不安なこと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
ワタシの不安は自身のことです。
現在勤続37年めですが、若い頃からの無理が祟ったのか、四年前くらいにノロ系の感染性胃腸炎で体調を崩したところへインフルにかかって本当に体力が落ちてしまいました。
それ以来は、体調的に、いわゆる低空飛行が続くようになり、二年ほど前にほぼ限界と感じるレベルまで、倦怠感がひどくなってしまいました。
すると、朝、出勤する時間には、怠すぎて起き上がれない日が次第に増え、数日連続して会社を休むことも多くなってしまいました。
これを見かねた職場の上司に勧められて、社内の産業医に相談に行ったら、既にかなりのレベルで自律神経にキテいる様子だから、明日からでも休職に入るようにと業務命令が出て、休職に入りました。
それ以来、既に1年9ヶ月。最初はひと月も寝てれば治るだろう、などと軽く考えていたのはトンでもない見当違いでした。
もらった休職期間は来年1月まで。それまでに体調を取り戻し、復職できないと、休職期間満了による自然退職となって、おしまいです。
投薬の効果もあって、当初よりはだいぶマシになり、1日に18時間も眠っていたのが、そろそろ8~10時間くらいで足りるようになってきたものの、未だ交通機関を利用して遠出などすると、すぐに神経が疲れてしまう状況です。
これを何とか、下期には出社訓練できるくらいまで回復しないとなりません。
無理は禁物なのですが、今年の大きな課題であり、不安のタネです。
ほかにもメンタルで寝込んでいる方々は大勢居られると思いますが、お互いに復帰目指して、無理せず頑張りましょうね!
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-11 14:03