社員掲示板
今日の鼻唄
【 虹 / さだまさし 】
さださんが歌手の雪村いずみさんへ書いた曲だという。
まるで虹のように、誰かを幸せにして、歌はすぐに消えてしまう。それでも歌い続ける、私は歌手だから…と、そんな歌ですな(*´ω`*)
昔 『堂本兄弟』のゲストに玉置浩二さんが出ていて、ギターを渡されたとたんに、メロディがあふれてきて、次々と歌が止まらなくなって、みんな楽しそうに巻き込まれて。タカミナさんは感動して泣いちゃうし(笑)
“ミュージシャン”とは、かように音楽があふれている人のことなんだな、と再認識しました。
これまた昔のことですが。
ランチにフラっと独りのオバ様がいらして、あいにく満席だったのでお待ちいただいたんですが、待ってる間もずっと上機嫌で鼻唄を歌っていて「もう少しでご案内できますから」とか僕らが話しかけても「オッケー、オッケー、大丈夫よ~♪」なんて、歌で変事が返ってくる。
それが雪村さんでした。
やはり歌であふれかえった人。
呼吸をするように、水を飲むように、
歌わなきゃいられないんでしょう。
ステージでもないのに、歌でまわりを幸せにしていました。
ありふれたラブソングでかまわない。説得なんてされたくない。「好きで好きでしょうがない」が、あふれた人が見たいのです。
僕も誰かの幸せと引きかえに、すぐに消えちゃうモノを商っているものですから (  ̄▽ ̄)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-04-12 00:52
案件
私の職場には台所があるので、昼ご飯はそこで作っています。健康診断、医者からは「お前は肥満だから運動しろ野菜を食え」と優しく言われましたので、もりもり野菜炒めを作って食べています。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2017-04-12 00:41
今日の上司
上「〇〇をA社に発注して」
私「その商品はB社から発注しています」
上「いや、A社だよ」
私「データベースには発注当初からB社だけに発注してます」
上「あらそう。なら、僕が知らないうちにA社からB社に発注先変えたんだねぇ」
私「そもそもA社では〇〇は取り扱ってません」
上「いつの間にか取り扱いを中止したんだねぇ」
私「いえ、最初から取り扱ってません。そもそもジャンルが違います」
上「経営刷新したんだねぇ」
頑なに自分の間違いを認めない様子が哀れすぎて(こいつもういいや)って思いました。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-04-12 00:31
私の体はお弁当と…?
私は大学院の研究室で自分の作ったお弁当を食べていることが多いです。本当は料理したりするの得意じゃ無いんだけど、同じ部屋の女の子に褒められるのが嬉しくて頑張って作ってます。いつの日かその子にお弁当作ってもらいたいなぁ(笑)
戦場のドレスコード
男性/31歳/神奈川県/会社員
2017-04-12 00:23
案件。
私というより、私の友人の昼飯は、おもろいですww
みんながお弁当を取り出すなか、彼女のバックから出てきたのは、ブルガリアヨーグルト、しかもでかいヤツです( ̄∇ ̄)
私→それ、どうしたの?
彼女→え、朝、コンビニで買ってきた
私→え?腐らない?
彼女→腐らないよー昼ご飯だし
ですって笑
1パック400gのプレーンヨーグルトにジャムとかもなく←ジャムとかいらないらしいですw
ひたすら食べ始めました笑 で、綺麗に完食www
また、別の日は、バックから8枚切食パンを袋ごと、どーん!と取り出し、今度は、瓶ジャムを取り出し、パンにつけて食べ始めました笑
彼女は、私とは違って、身なりがすごく女性らしく、またいつも、ハイセンスなバックを持ってるんですが、そこから、突如現れるブルガリアヨーグルト、パンのギャップにいつも爆笑ですww
ちなみに、彼女に触発されて、私は、最近夜、ほぼ毎日、プレーンヨーグルトにはちみつかけて、1パック食べてます(*´∀`)ウマシ
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-04-12 00:20
お弁当
私のお昼ご飯はお弁当です
今年から社会人になり、学生時代から引き続き母の作ってくれたお弁当を持って行っています
ですが私が家を出る時間は6時半で、お弁当を作って貰うとなると母の起床時間は5時半!
本当に、頭が上がりません
仕事に慣れてきたら自分で作るのでもう暫くよろしくお願い致します
なごり
女性/26歳/神奈川県/会社員
2017-04-12 00:10