社員掲示板
自分の事ばっかり
好きな人が楽しくて幸せに過ごしてるのなら良い事。
って分かってるはずなんだけど、出来れば自分もその輪の中に入りたかったなって思ってしまう自分がいて、結局はどんなに綺麗事を言っても自分の事ばっかりなんだなって自己嫌悪に陥ったりして。 もっと人の事を思えたら良いのになって思ったりして。。
好きな人が楽しそうに過ごしているSNSを見たときにそんなことを思った。
バンプ大好き野郎
男性/33歳/千葉県/アルバイト
2017-04-03 15:48
スカイロケットカンパニー新入社員
初書き込みです。
新年度が始まりましたが私の職場は新社会人の入社はないので、金曜日の続きの月曜日です。
しかし、会社から出るとヨレ感のないスーツをピシッと着た新社会人の群れがそこかしこに。
きっちりした服装と疲れを感じないフレッシュさ。
とっても羨ましいです。
うちにも若くて可愛いフレッシャーズが入ってこないかなー。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-04-03 15:43
案件と関係ありませんが
0才児で保育園に入った息子がやっと年中(今年5才)クラスになりました。大きくなりました。
息子は社歌の「もじゃもじゃ頭の本部長~♪」のところで大うけ。最近は流れていないので、お迎え帰りの18時に流していただけないでしょうか?きっとさらに元気をもらい英語に行けると思います。
ぽてぽてへっど
女性/53歳/埼玉県/派遣
2017-04-03 15:30
スタート案件
奥さんが単身赴任先に遊びに来てくれたので、新年度は京都観光でスタートしました。
予定はスムーズにこなせたし、夕食にも満足できたので、好スタートが切れたと思います。
この調子で充実した休日が過ごせれば、仕事の効率もアップするに違いありません。
と、メンタルヘルスの教科書に書いてあったので、半信半疑ながら今週いっぱいくらいまでは気分よく過ごせることを期待しています。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2017-04-03 15:26
新入社員10年目のスタート!
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
そして新社会人の皆さん、入社おめでとうございます。
私はこの4月で、社会人10年目になりました。
でも、今の職場で3か所目ですが、今まで後輩が入ってきたことが無く、今でも新人という立場にいます。
普段やる仕事に加えて、新入社員がやるべき事も、毎日こなしています。
コピー機のコピー用紙補充、受領書の郵送、紙のシュレッダー、来客の対応に、会議室のプロジェクター設置。
それに、飲み会ではお酒を注ぐなど、変わらず10年続けています。
でも、「10年も新人扱いか・・・」という考えは無く、むしろ、今までに無い気配りが出来る新人になろうと思っています。
もうずっと続けていると、上司や先輩が、何かを探している様子が予測できるようになりました。
あの場所でウロウロしている時は、あの物を探しているのかな?という風に、かゆい所に手が届く存在になりつつあります。
今日から新入社員10年目。
会社いるみんなの秘書のような存在になって、支えようと思います!
もちろん、いつか後輩が入ってきたら、このノウハウを惜しみなく教えます!!
きーぼー
男性/39歳/東京都/会社員
2017-04-03 15:10
新年度案件
今日から新人が入ってきました!
月初の朝礼で初々しく挨拶しているのを見て、もう1年も経ったのだなあと感慨深く感じます。
いつもギリギリ出社ですが、今日は早めに来ました。まあまあなスタートを切れたかなと思います!
silver sky
女性/35歳/東京都/会社員
2017-04-03 15:07
案件。つか愚痴笑
オリエンテーション終わって、履修登録済ませ、授業開始まで時間があります。
準備期間ですが、全くできません。2か月ぶりに生理きて腹も腰も、胸も痛くて、とくに今日は動く気になりません。
やることはいくらでもあるんですが。授業準備だけでなく、今週末は、TOEICもあるし、横浜事務所にも、トラベルクリックにも行かなければなりません。今やらないと、自分が困るから、やろうが、自分が困るだけだから、いいやに変わってます。現実逃避です。親には、国家試験合格、4年で卒業、就職、経済的自立を求めらてます。
それが最低限、マストの課題です。でも、全力でやらないと無理でしょう。先日の模試は、前年は、一桁には入ってましたが、今年は、手応えなく、落とした気がします。でも、学年の国家試験対策委員になったし、年々難しくなってます。それと平行して、授業も実習も本格的になり、ゼミも始まり、長く務められる自分にあった病院探し、採用試験、卒論…。この1年がヤマだと教授、先輩から言われてます。看護師になる人は、皆通る道です。
最近、金縛りによくあいます。今朝も、ユメで布団の上から5人くらいの人間?に乗られ重くて、そしたら、突然キャーっていう女性の叫び声が聞こえて、目覚めたら、体が動かなくて、怖かったです。
3年生なりたくないな。が本音でしょう。ま、不可避ですから、仕方ないですが。
それにしても、教科書代高いし、去年の10万よりはマシですが。生活費がほぼ消えてくれました。学費も高いし。医療金かかるな。親もきりつめて生活してもらってるから、私も、弁当、水筒持参で1日0円生活です。ほんとは、東京美術館のバベルの塔や、六本木のエルミタージュや美女と野獣見に行きたいですが。ま、遊びですが。
とりあえず、授業開始までにはなんとか普通までに回復しなければ。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-04-03 15:02
案件
僕の会社は日曜日でも4月1日に入社式を行い、新人はそのままバスに乗せられ、研修センターに連行されていました。
新人は人里離れたところで3ヶ月幽閉され、素晴らしい会社の犬になるのです。
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2017-04-03 14:59
桜
皆様お疲れ様ですが今日は思ったほど桜が咲きませんでした。花見を今週末にずらしたので喜ばしいことでは有りますが、早くスッキリ咲いて欲しいとも思います。何はともあれ満開の桜早くみたい!
くうとちびは愛犬
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-04-03 14:54
新年度案件
今日は思いっきり寝坊したので、最悪の形で新年度をスタートしたと思います。
昨日寝る前に新年度だから気合い入れて早起きしようと目覚ましをいっぱいセットして寝たのに、目覚ましが鳴って止めた記憶もそれから二度寝した記憶もありません…目が覚めて時間を見た瞬間、誰かが家に侵入して目覚ましを片っ端から止めたのかと思いました。
社歴も長くなり気が緩んでいたのかもしれません。本年度もしっかり気を引き締めたいです。
虹色どぶねずみ
女性/38歳/東京都/会社員
2017-04-03 14:52