社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
入社して3年程経ちますが。。
最近、私、営業力が伸びてます。
昨年より、直属の上司が変わり、その新しい上司が色々な営業方法を教えてくれていることもあり、自分が思いつかなかった方法での営業ができて、仕事の幅が拡がっています。
その方は11月で関西に戻られてしまうので、それまでにしっかり学びたいと思います。
池止彰
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-02-15 12:51
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
造園工に転職して3カ月半がたちました。
職種が違うので覚えることも多く毎日同じ業務というわけでもないので頭の中の整理が大変ですが先月辺りから少しずつ作業を任されるようになりました。
ゼロからのスタートなのでスキルアップするのは当たり前、仕事を任される頻度を高めていきたいと思います。
39歳ですがいまだに伸び盛りです。
ムーンライズキングダム
男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2017-02-15 12:47
最近は
無心で作業するスキルが伸びてます!あれやって、これやって、ああなって、こうなって、を瞬時に判断してひたすら手を動かす。機械になった気分になるときがあります!時々、マウスとパソコンがフリーズしてイライラします!そして、自分が人間だったと思い出します!(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-02-15 12:46
仕事のスキル案件
皆様お疲れ様です。
窓口業務のスキル、かなりアップしてます。理由は簡単。
正規職員がフラフラして、席にいないから、でるしかなーい!!正規職員が有休20日も取るから、でるしかなーい!!
ピヨピヨピピピ
女性/42歳/千葉県/会社員
2017-02-15 12:40
案件。
皆様、お疲れ様です。
最近、仕事の効率化スキルが上昇中です。
昨年末、先月の辞令でグループの人員が2人減っています。補充はありません。
察するに現在、1.8人分くらいの仕事をこなしています。
先月の残業時間を今月は、半分の時間に減らせそうです。
効率化スキルが、ぐんぐん上がってます。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-02-15 12:38
昨日は記せずじまいに…後れ馳せながら昨日の放送140文字感想
バレンタインに一喜一憂…人とチョコレートの数だけ色々エピソードがあるようで。ただ、最近は、紹介された書き込みにもありましたが、社交辞令で渡すというケースが多いですね。友人にあげたり自分にあげたりというのも。最近、ハロウィンに押され気味と聞きますが、そのせいもあるのかもしれません。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-02-15 12:30
案件
本部長!
最近、パソコン入力のスピード向上しました。
というのも、昨年の4月に入社したんですが、入社直後に全社の管理システムの変更があり
つい最近までバタバタしておりました。
そんなバタバタの中で作業しているウチにノウハウを身につけていたらしく、業務のスピードアップができました。
その分、仕事量は増えたのですが(^_^;)
うるるとヤマダ
男性/33歳/愛知県/会社員
2017-02-15 12:26
案件だと
おつかれさまです!!!
最近つなぎのスキル伸びてきました(笑)
何というか前説というか前座というか。
お客様に大事な説明をするのは専門職である上司です。上司は説明の準備のため奥の方に行き、退屈になったお客様が、窓口にいる私に話しかけることがあります。
数分なので大した時間ではないのかもしれませんが、私はとても人見知りで会話が好きではなく、昔はあまり続かなくて、シーンとなることも多くありました。
でも最近はちょっとした天気の話題でもうまく延ばして、上司が窓口に戻ってくるまでの時間を何とかつなげるようになってきた気がします。
準備のできた上司が来たら、「ご用意ができました、こちらへどうぞ」と上司の方へ促して、営業スマイルを浮かべたままスっと後ろにフェードアウトしていく日々です。
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-02-15 12:25
のびてるあんけん
みっく。は、はなのしたがのびてる。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-02-15 12:21