社員掲示板
案件❗
何故なんだろう昔はパープルやKISSとかクイーンのレコード爆音でかけて熱唱してたのに今はカタカナも危うい自分
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-03-22 14:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、看護師をしていた時に時々来る外国の方にどう痛いのか何が辛いのかわかってあげられないことが歯痒かったです。辛いのはとってあげたいのですが、何を聞けばいいのか何を訴えているのかそれがわからなくで、苦労しました。
昨日本部長より、何でも調べられるからと教育方針を変えたことを知り、少し怖く思いました。対人関係の基本はコミュニケーション能力だと自分は思っています。それこそ苦痛を感じてる患者さんに対してはやっぱり自分の言葉で聞きたいです。
最近、ドラえもんのえいがを見ました。みんな楽をしようと機械任せにしたら機会に乗っ取られる話でした。そんな未来が来てしまうのでは、不安ですドラえもんに助けてもらえないのに。自分で英語ぐらい話せなきゃとは思いますね。
きょーやま
女性/34歳/神奈川県/元看護師
2017-03-22 14:07
案件
去年台湾旅行に行きました。
ホテルの朝食バイキングで、料理を取りに行って戻ってきたら私たちの席に座ってる見知らぬ外国人。
「ディス シート ミー!ディス シート ミー!」と言い続けたものの伝わらず、ほかほかの料理を持ちながら途方に暮れてたら夫が戻ってきました。
店員さんを呼び止め、「私たちの席に他の人が座ってしまったので、別の席を用意してもらえますか?」と英語で言ってました。
お前さん!そんなに流暢な英語が喋れたんかい!!ちょっと見直したのと同時に、ディス シート ミー!しか出てこなかった自分が嫌になりました…
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-03-22 14:06
【3/22(水)会議テーマ】「言葉の壁案件!〜英語しゃべれたら良かった〜」
皆様!お疲れ様でーす!
私は「I have a pen」くらいしか英語を話せません。。。でも話せるものならペラペラと英語を話したいですよ!話せて損な事は何一つないですもん!そして、とにかく英語を話せたら…「カッコイイ」ですもん!カッコイイに決まってますもん!
だってカッコよくないですか?外国人と英語で話してる自分の姿を想像してみてくださいよ!多少のブサイクもカッコよく見えませんか?少なくともブサイクの私は、英語をマスターし、チヤホヤされたい願望がハンパないです!
それに以前、たまたま電車で一緒になったホロ酔いの外国人男性2人が、、、「笑い死ぬんじゃないか?」くらいの勢いで、腹を抱えて大爆笑していたのです!きっとツマラナイ話だったんでしょうが、外国人の笑いのツボとかも、気になりますし、外国人と談笑してみたいです!!!
ワタシ…エイゴ…ハナシタイネ。。。
タイムリーエラー
男性/42歳/茨城県/会社員
2017-03-22 14:05
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件、しょっちゅう思います。
私は純日本人顔なので海外の人からモテるんです。渋谷や六本木を歩けばよく声をかけられます。
ただほとんど英語が出来ないので…
もし英語が出来てタラ!
あの時うまく話せレバ!
きっとモテモテだったはず。
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-03-22 13:50
本日の案件
自分の人生には外人が登場しないのでまったく影響ないですw
話は変わり、近鉄消滅から野球に興味があまりないですが、大きな試合は興味を持って観ちゃいます。
にわかってやつですねw サッカーも同じく大きな試合は見ます
国を挙げての戦いってやっぱり盛り上がりますよね!
テツノカイセイ
男性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-03-22 13:49
あーあ~
WBC負けちゃったなぁ~(>_<)あの8回のサードゴロをなぁ~(ToT)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-03-22 13:49
本日の案件。
皆さま、お疲れ様です。
仕事柄、外国人のお客様をお乗せすることが、多くなりました。
行き先とかどれだけかかるとかは、お伝えできるのですが、ジョークが言えないのは、なんかツライです(笑)
といっても、日本語でも面白いこといえないですけどね!
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-03-22 13:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
英語を喋れる人、憧れますねぇ〜。
ホント、羨ましいです。
きっと喋れない人とは、別世界が見えているんでしょうねぇ〜
私は中学の頃から英語の授業がさっぱりで、中学高校の6年間、テストでは赤点ばかり。
全く単語も発音も文法も頭に入っていかず、ついには高校2年の時にリーダーの単位がもらえない有様でした。
その後は、海外に出ることもなく平穏に暮らしていましたが、新婚旅行で初海外(フロリダ)に行くことになってしまいました。
妻はなんとなく片言で行けるかな〜くらいの語学力でしたが、買い物するにも、食事をするにも、私はいつも妻の後ろに隠れて行動していました。
本当は「頼りになる旦那」でないといけなかったんでしょうが、そこは無理!
どうしたって喋れないんですもの。
あ〜、英語ができたら良かったのになぁ〜
安良岡 裕二
男性/49歳/東京都/警備員
2017-03-22 13:33
_φ(・_・
…たまたま聴いていた配信番組で英語の話になっていて…
出演者で数カ国語を話せるの方が
「日本語が片言の外国人を見ても『この外人さん頑張ってるな』と思う。それと同じで日本人が英語を片言で喋っても、そのくらいにしか思わない」と言っていたのが印象的だった。
さらに
「英語は真似して喋っている方が聞き取りやすい。カッコ付けて喋られる方が聞き取りずらい。ちなみに歌手で発音が素晴らしいと思ったのは【小田和正】さん。let it beのカバーの発音は100点満点だった。ちなみに【西野カナ】は95点」と言うのもびっくりだった。
形にこだわる日本人からすると、英語ってキレイに喋る事に向かいがちだけど、言語は伝える事が大事なんですな。(´▽`)
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-03-22 13:31