事、映画、最近見たテレビ、ニュース、悩みなど何でも話せる相手がいることに感謝。前の職場のスタッフさん元気かな〜
ほんと色々話せて楽しかったー!!

まいまい8

女性/39歳/千葉県/自由業
2017-02-09 12:59