社員掲示板
どっちが得か案件
本部長、チャン美保、社員の皆さんお疲れ様です
議論し合ったら絶対ケンカになりそうな案件ぶっ込みましたね(笑)
色々考えたけど生まれてきた今の性別で良かったと思える人生にするしかない!という結論
女の方が良いなぁと思う事は多々あるけど
女性に言わせたら逆もかなりあると思う
だから生まれ変わったら女になってみたいです
今日は7回目の結婚記念日なのでこの案件の話題は家には持ち帰らず置いて帰ります
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-02-22 15:28
男と女、どっちが得?!
女の方が得かな?プライドという観点から。女は捨てられるプライドの方が多いんです。男の人は捨てられないプライドがあり過ぎ?!(笑)どんな金持ちでも、女はレディス・デイを活用し、セールを楽しむ。どんなに惚れて尽くした男でも、過ぎればたちまち過去。しかしながら日本は男社会。男の人は「男の方が得!」って即答して、男って生き物を存分に楽しんでいて欲しいですね。そういう男性はきっと魅力的です。
マンハッタンカフェ
女性/51歳/埼玉県/会社員
2017-02-22 15:26
損得案件
女性かな~
レディースデイとかみると羨ましく思います
この案件は掘り下げて考えてしまうと男女平等とはなんなのか?までいきそうな深い案件ですね
すぎやん
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2017-02-22 15:26
本日の案件
敢えて言おう!
男と女でどっちが得か迷うなら
『あしゅら男爵』って事にしちゃいなYO!
(・∀・)ノ
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-02-22 15:25
案件
日本では、女性かなー。
私は、今女子大の看護科という毎日修造ならぬ、毎日女子な生活しています(・∀・)ちなみに、住んでるところも女子寮、女子♡女子♡女子な生活してまーす♡てへぺろ
はい、このへんにします笑
男性職員の居心地悪そうな姿を横目にみながら、ざまあみろ!と日々思っています(・∀・)
高校で散々男子に嫌がらせされ、男、とくに同世代の男性は、滅びればいい!と思ってきましたww今もわりと思っています←
男性教授は、ゆるキャラ扱い←すみません、掲示板で年上の方に最近馴れ馴れしいのは、わりとこの環境が影響してるかもしれません←言い訳w
私は、今までずっと共学でした。だからこそ感じるのかもしれませんが、女子しかいない世界は、性別で得、はたまた損することありません!
例えば、共学だとイベント、文化祭など、力系は、男子、接客とかは女子とか役割分担あったけど、女子大は、ありません笑全部女子がやります!だから、みんな働いて気持ちがいいです笑 共学だと、男子に媚びて、〇〇君重いーできないー♡女、ぴょこぴょこ跳ねて、私背小さいけど、頑張ってます、可愛いでしょアピール女、男子がきた時だけ、私仕事変わるよ?♡女…
男子にモテることだけが生き甲斐の方々(・∀・)、それは個人の自由ですが、そうじゃない同性からしたら、仕事が増えるし、お前みたいなヤツがいるから、男から、これだから女は!とか言われる(もちろんいう男性も悪いが)んじゃー!と思って、女性だけど、女性の自分が嫌いで、男性がよかったと常々感じていました。
しかし、女子大で出会った女子は、女!という性別より、女子である自分、私というアイデンティティをもつ方が多く、それぞれ個性や自分をしっかり持ってる私好みのww女友達に沢山出会えました!女子でよかったかもなって思うこともほんと増えました。
女性、男性より、私!で勝負したいです!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-02-22 15:22
男と女案件
男が得していると言うよりは、女性が損してると思うことは度々あります。
化粧しないとコンビニにも行けないらしいし、部屋が暑くてもパンイチで過ごすわけにもいかず、駅や映画館のトイレはいつでも行列しています。
お気の毒です。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2017-02-22 15:20
案件
皆様お疲れ様です。
とても難しいテーマです。が、女性を選びます(´ω`)買い物でもレディースデーや女性物の割引が多いし、何かと奢ってもらえることがあるので。女性だから、と周りの人が優しくしてくれるのは得してるなぁ〜と思っています。
ただ、私は容姿に恵まれなかったので、特に10代の頃はなにかと不都合はありました(´Д` )あとは年齢の問題を感じつつあります。男性は努力して能力が高いと評価されますよね。年齢が上がっても可能性がへらないのは羨ましいです。
silver sky
女性/35歳/東京都/会社員
2017-02-22 15:15
メンズの洋服
レディースの洋服と同じ価格にして欲しい。
デザインカッコイイから着たいのに、
値段高くてあまり買えません(´∀`)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-02-22 15:11
さっき
和幸でお昼を食べてきたんですけど、メニューに「レディースセット(男性もご注文できます)」とあったので、男と女どちらの方が得かと訊かれたとしたら僕はヒレカツの方が好きです。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2017-02-22 15:10
男と女案件
お疲れ様です!
私は『男性』です。
仕事でお客様とトラブルを起こした時、女性より男性の方が解決しやすいと思ってます。女性がどんなに丁寧に冷静に説明するより、男性の方が説得力があるんですかね、ほとんどのお客様は納得してくれます。
羨ましいです!!(笑)
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2017-02-22 15:06