自分を守ることは逃げですか?
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、相談があります。
改善されないセクハラやいじめ、過剰残業や嫌がらせを回避するため転職することはいけない事ですか?
友人のことなのですが、今セクハラと嫌がらせにあい、苦しんでいます。
友人は大学卒業後2年間正社員として希望の職で働いていましたが、経営不振により解雇、すぐに同じ職種で働き始めましたが先輩社員からのいじめが激しく一年半で休職。職場には復帰できませんでした。
その後数ヶ月休養して今のバイトを始めたのですが、今度はセクハラに•••
店長にも相談をしつつなんとかセクハラは収まったのですが今度は嫌がらせが始まり、また前の職場のようになるのでは、と怯えています。
私は友人に転職を進めているのですが、親から「お前は何か辛いことがあるとすぐ逃げ出そうとする。なんでもっと頑張れないんだ。」と言われて転職をためらっています。
辛いことに精神を病んでまで耐え抜くことは決して素晴らしいことなのでしょうか?
彼女はこのままセクハラと嫌がらせから“逃げた”と言われなければいけないのでしょうか?
何かアドバイスをお願いします!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-04-17 16:24