社員掲示板
絶対ついていきません!!全然別!
私は、どんなに信頼する上司が独立したとしても絶対についていきません!
その意思がよぎることすらないと思います(゚ω゚)
たしかに、信頼していただけに心細いし淋しいし、心にポカンと穴が空いた気持ちになります!
でも、それはそれで、自分の人生とは別!
私はついていくという選択肢ではなく、その人の独立するまでの思いとか決意とか、そこから自分が何を学び、感じるかが大切だと思います。
信頼する上司の考え方を、自分だったらどう参考にしてどう活かすかを考えて、尊敬する上司の素敵な部分を自分にしみこませたいですね!(╹◡╹)
やちゅはむ様
女性/37歳/東京都/公務員
2017-04-18 16:21
本日の案件について
お疲れ様です。多分、ついていくと思います。ただ、そういう上司にまだ出会った事が無いので、1度は出会ってみたいものです。
ヤマカツエース
男性/54歳/大阪府/会社員
2017-04-18 16:11
独立しちゃう??案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
結論から言うとしません。
何故ならば、今まで信頼できる上司が1人もいなかったからです。
いざとなると自分の保身を第一にするような人ばっかりでしたねー(´•̥ ω •̥` ')
なので、私は1人で独立しちゃいました(*´ω`*)
怖くて人生預けられません!!
己の道は己で切り開くべしっ!!
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-18 15:50
独立タラレバ案件
皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、自分はズバリついて行きます。っていうか一年後にはふたりで独立する予定です!
10代の頃から自分の面倒を見てくれ、僕の人間を形作るのに大きな影響を与えてくれた大切な先輩です。
1度は役者の、夢を追っていた僕を応援してくれていました。先輩がどんな時であっても必ず舞台を見に来てくれて、アドバイスをくれて共に違う道でも成長の大きな助けになりました。
今は役者の道を諦めて板前1本に絞ってやっていますが先輩が声をかけてくれただけでやって来て良かったと思えています。自分を助けてくれた人を助けられるならどんな事でも尽力は惜しまないつもりです、そしていつかは先輩からも独立して肩を並べて自分のやりたい事をやる!
それがモチベーションとなって今の精神的に辛い状況でもギリギリ踏みとどまれます。
形を変えても夢をみながら仕事がしたいんです、もうオトナになって夢ではなく目標として定められる力は、つけて来ました。だからただ、恩返しのためではなく自分の為にも独立について行きたいんです。
ですが、もちろんリスクは高いと思います、家族はやっぱり反対気味ですし。もちろん嫁と子供には経済的に負担はかけたくありません、ですがそのリスクを減らす為に努力をして来たんです!そして、年をとっても燃えている父親の姿を見せたいんです!
長くなってしまいすみません。でも、今日の案件燃えてくるなー!!笑
いぶたろう
男性/40歳/埼玉県/人生を楽しもう会(飲食店)
2017-04-18 15:39
案件
信頼する上司が独立すると言ったら…
「いってらっしゃい‼️」と言います。
一緒に来てくれないか?と言われたら…
「高給で出社およばず、成果も結果も求めない」のであればついて行きます‼️」と言います。
でも、回遊魚性格の私は窒息しますね…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-18 15:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。
案件ですが、私はついていきません。
迷うかもしれませんが、上司が決めたことであって自分は自分。今の持ち場でしっかりと成績を残すことが全てだと思うからです。
もし声を掛けられたとしても、ぶれないと思います。
ただ数ヶ月して『あの時ついていったらどうなってたんだろなぁ〜』と頭の片隅にちらっと思い浮かぶことはあるかもしれませんが(笑)
ヒトシ
男性/29歳/東京都/会社員
2017-04-18 15:31
信頼よりも大事なことがありますから~!
お疲れ様です
本日の案件についての意見です
いくら信頼してる上司であっても、゛できる範囲で゛応援はしますが、ついてはいきません
というのも、過去の経験談からです
若かりし頃の自分は、その上司の仕事ぶりを心底信頼していました
その方からのお誘いで、独立した会社についていったボクは、そこで責任者を任されました
自分も含めた従業員の休日や給料のすべてを管理する立場は、正直、ハイプレッシャーな毎日でした
それでも、やりがいに満ちた仕事に、日々の充実感を得ていたのも事実です
まだ若く未熟なボクに期待してくれた上司のためにも必死で働き、恩返しができたらと、朝5時に出勤し、帰宅は日をまたぐ毎日を一年以上突っ走り続けました
正規の就業時間以外は、当然ただ働きです
その努力の甲斐があって、会社は順調な成長を遂げました
ただ、無茶はするものではありません
休みなく働き続けた身体は、なるようにしてぶっ壊れました
入院を余儀なくされたボクを見舞いに来た上司に対し、仕事に穴をあけたことを詫びました
そして、早期に復帰できるように誓ったのです
ですが…
その時の上司の言葉に愕然としました
理由がなんであれ、仕事に穴をあけた人間は責任者失格だと…
元々厳しい方なのは知っていたので、上司の言い分も分からなくはありません
それでもさ…
ちょっとくらい心配してくれてもいいじゃんけー!
系列会社の中で、一番売り上げを叩き出したんだぞ、こんにゃろー!
と思っちゃいました~
そんなモチベーションじゃ長く続かず、ほどなくして、ボクは退職願いを提出しました
今は、自分で起業した仕事に就いています
もちろん、体調を崩して入院する羽目にならないように、゛できる範囲で゛働いていますけどね
上司への信頼も大事ですが、とにもかくにも、健康が一番ですから~
ノアムー
男性/47歳/東京都/ペット様たちと戯れる仕事
2017-04-18 15:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は将来独立する上司について行きます。
というか、ついて行く予定で大学院に呼び戻されました笑
第一印象は最悪な上司でしたが、たまたま同じ班で一緒に研究することとなり、付き合いも早10年目。
ぶつかることも多いけど、その分尊敬する点も多い上司なので、この人と一緒に人類に貢献できる発見をできればいいなと思っています。
ぺっちーの
女性/38歳/東京都/会社員
2017-04-18 15:23
Follow案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、信頼する上司には、ついて行きません。
会社という大きな屋根があるからこそ一緒にやってこれたところも少なからずあると思います。それが無くなり、上司の下で働くということは恐らく上司の上になることは無いこと。先の見えてる仕事よりも、自分で開拓して、自分の道を見つけたいです。
お茶の小瓶
男性/43歳/埼玉県/会社員
2017-04-18 15:19
本日の案件
そこまで信頼して着いていきたい!!
と思えるような人はいないかな~。
と、いうかその様な博打に出てやっていける自信は無いです、、
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-04-18 15:16