社員掲示板
我が子に伝えたいこと
生きろ、それだけです。
先週、大学時代から仲が良かった友人が亡くなりました。
(重たい話をして、すいません。)
信じられず、どうにかその子のお母さんの連絡先を教えてもらい、電話をしました。
その時のお母さんの「辛すぎる」の一言は、心をえぐるようなものでした。
そんな思いを、親にも、まわりの友達にも、させちゃダメです。
辛かったら逃げていい。
ドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」じゃないですが、
理解してもらえなかったり、裏切られたり、自分をどうしようもなく嫌いになっても、
生き続ける選択をする勇気は、持ち続けてほしいです。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2017-03-21 12:43
コレだけは
父からの教えで、コレは我が子にも伝えなきゃ!と思ったのは「兄弟は仲良くしろ!」です。成人してからは、それぞれが別々の場所で生活をして、疎遠になりがちなので「親が死んだら頼れるのは兄弟だから。ちゃんと仲良くしとけ!」と言われました。確かに大事だなぁ~と思いました。とりあえず、誕生日におめでとうメールをしても返事をくれない兄をなんとかしなきゃと思ってます!(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-03-21 12:42
我が子案件!
まだ見ぬ我が子に一言伝えるとすれば…
「恋愛は失敗してでもしろ!」でしょうか(^_^;)
やっぱり人は誰かに恋している時って、輝いてみえるし、人として成長している時期だと思うのです。
なので異性に恋する気持ちを忘れずに生きろよ!と伝えたいですね。
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-03-21 12:40
我が子案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
我が子に言いたいこと。
私は去年27にして勇気を出してお歌の学校に入りました。もうすぐ卒業。
遠い将来を考えたり周りを見たりすると焦ったり凄くバカらしく思えたりすることもあるけれど、人生は一回しかないと思ったら本当に勇気を出して良かったなって思ってるよ◎たくさん素敵な出会いがあったよ。
背中を押してくれたお母さん、本当にありがとうーー!私もいつの日か我が子に伝えるよーー!
声優めざし
女性/36歳/東京都/会社員
2017-03-21 12:39
お疲れ様です
大学に行くこと、会社に入ること
を目標にしないで
身の回りを幅広く見渡して、好きな仕事を選んでほしい。
その方が幸せになれる気がする。
私は、就活で仕事をなんとなく選んだ気がするので、これでよかったのかなと思うこともあったりします。。
シャロット
女性/36歳/埼玉県/会社員
2017-03-21 12:35
「いつか我が子へ伝えたい!案件〜コレだけは覚えておきなさい!〜」
本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。
私が影も形も予定もない我が子に伝えたい事は「人や物事を先入観と偏見で決めつけるな」です。
たくさんの出会いの中で嫌な思いをする場面もあると思いますが私は「いろんな人がいていろんな考え方の人がいる」と知れるチャンスだと思うんです!
自分に優しくしてくれた人がいたなら、自分も誰かに同じことをすればきっとされた人も嬉しいはずです。
嫌なことをされたなら自分は他の人にはしない!と反面教師にすればいいと思います。
見た目や年齢、第一印象など少ない情報で「この人とは合わない!」と拒絶してしまうのはもったいないです。お金じゃ経験は買えませんから。
人の気持ちに寄り添える、優しい人に育って欲しいですよね〜(予定ないけど(;o;))
まるまる子
女性/31歳/東京都/会社員
2017-03-21 12:31
仮に子供がいたら伝えたいこと
「自分の好きなようにやりなさい。ただし、法律に触れない範囲で、すべて自己責任でやること」…こんな風に言うかもしれません。
とかく、親は色々心配して口を挟みたくなるものですが、言い過ぎるのは子供のためになりません。子供は、親のロボットではないのですから。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-03-21 12:31
ラジオ放談
本部長と星野源さん・山下達郎さんのラジオ放談聴きました。二人のラジオ局問わずテープで通学中に聴いたり、オマリーの六甲おろしの日本語と英語の差が面白く聴き込んでしまいました。
自分も中学から録音したものを家や通学で聴いてたのてし、笑いを堪えたので共感しました。
初めてSOLに読まれた18歳の時です。声をあげる程嬉しかったし、やましげ校長が退任する三日前なのもあり印象に残ってます。
ラジオは想像働かせるメディアだと思います。耳に届くこえに励まされたり、風景を想像したり曲が好きになったりします。
一人で聴いてたものが、SNSの発達により共感したりイベントを通してリスナーと話せたりと深いものになりました。
今後もそれらを大切にラジオを聴いていこうと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2017-03-21 12:29
親の仕事
前にテレビで言ってたけど、自分と同じ仕事を子供にもやらせたいって思うのは、政治家と芸能人だけだって話してたけど、なんだか納得でした!
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2017-03-21 12:28