社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーみなさんこんにちわ^_^

今日の案件ですが、
報告します!!

組織なので、しっかり報告します!
上司に迷惑かかるとかいけんと思う!
ヒアリハットにつながるミスは先に上司に伝える。
悪意なくあくまでも報告として冷静に


ちっちゃいミス、かわいいミスなんかミスじゃない!!ただのお茶目や!!と思います。

テンション高杉

女性/39歳/東京都/会社員
2017-04-19 16:53

仲間のミス案件

本日の案件ですが、どちらとも言えなくてアンケート答えられませんでした!
というのも、既に収拾がついているのであればあえて言わないからです。
でも、現在進行形で尚且つ本人にミスした自覚があって、それによって仕事の結果が変わったり尻拭いする人が出たりと周囲に迷惑が掛かようなら言います。
とにかく正しいことだけをするのが正義だと思っていた昔であれば見つけた瞬間にすぐ報告してしまうと思うんですが、自分の立場や周りを見る力が明らかに昔より育っている今は、「まぁまぁ」で済むようなことは敢えて指摘する必要もないのかもなぁなんて思うようになりました。

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-04-19 16:52

【業務連絡】スカロケ社員アプリポイント進呈について

スカロケ社員アプリポイントシステム、新年度スタート記念として、今月4月はボーナスポイントを進呈中!
今月はポイント強化月間として、新規リスナーになった方には、500ポイントを贈呈!
メッセージが読まれた方には、100ポイントを贈呈します!
500ポイントは、5月初旬に進呈!
100ポイントは、随時進呈していきます!
皆様の出社をこころよりお待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/11歳/東京都/会社員
2017-04-19 16:50

本日の案件について

お疲れ様です。本日の案件についてですが、僕なら報告します。ほっといたらミスした本人の為にも良くないし、ミスの原因を追及する事が、今後の仕事の肥やしになると思うので。ところで3月のチューリップ賞の頃からスカロケを聴くようになったのですが、ポイントが貯まると何か貰えるのでしょうか?

ヤマカツエース

男性/54歳/大阪府/会社員
2017-04-19 16:47

チクるか?

本部長、秘書、お疲れ様です。案件の仲間のミスを上司に報告するか?ですが、まずは、ミスをした本人に指摘をしてから、それが本人や自分達でリカバリー出来るかどうかで判断しますね。やっぱり、ミスをした本人のプライドや顔もあるので、すぐに上司には報告しません。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-04-19 16:47

【スカロケデリバリー部からのお知らせ】働くあなたのオフィスにキリンファイアをデリバリー!

新設!「キリンファイア presentsスカロケデリバリー部」。
若手新入社員の豊田真希が、毎週月曜日の夜、
働くあなたの職場にキリンファイアエクストリームブレンド1ケースをデリバリーします。
日々、あなたが遅くまで頑張る仕事の内容を書いて
是非、特設ホームページからご投稿ください。「営業資料作りで仕事が終わらない」
「新プロジェクトに携わることになり毎晩終電まで働いています」などなど…
お疲れの職場の皆さんにキリンファイアを真心込めてお届けさせて頂きます。
当選者候補の方には、スタッフより電話にてご連絡をさせて頂きますのでお願い致します。

スカロケ番組スタッフ

男性/11歳/東京都/会社員
2017-04-19 16:46

ミス案件

皆さん、お疲れ様です。

僕が働いている医療業界では、
「ミスは偶然ではなく必然である」
という考えが根付いています。
一つの事故は、沢山のミスの積み重ねであるということです。
一つの事故の陰に沢山のミスが隠れています。
ミスを明るみに出すことで、今一度気を引き締めて事故を未然に防ぎたいものです。

まぁいいやで作られたものを僕だったら買いたくないです。
ひょっとしたら既に買ってるかも知れませんが…。
あくまで良いものを社会に提供するために報告すべきことは沢山あると思います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-04-19 16:42

はじめまして

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
2年間毎日聞いておりましたが、はじめての書き込みになります。
今までは楽しく聞いておりましたが、本日の案件を見て書き込みせずにはいられません。
というのも16日の日曜日に案件と似たような体験をしたからです。
16日の日曜日、仕事が休みだった為、私は友人4人と皐月賞を観戦に中山競馬場へ行きました。
その日は5人の中で唯一年下の男の子がみんなで相談した馬券を購入しに行く役目だったのですが
メインレースである皐月賞の馬券のマークシート記入を後輩がミスしそのまま購入してしまったのを
僕だけが気が付いてしまったのです。
私は人に強く言えない性格です。みんなで3時間以上も予想し、私たちの中では大金をかけた勝負だった為、今私が『その馬券間違ってない?』とみんなの前で言おうものなら他の3名から後輩は想像もしないような避難を受け、自腹で再購入させられることが頭をよぎったのです。
ただでさえ、それまでのレースで負けていて雰囲気もあまりよくない状況下だったのでそのままミスをした本人を含め誰にも言わずに過ごしました。その後、一人だけモンモンとしながら、人生で初めて『予想よはずれろ!!!!』と願いながらレースを観戦、結果なんとかはずれてくれたので胸をなでおろし帰宅しました。私はこれからも人のミスに目をつぶり、気づかないふりをして過ごし続けます。だってそのほうが気楽ですもの。

ヤマカツテーツ

男性/41歳/東京都/会社員
2017-04-19 16:36

バレてないミス発見案件

お疲れ様です!

まずは、カマをかけます。
知らないふりして聞いて見て相手がどう出るか様子を見ます!もし、反省している様子であれば軽く注意して次はちゃんとするように言います。もし、ふざけた態度であれば上司に報告します!
ミスをしたくてしている人はいないと思いますが、大事なのはミスしたあとだと思うのでその人の言動によって判断します!

ちょびるな

男性/33歳/東京都/会社員
2017-04-19 16:34

タラレバ案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
バレてない仲間のミス、進んではバラしません。犯人探しみたいな事をしてもミスが元に戻る事はないので、それよりもそのミスどうカバーするかを最優先にします。そしてミスした本人がどう対応するかをよく見て今後の付き合い方を考えます(・_・) 知らんぷりするならその人とは一緒に仕事したくないなぁ。

ふかもこ

女性/41歳/埼玉県/デザイナ~
2017-04-19 16:34