社員掲示板
不安案件
皆様お疲れ様です。
新年度を迎えて、私も職場が異動になったので不安だらけです。
とくに痩せ細らないかが不安なんです。
もともと細いんですが、ストレスを受けると食欲がなくなり更に細くなっちゃうタイプなので、そこだけは気をつけなきゃと思っています(`_´)ゞ
本部長、私が痩せないように見守っててください〜
さっちゃん初めて
女性/34歳/埼玉県/会社員
2017-04-11 14:34
不安
金曜日、とある学会に参加するんですけど、服、なに着よう?
初学会とはいえ、別に単なるブース参加者だし。
でも会場は有名なあのホテルだし。
ていうか赤ん坊連れだし。
どーしよ。ここはとりあえずシャツ…ジャケットは家で丸洗いできるあいつにしよう!
しかしミルク吐かれた場合どうする?
あーどうしよう。
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2017-04-11 14:28
本日の案件
お疲れ様です!
先日の日曜日、夫と大喧嘩しました。
夫の腕が壊れたプラスチックの家具にあたったのか、揉み合いの流血試合になりました。
しかもやってしまったのは1歳の子供の前でやってしまった事です。。
普段夜泣きをしない子がその日は夜泣きをしました。
きっと怖くて、悲しかったんだと思います。
ただただ反省…
昨年の年末にも大喧嘩したんです。
理由はどちらも『私の態度がムカつく』。
私もイライラしていたかもしれませんが、お互い様です。
子育てでイライラしない方いますか??
私はたまーに子供にもイラっとすることもありますが、9割方旦那へのイライラです。
それでも怒鳴ったりせず、落ち着け〜〜と言い聞かせてやっています。
そんな時に態度がムカつくって…
しかも使えないとか言われる始末。
私は物でも家政婦でもない!!!
カチーンときて言い合いの揉み合いのケンカになります。
『お前とやって行くのやっぱり無理だわ』と言われた私は翌日ラインで長文を送り、最後の締めで『私を子育てでイライラする頭おかしい奴で使えないとかそう思ってるんなら離婚考えるから言って』と伝えました。
その後返事もなく、家庭内冷戦で会話もゼロ。
ムカつくけど本当は好きだし喧嘩なんかしたくないし、家族3人で仲良くしたいけど、そういう文を送ってしまいました。
本当に離婚になったらどーしよう、、不安です。
本部長、不安吹き飛ばしてください。
来週は私の誕生日だし。。
あ〜最悪の誕生日にしたくありません!!!
長文失礼しました。
お豆顏
女性/40歳/千葉県/会社員
2017-04-11 14:23
本日の案件
皆様お疲れ様です。
もうすぐ給料日です。
転職して初めての給料日。
なにでいくら引かれるのか不安です。
何手当が付くのか不安です。
ちゃんと契約時間オーバーした分の
給料は出るのか不安です。
なんかお金のことって聞きにくくて
こいつ金の事しか考えてねーのかとか
思われないか不安で聞けず今に至ります。
こんなドキドキの給料日初めてですヽ(;▽;)ノ
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2017-04-11 14:23
不安なこと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
私の不安なことですが、歯痛です。
9月から半年以上歯医者に通っていて、そろそろ治療も終わる頃なんですが、昨日 治療に行ったら今朝からズキンズキン痛みます。
昨日までは何の痛みも無かったので、痛みに遭遇するとは思っておらず…
今、とても不安です。
これはアレでしょうか?
昨日いじったから、何となく痛い的な?
もうしばらくしたら、馴染んで痛くなくなるヤツですよね?
何かのミスとかじゃない、よくある痛みですよね?
とりあえず次の治療が来週の水曜日なので 何とか耐えて診察を待つつもりですが…
歯が痛いって、妙に疲れるんですよね…
辛いです… 。
ねこまっこ
女性/42歳/埼玉県/会社員
2017-04-11 14:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、今日もお疲れさまです!
初書き込みです。早速本日の案件について書き込みたいと思います。
私が不安に思っていることは、通勤時間についてです。
冬頃の引っ越しを考えている場所から会社までが2時間くらいかかるんです…!遠い!!
朝も弱いので起きれるかも心配です…
_:(´ཀ`」 ∠):_
2年半くらい今の会社に勤めているのですが、いっそのこと転職も視野に入れちゃおうかな??なんて考えてます!
本部長、不安を吹き飛ばして下さいっ!
何卒よろしくお願いします!
低気圧偏頭痛
女性/34歳/愛媛県/パート
2017-04-11 14:16
不安。
皆さんお疲れ様です。
勉強の為に、新入社員の教育係に立候補しました。でも先日、社長に呼ばれて「お前は教育係を勘違いしている。意味をもう一度考えろ!」と怒られました。
全く理解が出来なくて、上司に相談したところ、私は「悪いところを叱るばかりで、良いところを全く見ていない」と言われました。そのアドバイスを聞いた上で、もう一度社長に「もう一回チャンス下さい」と申し出ました。
社長に「良いことは良い、悪いことは悪い、全部伝えろ。新人は怒られてばかりだと、良いところも捨てちゃうんだよ。出来なくて当たり前なんだから、出来てる事を認めて、積み重ねてやった方が早く仕事を覚える。お前もそうだっただろうが。一緒に勉強しろ!」と言われました。
…自分の力不足に嫌気がさしました。不安でいっぱいですが、もう一度頑張って新人さんと一緒に成長します。
東北弁でいいでねーが
女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2017-04-11 14:11
不安案件
不安に思う事…
向こうのマンボウさんとそっちのマンボウさんと
あっちのマンボウ国々で起きている世界情勢と外交です。
正義を主張しなくて良いから
平和にまとめてくれないかなぁ…
頼むよ…声の大きい人…(>_<)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-11 14:08
不安案件
新生活を始めたわけではありませんが、新配置での不安があります。
月末に行われる本社の監査の担当者なのですが、準備が進みません。というか、何を準備すればいいか分かりません。
過去にも似たような監査を受けているはずなのに、なぜか資料が残っておらず、しかも今年度からやり方を変えたそうで、他の支店もウチの様子をうかがっている状態なので頼れません。支店長は「準備が遅い!」と怒るばかりでアドバイスはくれないし、不安で押し潰されそうです。
でも、食欲はありますし、夜も眠れてますが…
本部長、この不安を吹き飛ばしててください。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2017-04-11 14:07
不安なこと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
ワタシの不安は自身のことです。
現在勤続37年めですが、若い頃からの無理が祟ったのか、四年前くらいにノロ系の感染性胃腸炎で体調を崩したところへインフルにかかって本当に体力が落ちてしまいました。
それ以来は、体調的に、いわゆる低空飛行が続くようになり、二年ほど前にほぼ限界と感じるレベルまで、倦怠感がひどくなってしまいました。
すると、朝、出勤する時間には、怠すぎて起き上がれない日が次第に増え、数日連続して会社を休むことも多くなってしまいました。
これを見かねた職場の上司に勧められて、社内の産業医に相談に行ったら、既にかなりのレベルで自律神経にキテいる様子だから、明日からでも休職に入るようにと業務命令が出て、休職に入りました。
それ以来、既に1年9ヶ月。最初はひと月も寝てれば治るだろう、などと軽く考えていたのはトンでもない見当違いでした。
もらった休職期間は来年1月まで。それまでに体調を取り戻し、復職できないと、休職期間満了による自然退職となって、おしまいです。
投薬の効果もあって、当初よりはだいぶマシになり、1日に18時間も眠っていたのが、そろそろ8~10時間くらいで足りるようになってきたものの、未だ交通機関を利用して遠出などすると、すぐに神経が疲れてしまう状況です。
これを何とか、下期には出社訓練できるくらいまで回復しないとなりません。
無理は禁物なのですが、今年の大きな課題であり、不安のタネです。
ほかにもメンタルで寝込んでいる方々は大勢居られると思いますが、お互いに復帰目指して、無理せず頑張りましょうね!
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-11 14:03