社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の実態調査にもあったんですが、以前勤めていた会社は厳しい服装のルールはなく、とても自由で、男性の長髪などもOKでした。
ただ、男性社員の三つ編みおさげは禁止と言う暗黙のルールがありました。
理由は気持ち悪いから。
なぜそこだけ感情論なのかすごく不思議でした。

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2017-04-10 17:47

変なルール

お疲れ様です。うちの職場の変なルールは、退庁時間が全員一緒で、タッチパネルに職員証をかざすため、タッチパネルの前に、一列に整列して順番を待ちます。整列順は自由なのですが、その辺は、暗黙の了解で並ぶので、常に自分の前後は必ず同じ人が並びます。なので、その暗黙のルールを知らないで、不意な割り込みをすると怒られます(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-04-10 17:45

ルール

少し案件とずれるんですが、職場の環境やまわりの人を変えるのは難しいけど自分自身が変わるのは簡単にできる。この考えに辿り着いた時、仕事のストレスがなくなり楽しさが倍になりました。ハンターハンターで言うところの「クロロ」のような能力って最強です(・∀・)

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2017-04-10 17:44

素敵なルール☆

皆さま、お疲れ様です。

パート先の会社は時給制です。
働いてから知った事ですが、なぜかお昼休みの1時間も時給が発生します。
なーんにも仕事はしていません。ただ楽しくお昼ご飯を食べているだけです。
ありがたい!

ことぬーぴー☆

女性/41歳/東京都/専業主婦
2017-04-10 17:44

変なルール

以前ですが、年末に会社主催のかなりバブリーなコスプレパーティがありました。
パーティのある時間帯に仕事を入れてない人は、ほぼ強制参加しなくてはいけないというルールがありました。
費用は全て会社持ちで、豪華なプレゼント付きでしたが、社長のジャイアンリサイタルを聞かないといけないのが辛かったです。

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2017-04-10 17:41

ほのぼのさん

下ネタ、苦手だけど
やましげさんが言うのは全然ゆるせるし
それこそ ほのぼの してしまうのは
なんだろう。
キャラ特。
本部長は、言っちゃダメなのに。笑

ぺろ助

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2017-04-10 17:40

今日の案件

皆様お疲れ様です。
私はデイサービスで高齢者の体操指導をしています
うちの職場は暗黙のルールで誰に対しても「ご苦労さま」という言葉は使わないようにしています
年上の方が利用してくれているし、ほかの職員も自分より年上が多いので当たり前と思っていたのですが
前に居たほかの職員が怒られていた事に納得していなくてこれって変なのかなぁと思ってしまいました。
今日の案件と少しずれてしまいましたがこれが変なのか皆さんの意見も聞きたくて書き込みさせていただきました

ひなゆり

女性/34歳/東京都/介護士(育休明け)
2017-04-10 17:38

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の前の職場は、運転に関してとてもとても厳しい会社でした。
しかし、入社して同行させてもらうどの先輩社員の営業車のルームミラーも、なぜかとんでもない方向を向いているんです。
速度制限は1kmたりともオーバーするな!とのことでしたので、あまりにも後ろの車にあおられすぎ、そのプレッシャーから解放されるため、ルームミラーをほぼ使わず、サイドミラーを駆使してる人がたくさんいたのです。

最初はなぜそうなっているのか全くわからず、謎のルールなのかと思いましたが、、やっぱり私はルームミラーがないと不便だし危ない気がしたので、あおられようが何しようがちゃんとした向きで使用していました。笑

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-04-10 17:37

接客と事務です。職場のルールあります。

職場の服装、髪型のルールはすごく細かいです。着ているものはもちろん、頭から爪先、メイク、アクセサリー類まで細かいルールがあります。
仕事中は髪を結びヘアワックスで固めていますが、勤務後は髪をほどいてピアスを替えています。
おかげでオンオフがしっかり出来るのですが、寝坊してしまった時は大変です。メイクが薄いと先輩に「今日どうしたの?」と突かれるので…必死です。

ぽんこつ丸

女性/34歳/千葉県/会社員
2017-04-10 17:35

50代ですけど

本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様です!

私は51歳ですけど、紫の高貴さに未だに気づいていませんよ〜(笑)

私的には紫の高貴さに気づくのはもっと高齢になってからではないかと思っていますが、本部長の年齢からしたら50代もそれ以上も同じ年寄りカテゴリーなんでしょうね(笑)

まなぶん

男性/59歳/東京都/会社員
2017-04-10 17:33