社員掲示板
関東と関西
なんで関西というか大阪の人って東京を目の敵にしてるんだろう。「東京の笑いはおもしろくない」とか平気で言うんだよなぁ。こっちからしたら大阪の笑いだって全て面白いとは思わないよ。あと「関西人だから面白い話してっていう人ムカつく」っていう関西人!だったら笑い求めるなや!全部ブーメランやぞ!!
まぁ関西弁大好きだから、割と許しちゃうけど。
youth
男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2017-02-21 17:50
東京
私は結婚して埼玉に来ましたが、いわゆる都会っ子だったため、埼玉に慣れるまで時間がかかりました。電車は直ぐこないし、車がないと生活しにくかったり。田舎の楽しさはあまり知らないで育ったので生活しやすい東京が私は幸せかなぁ。
ぽてぽてへっど
女性/53歳/埼玉県/派遣
2017-02-21 17:50
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
私は生まれも育ちも埼玉のど田舎です。
東京には1時間くらいで行けるのでよくお買い物に行くのですが、2時間で疲れて帰りたくなります笑
好きなお店も東京には沢山あって楽しいのですが、住むとなると私的には朝の風景や空気、夜の星空など自然に沢山囲まれた地元に住むのが自分にとって幸せだと思いました笑
はまぶ
女性/28歳/埼玉県/会社員
2017-02-21 17:49
互いの良いところ
皆さんお疲れ様です。
東京の良いところ
1 公共交通機関が便利
2 文化、芸術に触れやすい
3 仕事には困らない
4 給料が高い(物価も高いけど)
5 全国の美味しいものが食べれる
地元(田舎)の良いところ
1 物価が安い(給料も安いけど)
2 四季を感じることができる
3 星空が綺麗
4 人情味がある(面倒なしきたりもあるけれど)
5 懐かしい食べ物が毎日食べれる
かず&ゆうじ
男性/65歳/福島県/パート
2017-02-21 17:48
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の案件、俄然地元が幸せです。
自分の価値観を育ててくれた土地で生活するのが幸せです。
というのも、私のだいぶひねくれた考えがもとかもしれませんが。
私は東京生まれの福島育ちで、大学進学を機に再び東京に出てきた身です。
私は高校も大学も死ぬ気で勉強し、仕事に必要な免許をとり、東京で就職し結婚し子育てしながらまた仕事に復帰し…常に全力でした。
本部長の言う通り、東京に疲れました。
というか、全力でいることに疲れました。
さらに、東京の「様々な価値観の人が集まる」ところに疲れました。
最近、SNSで中学校の同級生同士が地元で仲良くBBQなんかをしている写真を目にして、「ああ、幸せそうだな」と思ったんです。
中卒でも高卒でも、学歴がなくても、資格がなくても、生きる術となる仕事を見つけ、地元を出ずに自分の家庭を築き楽しそうに暮らす友人達。
偏差値、学歴、高い給料を求めて東京にいる私。
ないものねだりなのかもしれませんが、小中学生時代から変わらない狭い人間関係であっても、東京より少ない物や娯楽であっても、あるもので幸せに暮らせるなら、それが一番だと思うようになっています。
ここまで思っても、旦那さんの仕事が「東京に集まる大企業の本社に営業に行く」ことなので、今から東京を離れて地元に戻ることは叶わなそうです。
りころこぴん
女性/37歳/東京都/公務員
2017-02-21 17:48
今日の案件
みなさまお疲れ様です!
今日の案件ですが毎日田園風景を眺めながら2時間かけて東京のど真ん中まで出勤しているので
毎日田舎も都会も見ていますがやっぱり都会は便利です!
かっこいいです!
友達にもちょっと自慢しちゃいます。
けど、田舎は田舎で待機児童問題もないし、物価は安いし、
子供たちは保育園できゃーきゃー大騒ぎしても田んぼの中にある保育園は誰も文句言わないし。
私は毎日両方経験していて幸せ者なんですかね?(笑)
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2017-02-21 17:47
別世界
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は比較できません。
私は日本の中でも有数の田舎町で生まれ育ち、進学を機に関東へ出てきました。
そして現在は東京で働いております。
実際、将来は地元へ帰ろうか悩んでいます。しかし、東京と田舎では
幸せを感じる瞬間にはかなりの違いがあるなと感じています。
新しくて面白いことが多い東京。
あたたかさに恵まれ、生きている実感を感じられる田舎。
私にとっては東京と田舎はまったく別の世界な感覚です。
田舎での生活は、太陽が出てきたら起き、日が沈んだら寝る。
時計に縛られた東京の生活とは違うので、そこはとても魅力的な部分です。
しかし、田舎者から見れば物騒で冷たいイメージの東京も、
話してみると優しいひとが多いのが現状です。
地元と東京が遠いのもあり、今後自分の人生がどうなるのか見当もつきませんが、
これからじっくり「自分が一番大切にしたいもの」を探して答えを出そうと思います。
私は東京も田舎もどちらも大好きです。
いんざしー
女性/32歳/千葉県/会社員
2017-02-21 17:47
*
関西人との飲み会は確かに賑やかで楽しい。
でもそういうのは後半疲れてくるから、最初から普通に飲む方が楽しくなりました(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-02-21 17:44