社員掲示板
言葉の壁案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです!
私は今、みなとみらいの飲食店でアルバイトをしているため英語を使う機会が多く、ちゃんと英語を勉強していればよかったと思わされます。
私のお店はバイキングなので、お客様への料金説明、ドリンクバーの有無、時間制限、お客様からの質問に対する返答ができれば大丈夫なのですが、私はあまり英語が話せないため毎回片言の英語で接客しています。
どうにかコミュニケーション取れれば楽しく会話することができるのですが、伝わらないと帰られてしまう方もいるため、私の英語力があればお客様を楽しい気持ちにすることができたのに、、といつも思います。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2017-03-22 17:11
案件!
妻と新婚旅行でハワイに行った時、人見知りでなかなか話せない妻の代わりに私が英語での応対をしていました。
しかし、私は英語のリスニングはほとんどできず、何か言われたら妻に「今なんて言ったの?」と、通訳してもらい、それをうけて英語で返していました。
そういえば大学入試の英語も、リスニングだけはまったくできなかったなぁ
そして風になる
男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-03-22 17:09
英語だけではありません
国内、海外問わず何故か英語で話しかけられます。
たとえば、コストコで「この商品はこの広告と同じものですか?」などなど。
見た目も純粋な日本人なのですが不思議ですねぇ?
もちろん英語はしゃべれますので親切に教えてあげますが…。
「英語ができない。」と言う人の中には日本語でさえ怪しい人が多いような気がします。
なので小学校からの英語教育には反対、しっかり日本語を身につけましょう。
それともう一つ、私は博多弁もOKなので2.5カ国語喋れることになります。
最低取締役
男性/68歳/東京都/専業主夫
2017-03-22 17:07
え!?
今日coccoなのー!!?スカロケにー!?
大好きだーー!!
高校時代「Raining」「あなたへの月」歌いまくりましたーー!!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-03-22 17:06
あぁ!
Coccoさん大好きなので、今日はラジオの前で正座です。何かしながら…とかでなく、しっかりラジオを見つめて聞きます。
しぃちゃん。
女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2017-03-22 17:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
わたしは英語、まったくしゃべれません。意味も本当に全然わかりません。
英語しゃべれたら良かった~と思ったことあります。
コンビニで、わたしが入ろうとしたときに、外国人の方が店から出ようとしているタイミングでした。どっちが先に扉を通る?の状態です。
あ、どうしよう、と思った瞬間、外国人の方が扉を開けて、「どうぞ」的な言葉をかけてくれました(たぶんそういうニュアンスだと思います…)
しかも、自分の方に引いた扉を手でおさえて、自分の腕の下を通れ、という体勢です。背の高い人だったので、そういう体勢って普通なのかな?わかりませんが、なんかこっちがはずかしくなっちゃいました。しかもその方かなりのイケメンだし。
腕の下を通らせてもらって、素敵な笑顔もいただき、なぜかちょっとラッキーな気持ちになりましたが、テンパってThank Youを言うのが精一杯でした。
あのとき、わたしが英語しゃべれたら何かおこっていたのではないかなと、今でもたまに妄想しちゃいます。
くろまめぽてち
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2017-03-22 17:02
英語!
英語、しゃべれるようになりたかったですね~
受験英語は大得意でしたが、結局、まったくしゃべれるようにはなりませんでした。
海外旅行に行っても、友人に頼ったり、身振り手振りだけで、なんとか凌いだり。
なので、あんまり海外にもいかなくなっちゃいました。
そんな僕でも、キレイな外人女性にひとめぼれした時だけは、やっぱり
英語話せるようになりたかったなぁ~、と思いますね(笑)
にじゅういち
男性/57歳/東京都/会社役員
2017-03-22 16:54
英語案件
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが英語は喋れたらかっこいいなあと思っていますなぜなら[alexsandros]の曲で英語の歌詞が使われているからです僕は洋平さんみたいに英語が喋れる方を羨ましく思っています
Skyrocket@556
男性/27歳/埼玉県/就労継続支援b型作業所
2017-03-22 16:54