社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、仲間がミスしてたら内緒でその人だけに教えてあげて助けます。
そして貸しを作り、自分がミスした時に内緒で教えてもらい助けてもらい、借りを返してもらいます。
もちろん、嫌いな上司の場合は、みんなの前で上司を心配してるていで、ミスを暴露しますよ〜。
いつボンヌ
女性/37歳/東京都/会社員
2017-04-19 13:17
今日の案件
お疲れ様です。
僕がバレてないミスを見つけたら?
何もしません。
そもそも本人が「ミス」と思っていない事もあるでしょうし、些細な事だと考えているかもしれません。そんな時に怒ったところで「は?」と思われるのも腹が立つし…。
「ミス」をしたと、本人が認めて反省した時に、二度とやらかさない方法を一緒に考えてやれば良いんじゃないでしょうか。
貴久&ガッパーナ
男性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-04-19 13:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の職場では訪問した件数と時間を記入する業務があります。その業務にミスが無いように全スタッフ分を二重で確認する仕事を、私が行っています。なのでばれていない仲間のミスがあれば私が処理をして訂正しています。
その他の業務で、ばれていないミスがあってもこちらで処理して、本人に言っといた方が良い場合はコソッと伝えるようにして、会社全体がスムーズに行く方に努めています。
人間、ミスするものなので、お互いがカバーし合える関係が出来ていれば仲間として最高だと思います。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-04-19 13:13
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
仲間のミス、放置すると後々仕事に影響があるようなら指摘します。
指摘するのも面倒ですし勇気のいる行為ですが、言わずにおいて大ごとになると大変ですしね。
仲間のためというよりは、仕事をスムーズに進めるためには勇気を出さないといけないかなあと思います。
おいでよ南極
女性/41歳/東京都/会社員
2017-04-19 13:12
【4/19(水)会議テーマ】「東京タラレバ会議3日目案件!〜バレていない仲間のミスを見つけたら?〜」
今週は「こうなったら、どうすれば? 東京タラレバ会議」を開催中!
社会人がぶつかったら判断に迷ってしまうテーマについて
リスナー社員みんなで考えていきたいと思います!
3日目となる本日のテーマは「バレていない仲間のミスを見つけたら?」
あなたは率直にどう思いますか? ぜひ掲示板に意見を届けてください。
さらに今週は、アンケートを放送終了直前まで受付!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組ラストで発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、
浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
毎週水曜日18時12分頃からは「残業リクエスト」!
もうひと踏ん張りしたいあなたに向けて音楽でエールを送ります!
採用された方には、ここでしか手に入らない
「Skyrocket Companyオリジナル クリアファイル&ピンバッジ」を
セットにしてプレゼント!
webまたはアプリにある「残業リクエスト」バナーから、
このあと頑張るあなたの仕事内容とリクエスト曲を送ってください!
たくさんのご応募、お待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2017-04-19 13:09
案件
ミスに気付いてないのとミスを隠してるのも違います。
気付いてないのならば伝えるべきだし、隠してるのであれば注意せねばなりません。
社内で発覚するのと表に出て発覚するのとでは損失が大きく違います。
会社を潰す気ならば見て見ぬ振りでも、ミスをそのまま納めようと勝手ですけど、お客様がいるってことを忘れてはいけません。
こちらからしたら何百何千のお客さんの1人かも知れないけどあちらからしたら、悩んで選んだ1品。
それをミスで納めるとかしていいのかな?
私は、やってないから知らないじゃ済まされないと思います。
気付いてるのであれば伝えてください、まじで 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-04-19 13:09
案件
初投稿です。
私だったら上司には報告しないです。
しかしミスした人をかばうつもりは全くありません。
本人にミスを指摘して、どう反応するかで人柄がわかりますよね(笑)
私自身が職場で一番下っ端なので、指摘した後
気にもとめずそのまま放置する人なのか?
人には言わないで、と言われるか?
教えてくれてありがとう!と言われるか
相手の対処の仕方で、信頼できる先輩なのか、いい判断材料になるかな〜と思います。
おいしい無糖
女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-19 13:07
から回ってる(´△`)
色々1人でから回って、恥ずかしくて、
穴が無くてもどこかに埋まりたい(´△`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-04-19 13:05
本日のタラレバ案件…
お疲れ様です。
本日のタラレバ案件ですが、バレていない仲間のミスを本人に言うか言わないかは、ミスの度合いで決めますかね(笑)
会社に大きな損害が出たり、自分にも被害が来てしまうようなミスであれば躊躇なく伝えますが、上司やお客様にこっ酷く怒られるだけで済むようなミスであれば、あえて伝えないです(笑)
どうせ後で笑い話になるだろうし、それに「他人の不幸は蜜の味」と言うぐらいだから、そういうアクシデントがないとつまらないじゃん、会社なんてw
飲み会でのコミュニケーションツールとしても「仲間のミス話し」は必要なので、あえて伝えないようにしているのも事実です(笑)
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2017-04-19 13:03
本日の案件
仲間のミスですか、ミスの度合いによりますけど報告はします。
けど責めるとかはなしでミスの解決策を考えるための報告ですかね。
ミスが知られちゃうのも恥ずかしいでしょうし。
まゆ235
女性/35歳/茨城県/派遣
2017-04-19 13:00