社員掲示板
おはようございますm(__)m
やっぱり、起きました。
ほぼ定刻…。
朝ごはんたべたので、二度寝モードに移行ですm(__)m
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-04-02 06:06
すゎて
花見の場所取りへ。まあまあ寒いからね!時給3000円位欲しいわー(笑)昼まで1人じゃ暇なんで女の子を現地調達しますかね〜〜(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-04-02 05:50
4月から 早く終わるんですね?
ホットセミナーがなくなるので
18:45までなんですか?残念ですね〜
20:00までやって欲しいくらいなのに〜
きゃさりん
女性/61歳/徳島県/会社員
2017-04-02 03:12
(ㆀ˘・з・˘)〜!
夜のニュース番組であたかも我等が阪神タイガースを大阪の球団のように放送しておりましたが、阪神タイガースは兵庫県西宮市の甲子園球場を本拠地とする物です。
阪神タイガースは兵庫県の球団や(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
貞っ子
男性/59歳/東京都/会社員
2017-04-02 02:07
これから
飲みます。
今回は旅する氷結モヒートとビールです
一昨日まで焼酎のお湯割り飲んでいたからなぁ〜
よし❗️これから泡飲むベ❗️
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2017-04-02 01:29
エイプリルフールの今朝、わたしは見ました。
母さんに「広瀬すずと大友花恋は同一人物らしいよ!」
と、言われ、
ああエイプリルフールだからなにか嘘つきたいのかこの人はと思って、
私「っえー!まぢ!知らなかった!」
と、言ったら母の鼻の下がホヒホヒしてたのを私はしっかり見ました笑
おしゃべりたまご
女性/34歳/神奈川県/医療関係
2017-04-02 01:17
出逢いと別れ
今日 会社の人の送別会に!
もう俺辞めてるから行っていいかわからなかったけど
辞める時 挨拶できてない人もいたから参加してきました。
1年しかいなかった俺のことなんて いずれ忘れてしまうだろう
すぐに忘れてしまうだろう
でも俺は何年経っても忘れはしない 忘れない。
会社に入ったこと 後悔したことも
辛かったこと人間関係とか色々あった。
たかが1年で辞めたから 全てが言い訳に聞こえるし、大して社会も仕事内容も1年じゃわからないこともわかった上で決めた答えだから
今さらどう言われようともう辞めたし次のスタートも切ってるから出戻りなんて思うほど芯はブレてないけど
上司の人達の席にお酒持って最後の挨拶した時にいただいた言葉。
頑張れよ、馬鹿野郎、駄目だったら戻って来い
それを本心で言ってるのか 相手の心は目に見えないからわからないけど 俺の心には突き刺さったし
俺をなんか熱くさせてくれた。
転職先 決まってないから これからどうなるのかわからないけど
今のところ 絶対出戻りはする気はない
だからと言って縁が切れる訳でも 忘れる訳でもない。
1年なんかじゃ一人前になんてなれないし
人間関係も俺が思ってる以上に浅いのかもしれないけど
この1年 愛っていうか人間関係の大切さ 温かさ 学べた気がする。
早く次の転職先 自分が納得できるような人生になるよう こっからが本当の再スタート
コーティング祭
男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2017-04-02 00:34
私のやりたい事
もう二年くらいになりますか。
一組のカップルが常連さんになってくださって。
女性の方はとても寒がりな方で、毎回ブランケットをお貸して。「常温の水を下さい」といつもおっしゃるので、ある日、思いついて白湯をお出ししたら、とても喜んでくれて。
何度目かの時に、BGMのアンドレア・ボッチェリ(テノール歌手)が「大好きなんです!」とおっしゃって、ボッチェリ談義に花が咲いて、そのうち「いつも歌ってる」という言葉がポロリとこぼれて『いやいや、ボッチェリ、そう簡単に歌えないから!』と思った瞬間、この方が有名な舞台女優さんであることに気がついて。
しかも、僕、この人の舞台、観たことあるぞ(笑)。
まったく、わからんかった ( ̄▽ ̄;)
なるほど。
絶対に冷温の飲み物を口にしない。
尋常じゃない喉への気づかいはコレか。
それ以来、白湯だったり、熱湯だったり、ハーブティーを差し上げたり。出来るだけのことはしようと心がけています。
という、ひとつの例。
いろんな常連さんには、いろんな嗜好があります。
それらに合わせたサービスをすることは贔屓じゃありません。お客様がそれだけ通ってくれた結果です。
飲食店のサービスは誰でも『機会の平等』は保証されていますが『結果の平等』は、お客様しだいなところもあります。初来店より三度目のほうが、関係性が深くなるのも自明なことです。
通りすがりに「コーヒーだけでいいですか?」はお断りしますが、常連様から「ごめん、デザートとエスプレッソだけで行ってもいい?」といった電話は大歓迎です。そういう お付き合いがしたくて、店をやっているのです。
店長業務としてグルメサイトに、嫌な書込みがされてないか定期的にチェックしてますが、レビュアーでしたっけ?凄いですよね。500件とか1000件とか食べ歩いて批評して。
何をどうしたいのか、僕には まったくわからんですけどね…
明日は定休日ですが、とある常連様のために店を開けます。昔からお世話になっているお客様。法事で集まれる日は明日だけ、何よりウチの2階からお墓が見える(笑)
ウチがやらなきゃドコがやる。
キャシャーンがやらねば誰がやる!であります。
重ねてお伝えしますが
誰でも『機会は平等』なのです ( ̄ー ̄)b
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-04-02 00:04