社員掲示板

  • 表示件数

タラレバ案件

本部長、浜崎秘書リスナーの皆さんお疲れ様です
本日の案件結婚して1年が立ち、思うことはあの時別れていればまた違った楽しい人生があるのかな~?と思います。

ナミノン

男性/30歳/埼玉県/介護職
2017-04-17 16:32

会議の案件

お疲れ様です!

過去にかぶったこと、ありました…!まさかかぶると思わず、友達には何も言えませんでした。友達は告白するというので、どうなるか気になりつつ応援しました。告白の結果は、その彼には恋人がいるということで友達はフラれてしまいました。私としては、恋人がいると聞いていなければ、告白しようと思っていたので、告白はしなかったです。ただ、卒業してから告白した子を応援していた別の友達が、その彼を好きだったことを私に教えてくれました。「あの子が告白するって言ってたから、言えなかった。」とのことでした。なんだか、言ってないだけで他にも好きだと思ってたけど友達が好きだと言うし…と言うような人が他にも出てきそうです。同窓会やった日には、みんなが誰を好きだったのかどれくらい被ってきなのか知りたいくらいです笑笑

なえ

女性/27歳/東京都/派遣
2017-04-17 16:32

友だちと同じ人を好きになってしまうことって…

友だちと同じ人を好きになってしまうことって、一概に是非を決められませんよね…

いや、好きになってしまうだけなら、それは誰にも起こり得ることなので、悪いことだと一刀両断されるのは違うかもしれません

でも、それ以上を夢見て告白するとなると、軽い気持ちで行動を起こせないケースがあると思うんです

それぞれに交際相手がいない場合なら、結果はどうあれ、告白しても問題ないでしょう

でも、たとえば、友だちの交際相手や配偶者を好きになってしまって告白した場合、その未来には、今日の天気のような気持ちに陥る出来事が待っている可能性が高いわけで…
それどころか、好きになった人をも傷つけてしまうかもしれませんし…

それだけは嫌だなあと

どうせ告白するなら、みんなに祝福される関係を築ける相手に告白したいです
上手くいっても、フラれても、ね

ノアムー

男性/46歳/東京都/ペット様たちと戯れる仕事
2017-04-17 16:31

本日の案件!私だったら。。。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!

本日の案件、小学生時代はよくありませんでしたか?笑
だいたいスポーツができて、足が速い男子がモテるので、
好きな人がかぶることなんてしょっちゅうありましたよ。笑

幼い頃は、好き=付き合うという方程式はなかったので
好き、片思い、両思い、程度で終わっていましたが
年齢が上がるにつれて、同じ人を好きになってしまうとややこしいですよね。笑

私は、友人と同じ人が好きになったとしたら、まずはその友人にその事実を告白します。
友人ですから、影でコソコソ距離を縮めることもせず、なんなら正々堂々と報告すると思います。

そのほうが、お互いに後味すっきりすると思うからです。
もちろん告白するときも友人に伝えますし、結果も伝えます。

その代わり、ダメだったら潔く諦めます。
気持ちを伝えずに後悔するより、やることやって、その結果を受け入れるほうが全然気持ちがいいです!笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-17 16:31

魔王コントを観てきました!

初書き込みです。

本部長、「魔王コント」千秋楽おめでとうございます。
私は土曜日に観劇しました。楽しかった!そして今の世界情勢に、重ならなくもない内容に考えさせられました。本部長の奇才っぷりが存分に発揮されていましたね。
矢崎さんコバカツさんのお芝居は前から好きでよく観に行ってたので、本部長の作品に出てくださって嬉しかったです。
役者陣も、イケメンと芸人と個性派俳優のバランスがとっても良かったです。
もっと感想書きたいですが、全てアンケートに書いてきました!本部長、お疲れ様でした!

チャミティー

女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-17 16:26

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
えへへ、専業主婦なのでこんな挨拶久しぶりで楽しいですね。
本日の案件ですが、私は好きな気持ちは抑えられないので流れに身を任せま〜す。
だいたい、今まで、勝訴した事がありませんT^T
だからかな?そのまま好きです。笑。

ペーぺー

女性/61歳/東京都/専業主婦
2017-04-17 16:26

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
友達と同じ人を好きになったら…諦めます。
私は人見知りで人と仲良くなるのに時間がかかるので友達は貴重な存在です。なので友達を選びます!
それに、もし付き合えたとしても、その友達以外の周りの人達ともぎくしゃくしそうで怖いです。「ふかもこ、〇〇ちゃんが好きだった人と付き合っい始めたみたいよー」
「えー、〇〇ちゃん、かわいそー」
「私たちも気をつけないとー」
とかいう会話が知らない所で繰り広げられたらと思うと絶対無理です(|| ゚Д゚)

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-04-17 16:25

自分を守ることは逃げですか?

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、相談があります。

改善されないセクハラやいじめ、過剰残業や嫌がらせを回避するため転職することはいけない事ですか?

友人のことなのですが、今セクハラと嫌がらせにあい、苦しんでいます。

友人は大学卒業後2年間正社員として希望の職で働いていましたが、経営不振により解雇、すぐに同じ職種で働き始めましたが先輩社員からのいじめが激しく一年半で休職。職場には復帰できませんでした。
その後数ヶ月休養して今のバイトを始めたのですが、今度はセクハラに•••
店長にも相談をしつつなんとかセクハラは収まったのですが今度は嫌がらせが始まり、また前の職場のようになるのでは、と怯えています。

私は友人に転職を進めているのですが、親から「お前は何か辛いことがあるとすぐ逃げ出そうとする。なんでもっと頑張れないんだ。」と言われて転職をためらっています。

辛いことに精神を病んでまで耐え抜くことは決して素晴らしいことなのでしょうか?
彼女はこのままセクハラと嫌がらせから“逃げた”と言われなければいけないのでしょうか?

何かアドバイスをお願いします!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2017-04-17 16:24

案件

みなさんお疲れ様です。

大学時代、片思いしていた人のことです。
仮にA子としときます。
友達と旅行に行った際に恋ばなになり、その友達に「実はA子と付き合ってる」とカミングアウトされました。実は同じ人を好きになっていたらしいのです。
正直ショックでした。
応援する気持ちと同時に、なんとなく、このカップルは長く続きそうにないかもと心のなかで思っていた私は、A子とそれまで通り仲良くしてました。
もちろん友達としての仲良くです。
A子も、私の友達と付き合ってるということで、私に色々相談してくれる関係になりました。
そしてある日、予想通り私の友達と別れることになったA子は精神的に辛くなり、私に相談してきました。
私は弱味につけこみ告白し、その場でOKをもらいました。
その子は今の嫁です。
今でも嫁に「あん時はまんまとやられたわ」と笑い話にされます。
友達と同じ人を好きになってしまい悩んでるリスナー社員の皆さま!そんな方法もありますよー!!笑

トルク100ニュートン

男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-04-17 16:19

案件。

友達と同じ人を好きになった事ないですが、こっそり好きなままでいると思います。積極的にアプローチは、しないだろうな。
相手の気持ちもありますしね。
友達を裏切ったり出し抜いたりしてまで、自分の気持ちを押し通す事出来ないかもしれません。

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-04-17 16:17