社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、この前出掛けた時に、外人さんがお店の前で立っていて、少し離れてまた近づいていたので何してるのかなー?と思って行って見ると自動ドアでした。
そして、貼り紙が、「自動ドア故障中の為、右側の扉からお入り下さい」と、英語でなんと説明したら言いか分からず、とりあえず「カムカム」と言って右側の扉に誘導しました。
サラッと英語言えたらカッコいいのになぁー。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2017-03-22 16:54

本日の案件!

みなさん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、英語は話せて損はないと思います。
自分は今、仕事で何かと話題の築地市場に毎朝行っているのですが観光客の大半が外国の方々。それに伴い市場内に張り出されている張り紙などは英語表記ばかり。
おまけに、仕事をしていると外国の方に英語で質問され、自分は英語を話せないため困り果てる始末。
そんな時、「英語話せたら教えてあげられるのにな」なんて思います。これから先、東京オリンピックなども近づくに連れて、英語話せたら便利ですよね~!

秩父の一番星

男性/31歳/埼玉県/運送業
2017-03-22 16:53

英語案件

数年前からスキーシーズンのニセコは外国みたいになっていて、レストランを電話で予約する時も、まず「ジャパニーズオペレータープリーズ」と言わないと、英語でまくし立てられて「オトトイドウゾー」と切られます。
何とか予約できても、店には英語のメニューしかなく、また「ジャパニーズオペレータープリーズ」と言わなければなりません。
外国人の方がたくさんお金を使うので、悔しいですが日本人が合わせるしかないようです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-03-22 16:53

本部長の一言め

イヤーWBC惜しかったですねー
ですかね。

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2017-03-22 16:52

本日の案件

ハロー、エブリバディ。

この間、遊園地に行った時のこと。
ちょっと切羽詰まっている様子の外国人の方から流暢な日本語で、
「トイレはドコデスカ~?」
と聞かれました。
頭の中にはとっさにいろいろな英単語が浮かびましたが僕の口から出てきたのは、
「アッチデース!」
と英語にちょっとだけ寄せたバリバリの日本語でした。
「アリガトゴザイマース」
外国人の方はそう言って去って行きました。

その様子をちょっと離れた所から見ていた息子から、
「パパ、凄いね‼」
と尊敬したまなざしで言われました…。
「言葉じゃない、心で話すんだよ。」
と息子に言いながら、ちゃんと英語勉強しようと心に誓いました。

リクエストは高橋優さんの「福笑い」をお願いします。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-03-22 16:51

今からでも遅くない!(^^)!

僕も英語を再び勉強し出したのは映画や洋楽をマンマ聞き取れたらいいなぁと思ったのがきっかけ。でも今はそれプラス接客用にも必要だと思ったので。羽田が近いせいか外国人の旅行者も増えました。朝早く起きてランニングの前に某ラジオ講座を学んでいます。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-03-22 16:50

案件

お疲れ様です。
英語話せるとやっぱり世界が広がりそうですよね。
この間、新宿で海外の方に「なんでもいいから食べられる店はどう行けばいいの?」って道端で訪ねられました。
私は、この道をまっすぐ行けば沢山飲食店がありますよって言いたかったんですが、口から出た言葉は。
this ロード(この道)
Go ストレート(真っ直ぐ行け)
Go to ラーメン(ラーメンまで!)
でした。
どうしてもレストランって単語が咄嗟に浮かばなくて、なんでもいいって言ってたので、ラーメンって言ってしまいました。
笑顔でお礼を言ってくれましたが、申し訳なさでいっぱいでした。

俺のイリノイ州

男性/39歳/東京都/飲食業
2017-03-22 16:49

案件

学生時代、英語の専門学校に行きアメリカに3ヶ月語学留学しましたが日常会話程度しか話せる力を身に付けることができませんでした。

もっと英語が話せたら外資系でバリバリ英語を使用しNYなどおしゃれなところにも出張する仕事してみたかったなぁ。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2017-03-22 16:47

英語案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです。
英語できたらよかったなーとは今、まさに思ってます。
実はわたしの住んでる部屋の上の階で民泊が昨年末から始まりまして、いろんな国の方が泊まりに来られます。
共用の階段などで、何かたずねられないか、びくびくしています。笑
外国の方、あまり慣れないので、近くの穴場のお店など、さらっと紹介できたりするといいなーと思ってはいるのですが。。。

めめめ

女性/39歳/東京都/会社員
2017-03-22 16:46

本日の案件

皆様お疲れ様です。

仕事でアメリカに行った時に、見た事ないハンバーガーショップでチーズバーガーを頼んだら「は?」と言われました。
「what?」とかでもなく、キョトンとした顔で「ha?」と言われました。
何度「チーズバーガープリーズ」と言っても「ha?」と言われてテンパった結果、適当にメニューを指差して「This one please」と注文したら、ハチミツがたっぷり塗られた謎のハンバーガーを食べるはめになりました。

本気で英語を勉強するきっかけとなった出来事です。
今はそれなりに話せるようになって、どんなハンバーガーも注文できるようになりました。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-03-22 16:43