社員掲示板

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の案件、俄然地元が幸せです。
自分の価値観を育ててくれた土地で生活するのが幸せです。
というのも、私のだいぶひねくれた考えがもとかもしれませんが。
私は東京生まれの福島育ちで、大学進学を機に再び東京に出てきた身です。
私は高校も大学も死ぬ気で勉強し、仕事に必要な免許をとり、東京で就職し結婚し子育てしながらまた仕事に復帰し…常に全力でした。
本部長の言う通り、東京に疲れました。
というか、全力でいることに疲れました。
さらに、東京の「様々な価値観の人が集まる」ところに疲れました。
最近、SNSで中学校の同級生同士が地元で仲良くBBQなんかをしている写真を目にして、「ああ、幸せそうだな」と思ったんです。
中卒でも高卒でも、学歴がなくても、資格がなくても、生きる術となる仕事を見つけ、地元を出ずに自分の家庭を築き楽しそうに暮らす友人達。
偏差値、学歴、高い給料を求めて東京にいる私。
ないものねだりなのかもしれませんが、小中学生時代から変わらない狭い人間関係であっても、東京より少ない物や娯楽であっても、あるもので幸せに暮らせるなら、それが一番だと思うようになっています。
ここまで思っても、旦那さんの仕事が「東京に集まる大企業の本社に営業に行く」ことなので、今から東京を離れて地元に戻ることは叶わなそうです。

りころこぴん

女性/37歳/東京都/公務員
2017-02-21 17:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。